• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月05日

【ご報告】WRX STI(VAB)納車しました

自分のブログをよくご覧になられている方ならだいたい想像どおりなのかもしれませんが
WRX STI(VAB F型=最終型)が納車となりました。



実は先々週にBRZがドナドナとなり、
先週の日曜日に納車となる予定だったのですが、先週はまさかの都内でも
積もるほどの大雪(!)となったため、急遽延期。
あらためて今週の納車となりました。


VABを選んだ理由は、「EJ20を搭載したWRX STIに一度は新車で乗っておきたかった」
この一点です。

BRZの前に第3世代のインプレッサ2.0GT(GH8)に乗っていましたが、たまたま試乗したWRX STI(GVB)のエンジンは自分にとってはノーマルでも圧倒的なものだったので強いあこがれがありました。
VAB以外にも先代のモデルの限定車(S206やts、ts TypeRA等)の中古も検討しましたが、カタログモデルではあっても新車で乗れる車を選びました。


昨日は、納車後に近所の走り慣れた道でVABの感覚を身体になじませ、早々に帰宅。

別件を済ませてから、新しいナビと格闘。
BRZもサイバーナビ(2013年モデル)、WRX STIもサイバーナビ(2019年モデル:最新)なのですが、
操作感が別物のように異なるので操作を理解するのがなかなか大変でした。


今日は午前中にBRZから引き継ぎとなる電装系のパーツの第一弾を取り付け、
昼過ぎからナビのアップデートと慣らしを兼ねてドライブ開始。
※外出自粛のご時世ですが、基本車の中にいて、外にいるのはトイレ休憩くらいなのでご容赦ください。

ドライブコースは
自宅~環八~(東名)~御殿場~箱根~(西湘)~戸塚~(第三京浜)~環八~自宅と
一般道・高速・山坂道の走り慣れた道を、基本は3,000回転でシフトアップ、高速の合流や追い抜きで一時的に4,000回転とする感じで流してきました。
(慣らしは、メーカーでは1,000kmまでは4,000回転までというのが目安らしいです)


慣らしの中で、BRZから乗り換えた身としては、同じメーカーでも性格の異なる車なので大きな違和感があります。
・室内が静かなのでエンジン音やマフラーの排気音が聞こえづらいです。
・着座高が高いのでコーナーでは身体が外に振られやすいです。
・車体が300kgほど重く、フロントヘビーのAWDなのでBRZのようにスパっとは曲がりません。
・低回転でのトルク感と3,000回転を超えたあたりでブーストがかかったときの加速力が段違いです。
・バックギヤの位置がBRZでは1速の左側でしたが、WRX STIでは6速の右側なのでバックしようとしてたびたび1速に入れようとしてしまいます。


操作感が自分の身体になじむのにはもう少し時間がかかりそうですが、無理をせず、楽しんで学んでいこうと思います。
チューニングやカスタムについても、一部進めているものがありますので、アップデートがあり次第、情報を更新していきます。



最後にWRX STI納車にあたり、BRZを手放してしまいましたが
ほぼ自分のコンセプトどおりの車に仕上がっていたため、すごく寂しかったです。
自分にもっと甲斐性があれば2台持ちしたかったくらいいい車でした。
次のオーナーさんの元でも大事にしてもらえますように。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/05 23:59:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

信号待ち。
.ξさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2020年4月6日 17:36
祝い、納車・:*+.\(( °ω° ))/.:+

結果的ですが周りの皆さん、同じ様な路線を辿っておりますね。
STI印のEJ20に乗っておきたい気持ちは分かります。
自分もGRBで乗っていなかったら、気持ちはぐらついたかも知れません。

旋回性能を高めるには、信じて踏み込むと良いらしいですよ(笑)

って、もしかして前回お会いしたあの時にはすでに決断済みだったんですか???
コメントへの返答
2020年4月6日 23:51
ありがとうございます。

たしかに、スバルのAWDの車(インプレッサやレガシィ等)からBRZへ乗り換えた方の再乗り換え先はWRX STI/S4が多いのは、やはりAWDの安定感・安心感が心に刻まれているのかもしれないですね。

踏んだら曲がるのは理解はしているのですが、BRZとの重量差・重心位置の違いは隠せないですね。

昨年の横須賀軍港めぐりオフのときはちょうどDの担当と最終的な詰めの話をしているころだったと思います。
2020年4月6日 19:49
納車、おめでとうございます。

なんとなく空気は感じていましたので「やっぱりなぁ」って感じです(^^)

旋回の仕方はBRZと異なりますので、少し慣れが必要かと思います。ぶっちゃけ「踏めば曲がる」が基本となりますが(w

純正アシだと少しモッサリした感じはある思います。ポイント絞って弄るとスパッと曲がる車になりますよ〜。
とりあえずのオススメはアライモータースポーツのフロントメンバーブレースでしょうか。アレいれると純正でも動きが素直になるので、凄くプッシュしておきます。
コメントへの返答
2020年4月7日 0:02
ありがとうございます。

BRZからの乗り換え先としては十分にファミリーカーですよ。(笑)

↑のお返事にも書きましたが、理屈はわかっていても、BRZの感覚では旋回初期の挙動が違うので、車に合わせた乗り方を勉強していきます。

純正脚でもいいかなと思っていたのですが、少しだけ車高は下げたい気もするので、どうするか悩み中ではあります。

オススメいただいたものは値段もお求めやすいので気にはなっているので、うっかりすると手を出してしまうかも。。(笑)
2020年4月7日 23:35
毎日、暗いニュースばかり・・・
からのー、あおそーさんのSTI!

最後のEJ20は、良い感じに組み上げられてると、中津スバルさんの3/29のブログにありました。

印象や、走って楽しかった場所など、楽しみにしてます!
コメントへの返答
2020年4月8日 23:57
ありがとうございます。
緊急事態宣言の直前に納車となりました。

EJは桐生工業に製造移管された直後はいろいろあったようですが、今は大丈夫そうですね。

納車したのでガンガン遊びに行くぜとは言いにくいご時世ですが、いい慣らしの期間だと思って付き合っていきたいと思います。
2020年4月8日 20:10
こんばんは。
VAB納車おめでとうございます!
今後のカスタムに備えてあえての羽なしSTIエアロなしでしょうか??
EJ20に新車で乗れる最後のチャンスをものに出来て羨ましいです。

このご時世、新あおそー号にお目にかかれるのはしばらく先かもしれませんが、落ち着いたら拝見させてください。
コメントへの返答
2020年4月9日 0:05
ありがとうございます。
STIのエアロも考えたのですが、VABのパーツレビューを覗いてみると想像以上にSTIのものを付けている方が多いので(それだけ完成度が高いというのもありますが)、ちょっと別で検討中です。

騒動がいつ落ち着くかわからない不安が続きますが、またお会いできる日を楽しみにしています。
2020年4月12日 11:16
まさかそう来ましたか😁
おめでとう(・∀・)
コメントへの返答
2020年4月12日 23:36
ありがとうございます。
そうなんです(笑)
あ、ミサイルしませんよ。
2020年4月28日 8:36
超遅レスすいません。
VABへ乗換えられたんですね。

昨年BRZを拝ませて頂いたのが最後になってしまうとは…。
いつかVABにもお目にかかれる日が来る事を願っております。
コメントへの返答
2020年4月28日 14:14
コメントありがとうございます。
はい、最後のEJ20に釣られました。

BRZもいい車でしたが、さすがに2台を維持する甲斐性まではありませんので、、
次はVABでお伺いします。

プロフィール

「人間ドック明けの一杯(生存報告)」
何シテル?   05/16 11:32
ぼちぼち更新していきます。 面識のない方からのお友達申請については、お断りさせていただく場合があります。 ご了承のほどお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東行西走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 02:44:30
クスコ ピロボールブッシュ CUSCO PILLOW BALL BUSHING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 15:39:28

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB最終型です。 ファイナルエディションには当選しませんでしたので、自分オリジナルエデ ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年4月12日夜に納車されました。 MT車を所有するのは初めてなので 車と一緒に成 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ぼちぼちいじっていきます。 -2014年4月12日- GH8を降りて、BRZに乗り換え ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
当初はいじるつもりはありませんでしたが。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation