• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

残作業

先日の残作業をやってもらってきました。


残念ながら(!?)リアキャリパーを導入したわけではありません。


リアにもハブボルトを10mm超のものに打ち替えてもらい、スペーサーを入れました。



--ことの経緯--
AP Racingのキャリパーの取り付けが完了したあと、ホイールを取り付ける段階でキャリパーがホイールのスポークに干渉することが判明。
購入前の相談段階では、「レガシィのホイールでも入ったからこのホイールでも入るよ」とのことだったのだけれど、どうもレガシィに取り付けたときはレガシィ純正のローター(316mm)だったとのことで、レガシィのローターはGDBのものよりも奥に入るようになっているっぽく(不確定情報)干渉しなかったとも。。

お店に置いてあったスペーサーを仮当てしてみるも、5mmのスペーサーで紙一枚分の余裕しかない状態。
お店には8mmのスペーサーもあったのだけれど、今度はナットが3回転しか食わず、これでは危険すぎるということに。
自宅には15mmのワイドトレッドスペーサーがあるのだけれど、自宅まで紙一重は怖すぎるので、ハブボルト打ち替えを決意。

しかし、今度はハブボルトがお店にない。
ということで近所のオートバックスに片っ端から電話をかけて問い合わせるも在庫なし。
ノーマル戻しも考え始めたときに頭をよぎったのは、近所の某中古パーツ店にそれっぽいのが並んでいたこと。
ということで、藁にもすがる思いで一番近いお店に問い合わせの電話をしたところ「在庫あります」との返事が。

そのことをお店の人に伝えると、(作業で人手が足りないので)車を貸すから買ってきたらやってもらえるとの返事が。
ただ、その車がトラック。。
もちろんナビなんて便利なものはついていない。。

そのお店の場所がわからないので「う~ん」と悩んでいたところ、作業を見学に来られていたPooさんが「一緒に行ってもいいですよ」とのありがたいお言葉が。
で、お言葉に甘えてPooさんナビのもと、到着した先は
 UP Garage戸塚店

たくさんのハブボルトの在庫があったので、前後輪用に10本セットx2袋をゲット。
お店に戻ってきてからは、取り付けしたキャリパーを外して、純正のハブボルトを抜き、買ってきたハブボルトを打ち込んで再度組付けして完了。

この時点でお店は閉店時間近くになっていたため、タイムアップ。
後輪部分はスペーサーもないので後日対応ということで。
--経緯おわり--

Pooさん、その節はありがとうございました。
今日も作業中に様子を見に来ていただいてありがとうございました。m(_ _)m


で、ホイールは、スペーサーのおかげで10mm外に出ましたが、まだ全然余裕がるように見えるような。。

昨日の雨で車がドロドロで見せられる状態ではないので、後日アップします。



余談 -その1-
新型インプの1.6リッターモデルにもリアスタビはないらしいですが、GH2とかと違って、リアメンバーにスタビ取り付け用のブラケットがないらしい。

余談 -その2-
オカルト系パーツと言われながらも、国の特許をとったものがあるらしい。

余談 -その3-
某点火系のパーツは低回転はよくなるかもしれないが、高回転は純正よりも劣るらしい。

余談 -その4-
某所にあったポルシェGT3が某所にあることが某氏のブログにて判明。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/30 00:03:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

夜勤明けからの色々
ゆうとパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年12月30日 1:16
なんか苦労したみたいですね(^^;;

特許なんて理屈を通せばなんとかなるみたいですよ。
ファイ○ンのネックレスとかの特許意味分かりません( ;´Д`)
コメントへの返答
2012年12月30日 9:43
苦労、、しました。(^^;
でもその甲斐はありましたよ。

理屈があって結果や効果があるので特許が認められたわけなので、否定するのも難しかったりしますね。
車のコンディションもそれぞれ違うですし。

ファイテン、、自分も持ってますが着けてません。効果の有無よりも着けるのが面倒なので。。
2012年12月30日 4:18
てっきりリアキャリパーかと思ったのに(笑)
リアは来月に持ち越しでしょうか?

特許自体は早い者勝ちですからね。
効果があろうがなかろうが特許取得済のフレーズでホイホイ引っ掛かる人がでるのでしょうね(汗)
私はその辺りのモノに関しては興味ないので実際の効果は分かりませんけど…。
純正採用されていないということは…?と思っています。
コメントへの返答
2012年12月30日 9:56
年末ジャンボが大当たりすれば、来月にでもリアキャリパーいっちゃいますよ。

純正採用は一つの判断基準ですね。
ただし、純正の場合はコストも考えて作っているので、「効果はあるけど安く作りたいから採用しない」場合もあるわけで。

プロフィール

「人間ドック明けの一杯(生存報告)」
何シテル?   05/16 11:32
ぼちぼち更新していきます。 面識のない方からのお友達申請については、お断りさせていただく場合があります。 ご了承のほどお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東行西走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 02:44:30
クスコ ピロボールブッシュ CUSCO PILLOW BALL BUSHING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 15:39:28

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB最終型です。 ファイナルエディションには当選しませんでしたので、自分オリジナルエデ ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年4月12日夜に納車されました。 MT車を所有するのは初めてなので 車と一緒に成 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ぼちぼちいじっていきます。 -2014年4月12日- GH8を降りて、BRZに乗り換え ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
当初はいじるつもりはありませんでしたが。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation