• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちん.のブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

修理アンド車検の作業内容








こんな感じでした。

助手席側のヘッドライトの光軸が下がりすぎてたのは謎です。(´ヘ`;)ウーム…明細にも載っかってるから光軸調整やってるハズなんだろうけど。Dラーも当てにならんなぁ、、、。

今回、車検と一緒にやる予定だった10万キロ整備はいずれやる予定です。

またまたお金がかかるなぁww
Posted at 2015/04/27 19:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月25日 イイね!

帰ってきたレガシィちゃん。

皆さん、おはこんばんちわ。

本日、修理アンド車検でDラーに入庫していたレガシィが帰ってきました。

修理箇所は
①ラジエーター交換
②エンジンオイル漏れ修理
③ドライブシャフトブーツ交換

この修理と車検整備で合計約20万でした。(;´д`)トホホ…


ちなみに、作業中に発覚したヘッドライトの球切れはDラー作業用のテスト品と交換してもらいました。工賃、部品代はサービスしてもらいました。
┏○ アザ━━━━━━━━━ッス!
ただ、昨年の夏頃に純正バーナーが切れてスフィアライトのバーナーに交換してるんだけど、1年持たないモノなの?メーカーは「純正品質」を謳ってるから安心してたんだよねぇ、、、。まぁ、価格がセットで9,800円だったから安かろう悪かろうなのか?
(´ε`;)ウーン…
どこのヘッドライトバーナーが信頼できるのかちょっとググってみるか。



それと、帰りしなに気がついたんだねど、運転席側のヘッドライトがやたら上向きだった。アーンド、自宅車庫に着いたときに気づいたのがルームランプが点かなくなってる事。
ま、ルームランプは球切れとしても運転席側のヘッドライトが上向き過ぎるのはどうなのか?はたまた、助手席側が下向き過ぎるのか?
(´ヘ`;)ウーム…



あ、それと気がかりだったのがホイールで純正のホイールからBRZの純正ホイールに交換してて、見た感じでちょっと出っ張ってるかなぁという感じだったんだけど。


ま、結果的には問題なかったようで良かったんだけどね。



とりあえずはひと段落。金額的にはかなりかかってしまったけど、いずれやらなきゃならないものだったし、乗り換えは考えてないので、仕方ない部分ではある。
追々、10万キロ整備もやって末永く付き合っていきたいと思ってます。





目指せ!20万キロ!!
Posted at 2015/04/25 22:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月22日 イイね!

緊急入院から

緊急入院から先週末、車検入庫からバタバタして結局、緊急入院となったレガシィちゃん。

クーラント漏れとエンジンオイル漏れ、そしてドライブシャフトブーツの破れと。

予定では、修理と車検で今週いっぱいで上がってくるはず。

代車のCVTにイライラしつつ待ってます。



早く帰ってこ~い。


つーか、代車の燃費の良さに愕然としておりますです、はい。(´ヘ`;)ウーム…
Posted at 2015/04/22 18:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月18日 イイね!

トラブル発生、思わぬ出費に、、、…orz

でも、ほっと一安心なんすよ。


本日、愛車レガシィの車検および10万キロ整備のために、Dラーへ。Dラーに到着後、整備の説明を受けてるときに、代車の手配をお願いするのを忘れてたことに気付く。

結果的に代車の空きがなく手配できないとのこと。来週末でも同じ。通勤で使うので代車は必要不可欠。代車が無いなら預けても帰りの足も無い。



なにかいい方法はないかあれこれ考え巡らせたんだけど、受付の担当スタッフは終始無言のままでなんとか探してみてくれる様子はないし。
結局は泣く泣く、Dラーでの作業を断念し、一旦帰路へ。帰りしなに以前お世話になったコバックへ電話して車検の予約と代車の確認。ちょっと前に、コバックから電話がきて「車検はどうしますか?」と言われ、「今回はDラーでやってもらいますので」と断ったばかり、、、。事情を説明したら、「来週なら代車の手配が出来ますよ!」との事だったので、速攻で予約。来週末に車検が切れてしまうから良かった、と一安心。


ん?でも、待てよ。コバックでレガシィの10万キロ整備とか出来るのかな?スバル車はちょっと特殊だし、ある程度経験のある整備士がいるところの方がいいかもな、、、。



帰宅後、早速東京スバルのweb予約のページで空きのある日程を確認したら、来週末にまだ空きがあったので今度は違う店舗にて予約。伝達事項に「車検および10万キロ整備。代車手配希望。代車手配が無理なら他を当たります」としといた。
最悪はコバックで車検だけやって、時期をずらして10万キロ整備をDラーでやるとしよう。


web予約してから30分ほどで、見慣れない番号から着信。予約した東京スバルの店舗からだった。
「ご予約ありがとうございます。車検と10万キロ整備ということなんですが、どうでしょう?今週末、一旦店舗にご来店出来ませんか?」と。
いや、今週末っていっても今日か明日しかないじゃない?

時間的には午後4時を回っていたんだけど予定も無いので、「今日でも良いんですけど、時間的に見てもらえるんですかね?」と聞くと「そうですねぇ、、少しお待ちください。今聞いてきます」と。んで、暫くして「工場の方が何とか対応するとのことなので、今からご来店ください。お車を拝見してお見積もりさせて頂きます。」
との返事だった。

状況が状況なのでお願いすることにし、早速店舗へ。






到着後、「ご予約のお客様の合間に見させて頂くためちょっとお時間掛かりますがよろしいですか?」と。

そりゃあもう、よろしい、よろしい、よろしいっすよ!オナシャース!!



ショウルームの片隅で寂しく待つこと1時間ちょっと。点検の結果がでた。

「お待たせしました。点検の結果、ラジエーターからクーラントの漏れと、エンジンオイルの漏れが確認できたのと、左右のドライブシャフトブーツに破損が確認されました。車検を受けるに当たって、当店ではまずこれらの修理を必須条件で作業させて頂きたいと思うのですが、クーラントの漏れは早急に対処した方が良いようで、このままお車をお預かりさせて頂きたいのですが、いかがでしょうか?」


Σ(゚Д゚;エーッ!

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

以前の応急処置をほっといた(忘れてた)からだろうけど、このタイミングでくるか…orz


自分的にも、そんなこと聞かされて騙し騙し来週まで乗るガッツなんてないし、代車が用意できるなら預けたいですよ?

とりあえず、これらの修理と車検、10万キロ整備の見積もりをしてもらった。まだまだ乗るし、乗り換える気は無いし、安いところ探してる時間も手間も無いし。


しばらくして、見積もりが上がってくると担当のスタッフは困惑した表情。なんか嫌な予感?

「お待たせしました。かなり高額なお見積もりなってしまうのですが、、、。」


ま、そりゃそうだろう。仕方ないよ。ほんで、いくらなの?と心の中でつぶやき、恐る恐る金額を見ると、、、。






ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!


工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工










え?50万超え!?マジで!?





ちょっと待て。落ち着け、落ち着け。
ヒッヒッフー、ヒッヒッフー、ヒッヒッフー





って、出産直前の妊婦さんじゃないんだから。

いやー、中古で車買えるやん!いや、ま、そんな時間的余裕は無いけども。

「私も自分で作成していて驚いたのですが、、、。」


いやいやいや、オレが1番驚いとるわい。ま、でもそうだよね。多少工賃が高いとはいえ、車検とラジエーター交換、エンジンオイル漏れ、ドライブシャフトブーツと10万キロ整備を一緒にやればこの位いくか。いや、ようわからんが、一瞬目の前が真っ暗になりかけたけど、気を取り直し、

「あのー、とりあえず、これらの修理と車検だけの見積もりをお願い。たのんます。」

10万キロ整備は早急にやらなきゃいけないもんでもないし、時期をずらしてって、、、だったらコバックでも、、、いや、来週末までもたないだろうね、ラジエーターがさ。


上がってきた見積金額は許容範囲内だったので、少し落ち着きを取り戻しお願いすることにした、、、。ん?待てよ。予約は来週末。車を預けるにしても、代車はあるのか?との疑問が。

「当店といたしましても、お車の状態からしてこのまま来週末までお乗り頂くのはオススメ出来ません。が、代車のご用意が出来るかどうかなんですよね。ちょっと確認してきます!」



小一時間ほどして、
「大変お待たせして申し訳ありません。なんとか代車のご用意が出来ますので、このままお預かりさせて頂きます。作業内容は、先ほどの項目の修理と車検ということで承ります。」


はぁ、、、とりあえず一安心。先ほど帰宅したわけです。



Dラーの担当スタッフも言ってたしオレも感じたことなんだけど、

①最初の店舗では車検と10万キロ整備が前提で持ち込んだので事前の点検は行っていない。
車を預けてそのまま作業する予定だったので。
②コバックでも予約だけで車両の点検はしていない。
③先週あたりからクーラントの臭いにはうすうす気付いてたけど、とりあえずクーラントを補充しつつ来週まで持ってくれることを祈ってた自分。さらに、ホース換えれば済むだろう的な甘い考え。(;´д`)トホホ…。反省。

この一連の流れから、別の店舗に予約したとして、そのままで終わってたら、来週中の通勤途中にオーバーヒートとかになってた可能性が高かったわけで。
Dラーから今すぐ来てくれと言われてなかったら、、、。


ちょっと、奇跡的な感じだったと思うのね。



ちなみに、代車はSUBARUトレジア。

なかなか、いいよコレ。






あ、そうだ。コバックにキャンセルの連絡しなきゃだな、、、。

Posted at 2015/04/18 21:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月19日 イイね!

クレジットカード不正利用

クレジットカード不正利用暖かくなってきて春を感じる今日この頃ですが、みなさま、おはこんばんちわ。








先ほど、あるカード会社から携帯に着信がはいりました。

なにかな?

と思いでてみると、カード利用の確認がしたい、とのこと。


ハテ?








あ、先日買ったグラボかな?結構高かったしなぁ。


GTX980です。買っちゃいましたww





んで、内容を聞いてみると、、、
3月17日の昼頃にモバオクでの利用をしたかの確認と、その利用はシステムが不正利用と判断したため決済されなかった旨の連絡だった。



ん?モバオク?(´ヘ`;)ウーム…いや、モバオクは使ってないし、オークションで使うならヤフオク!だしな。




モバオクでの利用は心当たりがないことを伝えると、カードが不正利用されているので、利用停止になっています、と。んで、今後も同じ番号で不正利用される可能性が高いので、カードの再発行手続きをさせて頂きたいのですが、よろしいですか?と。



ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!

よろしいです!よろしいです!お願いします!オナシャース!



ま、とりあえず、再発行手続きは無事完了したんだけど、ちょっとショック。今まで、Amazonだの楽天だのネットショッピングでカード決済してきたけどこんな事は初めてだし。



でも、どこの誰だか分からない人物が自分のカード番号を知って使ったという事実はちょっと恐いけど、カード会社の不正利用検知が機能してる証明でもあるから少し安心したのもある。



カード会社が不正利用を検知するパターンが幾つもあるみたいだけど、特に多い、と言うか常套手段である、少額利用から高額利用のパターンはほぼ不正利用確定。本人利用でも決済されない場合があるそうですね。

自分の場合もこのパターンで、1円の利用の後、29800円の利用だった。モバオクでカード使ったことないし、明らかにおかしい、とカード会社が判断。不正利用を未然に防いだわけで。

他にも、それまでの本人の利用パターンから、時間帯とか、地域とか、金額なんかで不正利用の判断をしてるようで。



ま、今回は決済されていないので請求が上がることはないが今一度、カードの請求明細は確認しよう、と思った次第でして。
どこからカード番号が漏れたか分からないのは気になるところだけど。



こういう、不正利用検知のアルゴリズムが休みなく機能してるわけで、昔よりも精度は上がってるわけで、今の時代にクレジットカードの不正利用はほぼ出来ないと言っても過言ではないかな?と。さらには、仮に請求が上がってきても、先ほどのパターンから不正利用が証明されれば払う必要はないわけで。

ま、現金よりはリスクが低いかと思いますね。
海外じゃ、現金支払いは怪しまれるしねww
逆に?身分証明になるからカード払いじゃないと支払い出来ないとかもあるらしいですし。





皆さんのカード番号は大丈夫ですか?
(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?
Posted at 2015/03/19 20:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

低床4軸車平ボディ乗りのトラックドライバー。関東近県を走ってます。ここ何年かですっかりスバル好き、レガシィ好きになってます。車弄りは素人ですが、よろしくです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょんまげインプの部屋 アクセルスペーサー6mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 14:58:46
Sonic Design SF-ZN082E2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 14:54:48
OKADA PROJECTS プラズマシリーズ プラズマダイレクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 04:30:39

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
H14式レガシィB4 BE5Dから乗り換えました。 レガシィ所有期間 11年9ヶ月 レガ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
親父のレックスを借りてたときに兄貴が乗ってた車。多分、E80型カローラFX 3ドア GT ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
19歳の頃、Type1をベースにしたカスタムでバハ・バグってのにも乗ってた事がありますね ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
若かりし頃、少しの間乗ってました。確か、これ乗ってるときに1303Sを見つけて乗り換えた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation