• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおそーのブログ一覧

2020年01月13日 イイね!

東京オートサロン2020

今年も行ってきました。

ここ数年は金曜日に行っていたのですが、今年は土曜日に。
例年の金曜日でも人が多いと思ってたのにそれ以上でした。。


<スバル関連>















<トヨタ・GR>







<日産>







<ホンダ>





<スズキ>



<その他>







<トークショー>









<尾根遺産>
 

 




Posted at 2020/01/13 10:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年01月27日 イイね!

ハイパーミーティング2018@筑波

今年の開催は3/18(日)だそうです。



http://hypermeeting.jp/



昨年はレブスピードミーティング(レブミ?)という名前で開催して
馴染みのショップを含むいくつかのショップ・メーカーが出展を見合わせたりして、
ちょっと寂しい感じだったのですが
今年は元のハイパーミーティングの名に戻ったようです。
さてさて、今年はどうなることやら。





そういえば、明日はFSWでHKT、、 HKS Premium Day ですね。
道路の問題もあるし、どうしようかと迷っていたのですが
今日、自宅周辺でも幹線道路から脇に入るとまだまだ危ないところが多かったので
スタッドレスを履かせてない車で遠出は危険なので見合わせることにしました。。

現地に向かわれる方はお気をつけて。
Posted at 2018/01/27 22:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年01月13日 イイね!

東京オートサロン2018

東京オートサロン2018年末に考えないで予定を組んでたら、土日に行けなくなったので
割高&時間短めながらも、平日の金曜に仕事サボって有休をとって行ってきました。








なじみのパーツ屋さんに挨拶したとはいつものようにブース廻り。
86/BRZの展示はかなり減りましたね。。


気になったのはこの2台。

TOYOTA GRスーパースポーツ コンセプト


SUBARU VIZIV PERFORMANCE STI CONCEPT


※この2台をモーターショーに出していれば、もう少しモーターショーの入場者数も上がったんじゃないかと思ったり。。



Super GTチャンピオンマシンの展示もあったのですが
GT500チャンピオンの KeePer TOM'S LC500 はトヨタブースの奥にひっそりと展示されていたのに対して
GT300チャンピオンの グッドスマイル 初音ミク AMG はメルセデスブースのメインステージという対象的な扱い。。。






珍しい車としてはベントレーの耐久マシンのスーパー8の展示もありました。




気になった製品としては、デニム地のシート。
おしゃれだけれど、色落ちとか服への色移りとか大丈夫なんかな。。











あとはいつものように尾根遺産を少しばかりお楽しみいただければと

 

 

 

 













お土産としてスバルブースにあったなどを買ってきました。



結局、開場の14時から閉館の19時までいましたが、オートサロンは5時間でもちょっと足りないですね。
Posted at 2018/01/13 10:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年12月13日 イイね!

TGRF2017

今年も行ってきました。




別件の予定があったため、午前中までしかいられなかったのですが

T社の車を撮ったり






S社の車を撮ったり






N社の車を撮ったりしました




尾根遺産の撮影タイミングは逃してしまったので、こちらのみで収めください




あとは尾状産も少しばかりですがお収めください









あとは、写真を撮るのを忘れてましたが、辰巳監督の車開発の話を聞けたのは興味深かったですね。
愛車はR1とのことですが、いろいろ手をいれているようです。


今年は時間の関係で本コースを走る車は撮れなかったので、また来年以降のお楽しみということで。

Posted at 2017/12/13 23:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年08月02日 イイね!

FUJI 86style with BRZ 2016

行ってきました。


いつものように前日夜に御殿場入り。
今回も道志みちルート。
途中でVABとランデブーしようとするも直線で置いてかれました。。

で、いつものようにいつもの場所でお腹を満たします。



で、麓のスーパー銭湯で仮眠後、夜明けごろに現地に。
駐車場でも何人かの知り合いの方と挨拶し、ゲートイン。





今回のお目当てはビッグマイナーチェンジしたE型のBRZ。







エンジニアの方がいらっしゃってたのでいろいろ質問しました。
ということで2つほどいろんな人が気になってるだろうことを。

Q.E型のインマニって、A~D型に流用できるの?
A.物理的には装着できますが、コンピューターの制御も変わっているので、そのままポン付けしても性能が向上するかはわかりません。

Q.リアのウイングはフローティングタイプに変わったけれどなんでアルミ製なの?
A.空力のエンジニアに聞いたわけではないが、樹脂製ではあの形状(特に薄さ)で強度を出せないと判断したと思う。また、ダウンフォースが発生したときに強度不足でたわんだりして効果が減損しないように考えたのかもしれない。


で、いつものごとくブースを回って、馴染みのショップさんに挨拶したり、掘り出し物がないか物色したり。
今年は少しブースが少なめだったかも。。

某メーカーさんの中の人の話では、今年はこのイベントの主催者が変わったらしく、開催や出展の案内がグダグダだったとのこと。
今年は、AVOとかゼロスポとかスバル車に強いショップの展示が少なかったので、そのあたりの手配もイケてなかったんだろうな。。


それ以外にはパレードランをメインスタンド側から見学したりも。


自分の車ではないので写真には撮ってないのだけれど
パレードラン中のWRブルーのBRZを真横、ななめ45度くらい上から見ると
めちゃくちゃ格好良かったです。


あまりの暑さでフラフラになったので、お昼には撤収。





今回は日焼け止めを忘れたので、またしても肌が真っ赤になりました。。
お会いした皆さんありがとうございました。
Posted at 2016/08/03 00:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「人間ドック明けの一杯(生存報告)」
何シテル?   05/16 11:32
ぼちぼち更新していきます。 面識のない方からのお友達申請については、お断りさせていただく場合があります。 ご了承のほどお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東行西走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 02:44:30
クスコ ピロボールブッシュ CUSCO PILLOW BALL BUSHING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 15:39:28

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB最終型です。 ファイナルエディションには当選しませんでしたので、自分オリジナルエデ ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年4月12日夜に納車されました。 MT車を所有するのは初めてなので 車と一緒に成 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ぼちぼちいじっていきます。 -2014年4月12日- GH8を降りて、BRZに乗り換え ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
当初はいじるつもりはありませんでしたが。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation