• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KureB18Cの愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2014年6月9日

リア廻り飾り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
“簡易サウンドクリエイター”を取付けて早ひと月…

いい感じに車内に響く排気音、それでいて車外への音量は純正のまま。ご近所さんから白い目で見られることもなく、大変いい感じなのですが…

“いい音”に見合った“いい見た目”にしたくなったので、マフラーカッターを買ってしまいました。

モノは5ZIGENの奴です。品番:MC10-23211-002
メーカーサイトではNZE151の後期に適合、とありましたが、“MC10-23211”だけで調べるとMY34セドリックと共通なようです。
…2.5リッターのセドリックよりも、1.8リッターのオーリスのマフラーエンドが太いとは思えないので、『ま、イケルやろ』と購入。
2
では取付で~す。付属の取説には“簡単5分で取付!”と書いてありましたが…15分位かかったぞ。火傷が怖いのでマフラー冷めている時にやって下さい。

①脱落防止バンドをマフラーエンドに通す
②カッターにフックを取付けてバンドに引っ掛ける(赤丸部)

…と取説にはありますが、バンドにカッターを引っ掛けてからマフラーエンドに取付けたほうが早いです。

③ボルト(赤丸)を付属の六角レンチで、ナット(青矢印)を10ミリのメガネで、バンドの締付(黄丸)をマイナスドライバか8ミリのメガネで締付けて完成。4点留め+バンドですから、外れて旅立っていくことはないでしょう…

5ZIGENの彫り込みが泣かせるねぇ(写真4)
3
注文しておいた【CLUB AURIST】のステッカーが届いたので貼付け(お手数お掛けしました、ありがとうございました)。
Rゲートガラス中央、ハイマウントの真下に貼るのが定番らしいのですが、Rワイパーをやたらと使う僕の場合、剥がれる可能性が…

という訳でガラスの右下、テールランプ上部のラインに合わせて斜め貼り。自分ではナイスな斜め具合だと思っております(笑)

これまた定番の白ではなくガンメタを貼ったのには理由がありまして…
4
光が当たっていると普通に見えるのですが…
5
ちょっと光源から外れるとあら不思議、ステルスです(笑)

…こうなったら面白いかなぁ?と思ってやってみましたが、なかなかいい感じになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

マフラーアース取り付け

難易度:

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「改造車は買取業者よりも、その手の車を探しているお客がいる可能性があるのでチューニングショップに相談するのも手ですね@Feoh」
何シテル?   06/14 20:32
クルマ屋の倅です。仕事の合間にチョコチョコといらん事して遊んでます。一応整備士資格やら検査員資格やらは持ってますが…悲しい位に至らないところだらけです。日々是精...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生初のオープン2シーター 軽四なのに今までで一番張り込んだぞ…頑張ってもらいましょう! ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
免許取って3年乗って4年ちょい休んで… 大型取って4年乗ってほぼ5年休んで… 性懲りも ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
乗用車の新車は人生初。 張込んだからねぇ…これから頑張ってもらいましょうか! (R4年 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
初トヨタ、初3ナンバー、初6速MT。 いいクルマやと思うんやけどなぁ。 …と思っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation