• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪怪物君♪のブログ一覧

2021年12月18日 イイね!

交通弱者との事故

購入時は通勤・買い物にしか使用していませんでしたが、2021年3月中頃より車通勤になり、任意保険の使用目的も日常・レジャーから通勤・通学に変更しました。

交通事故はもらい事故も含め10年以上1度もありません(危機一髪は何回かありましたが)。

通勤・通学は基本的に週5回くらい使用するので日常・レジャーより事故のリスクは高くなり、保険料もその分高くなりますが仕方ありません。

今まで保険会社は色々変わりましたが、昔から特約として弁護士特約を付けています。

もちろん、保険なんか使わない方がよいのですが、久しぶりに使う時がやってきてしまいました。

以前(10年以上前)もPUGEORT207GTi に乗っていた時にもらい事故に遭遇して、相手が任意保険に入っていなく、また、まったく示談する気がないので弁護士特約を使用して裁判で争いました。最終的に相手は勝ち目がなく示談を申し込んできましたがこちらの条件で決着をつけました。

その時の事故相手は原動機付自転車でしたが、渋滞気味で低速走行中に私の左側を追い抜いていく際に接触して逃げていきましたが運よく捕まえることができました。逃げようとする事態危険人物です。

10年以上も前なのでドライブレコーダーなんぞ取り付けていません。

事故現場担当警察に事故証明発行だけでなく現場検証もするようにお願いしましたが、”逃げたかもしれないが、今いるのだから”とのことで現場検証はしないとのことでした。事故現場は神奈川県でも1,2を争う悪徳警察署管内なのでそのような対応も想像してしていました。

しかし悪徳警察に泣き寝入りするわけにはいきません。
そこで、人身事故ならばそう簡単にかたづけるわけが行きませんので、119番通報をして救急車を呼びました。
救急車で運ばれれば立派な人身事故です。

上記のように最終的に弁護士にお願いして裁判で争ったのですが、ドライブレコーダーがない当時は証拠固めに苦労しまししたが弁護士の能力が高く私は助かりました。

そこまでするか?という人もいるかもしれませんが、人それぞれ考え方は違います。

自動車と原付、交通弱者は原付になるので完全に停止していない限り自動車側に100%の勝ち目は少ないのですが、そこは色々頑張りました。

そして、今回の事故。
相手は自転車です。
そう、交通弱者です。

裁判になった時のため詳細はここで語れませんが、信号待ちで停車中に私の左側を自転車に乗ったまま通過してミラーを進行方向側に思いっきりまげて逃げていこうとしましたが直進信号が赤なため一瞬止まった時に窓をあけ撮影していると叫んだら観念して停止しました。

逃げようとした事事態こいつは危険人物と判断して110番通報して事故証明を発行してもらいました。
意見は色々あると思いますが、私は左側に十分な間隔を取り信号待ちをしていたので自電車の過失が100%と考えていましたが、事故通報をしないと交通弱者が、のちにけがをしたと被害届を出せば交通弱者が優位になってしまうのが法律です。

仕事がら普段から危機管理はしているので、事故相手にもきちんと趣旨を伝え警察が現場に到着するまで待つように伝えドライブレコーダーだけでなくスマホの録音機能も利用して音声録音もしていました(普段から電話の会話も録音するくせがついているもので)。

相手は、一切謝る気配を見せなかったので争う意思があるものと判断しました
(謝ったら負けなので裁判で争う覚悟があるのならば謝る必要はないので、”謝れ”と強制など一言もしませんでした)。
その後、父親から1度だけ電話があり娘が迷惑をかけてすみませんとのことでしたが、損害保険で対応するとのことだったので、100%非を認める気がない可能性もあります(会話は録音してあります)。

事故は15日の水曜日だったのでその日のうちにディーラーに連絡して、16日の夕方に厚木のディーラー(ALC)で見てもらいましたが、見かけに傷がなく機能上も問題ないと思えるので損害保険会社相手では被害請求でき何と言われました。見かけに傷がなく相手を納得させられないとのことです(あくまでも、担当者の考えです)
実際にはグラツキもあり(ぶつけられていない右側と比べても)ミラーとドアの付け根にも損傷があるかもしれないのではと言っても、ばらさないとわからないのでそこまではできないとの対応をALCの厚木サービスにされました(もちろん会話はすべて録音しています)

ALCも色々あり私が購入した2年前とは違いサービスのみになり、担当者もかわり、対応が悪化しました。

担当者が仕事のできる人間でなディーラーなんて今後私は利用する気はありません。
同じALCでもPEUGEOTの方がまともに交渉して頂けます(あくまでも担当者の問題なんですが)。

今後ABARTH595を購入するにしてもALCでは絶対に購入しませんし、今回保険会社との連絡で、購入店で修理しますか?と言われましたが他店にしますとはっきり言いました(最後は私の愚痴ですのでご利用者の方は無視をしてください)。

年末で仕事が忙しく、先日入院した時の診断書もできたので保険金請求しなければいけなくやることが増えると気がめいってしまいます(精神科のDrに診断書書いてもらって会社休みたいです(爆))。

と、いうことで
事故は必ず届けてましょう。
そして弁護士特約はお守り代と思いつけておきましょう。

PS.保険会社によっても違うと思いますが知り合いの弁護士を指定できるとありがたいのですが・・・・

Posted at 2021/12/18 23:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 任意保険 | クルマ
2019年12月09日 イイね!

やっと届いた!中断証明書

11月22日付で解約した任意保険の自動車保険契約中断証明書が本日12月9日の夕方に届きました。
交付日は12月4日でした。

早く新しい車に乗りたかったので、さっさと手続したのですが・・・・

以前、他の代理店の時はこんなに時間がかからなかったのに?

駄目な代理店もあると勉強になりました。

これでやっと納車できる、木曜日です。
Posted at 2019/12/09 20:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 任意保険 | 日記

プロフィール

「バッテリーがそろそろ危ない!電源投入時11.8V。セルまわしながらアクセルあおってかけました。今日バッテリーが届きましたが2年6か月前より値上がりしてました。」
何シテル?   06/20 17:07
♪怪物君♪(おんぷかいぶつくんおんぷ)です。 よろしくお願いします。 事情がありしばらく自動車はレンタカーのみ 体の不調個所も多くなり通院のために...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[アバルト アバルト・595 (ハッチバック)]不明 カーボン調キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 14:24:37
コロナウイルス 国内の感染確認862人( 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 14:21:51
国土交通省北陸信越運輸局とホンダカーズ新潟  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 01:56:36

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 無毒なサソリ (アバルト 595 (ハッチバック))
The Beetle 2.0R-Line Meister を新車で購入して約7か月乗って ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ♪怪物君♪のThe Beetle 2.0 (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
もうすぐ納車です。(平成最後の日に納車済み:写真は雨ふりで新車なのに輝きがなかったので白 ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
ここ数年間、PEUGEOTに入りびたり状態です♪ 206SW S16にはじまり、206 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation