• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおそーのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

じゃんけん大会とディーラー

昨日は、せっかく筑波まで行ってきたのに



途中の大渋滞のおかげでお友達が走行している姿も見れなかったり
GH8からGVBに乗り換えた方の勇姿がなかったり
じゃんけん大会で何ももらえなかったり。。

なので、自宅近くの極楽で汗と何かを流してきました。


H.K.

今日は、昨日に某STIの人が「ディーラーに行ってみてください」
と言われてたので、ディーラーに行ったところ
月末だとかXVハイブリッドのお披露目フェアだとかで忙しかったらしく
飲み物すら出してもらえず
自分が見積もりをお願いすると
「夕方くらいに連絡します」
「XVハイブリッドの試乗は次回に」
と事も無げにされたりも。。

とりあえず雑談でこんなことも。
・Type RAは残りは40台くらい。
・現行WRX STIは来年春くらいまでは販売する予定。

で、未だに見積もりの結果の連絡がありません。。。

さすがスバルクオリティ。



画像はふと立ち寄った場所にあった自販機。

Posted at 2013/06/30 22:06:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

夏っぽい食べ物とドライブ

突如、昼に今年の浜松オフでも食べそこねたものを食べたい衝動にかられ
ちょいと調べてみると、とあるお店が絶妙な場所にあることが判明したので特攻してみた。 

東名を走り、着いたのは三島。 

お店はこちら。


うなぎ すみの坊 本町店
もともとは「本町うなよし」だったらしいです。
店幅が狭かった(奥に長い)ため、一度素通りしてしまいました。。(^^;
ちなみに駐車場十数台分あるので、小規模のオフなら大丈夫かも。 

で、中に入ってみると、座席でなぜか冷やし中華を食べている方が。。。
「あれ!?店を間違ったかな?」と思ったけれど
目があうなり、2階の席を案内されたので従業員の方のお食事中だったようです。。


注文したのはこちら。

上うな丼

事前にネットで調べた画像と、ここ最近高騰しているといわれる鰻の稚魚の高騰で
樋口一葉近くなった価格にびびって、特上は注文する勇気は出ませんでした。

ものは注文してから10分くらいで出てきたので、すでに蒸してあったか、ある程度焼いていたのかも。。

関東風ということで蒸したものを焼いてあるため、身が箸でつまむと簡単にくずれるくらいやわらか。
味は見た目よりもあっさりで、上品な感じ。
これは蒸しているのが影響しているのかも。
自分は関西風の味に馴染みがあるからなのか、もっと濃厚というかジューシーなものをイメージしてたので、びっくりしてしまいました。
(といっても、地元のお店くらいでいわゆる名店にいったことがあるわけでもないですけど)
量は、お腹九分目くらいだったので結果的にはちょうどよかったかも。


うなぎに満足したあとは、食後のデザートに甘いものが欲しくなったので
デザートを食べるために十国峠に。

で、着いてみると、駐車場にどこかで見かけたことのある青いGH8が。。
一瞬、目を疑って車を一周まわってみたら、中の人が登場。

本当にメールや何シテルのやりとりをしていないのに、同じ場所に同じタイミングで到着してしまいました。(^^;


で、某女神様に例のブツを注文したら、いろんな意味で2つでしたよ。

自分はこのあと緑のものをおかわりしたのは内緒の話。



お話もそこそこにレストハウス閉店の時間になったため
「これからどうしましょう?」とした結果、温泉に行くことに。

着いた場所は、「天山湯治郷
温泉は、やや昭和の雰囲気がただよってる感じ。
自分たちが身体を洗った場所は、シャワーがなかったり
お客の中にはアレを彫っている方がいらっしゃったりも。。

こちらはお風呂から上がったあとのリラックススペースが充実しているのがいいですね。
横になれる場所がたくさんあるので、仮眠スペースの争奪戦になることもないかと。


すっきりさせたあとは、青い方と解散。
帰路は、1号から御殿場~山中湖~道志みち~八王子~自宅な感じ。
RE070のグリップを満喫してきました。(^^)
Posted at 2013/06/24 01:40:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月18日 イイね!

新型WRX(?)の動画

■ドイツ ニュルブルクリンクで撮影された動画


■アメリカ マルホランドで撮影された動画


デザインについては、ニューヨークショーで公開されたコンセプトカーと現在販売中のG4を足して2で割った感じのようでも。。

速さについてはよくわかりませんが、コーナリング時のロール量や挙動を見ると、そこそこ硬い足回りっぽいですね。

ま、市販時にはどうなるかわかりませんが。。
Posted at 2013/06/18 13:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

KEN BLOCK's TOKYO Experience

ただで観れるということで、お台場に行ってきました。

長蛇の列に並んだあと、会場入りし、なんとかスタンド最上部の隙間を確保。
会場に入るまでは、軽く雨が当たるときがあったけれど、イベントが始まると天気は回復。


会場はこんな感じ。
パイロン代わりにMonster Energyの缶を模したパイロンが立ってたり
自販機が立ってたり(ちゃんとMonster Energyが出てくるっぽい)。


右側の山みたいなのはこんなものの着地台として使ってました。
会場の外に設置されたジャンプ台から飛んでパフォーマンスを披露。
多少海風がある中、誰も着地ミスしなかった!


予想外に楽しかった木下真輔選手のバイクでスタント。
ひっくり返るようなくらいバイクを立てるウイリーをしたり、MI2でトム・クルーズが演じたようなジャックナイフターンをしたり。
今日一番楽しかったかも!?


D1グランプリの、、若い人&女性バージョン大会
16歳とか17歳とかの出場選手も、、どうやって運転覚えたんだ!?
予選を見る限り「ん~!?」だったけれど、準決勝くらいから楽しかった。


上記のイベントをはさむ形で実施されたKEN BLOCK氏のデモラン
メインのはずが白煙を上げてくるくる回るか、パレードランしか印象に残らなかったり。。
ハイパミだったら、某新井さんとかが乱入しそうな雰囲気だったり。




おまけ



ということで、もうちょっと主役にはいろいろやって欲しいと思ったりしたけど
入場無料のイベントとしてはなかなか楽しかった。
Posted at 2013/06/16 23:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年06月10日 イイね!

浜松オフ

昨年につづき、SUBARU ウェブコミュニティオフに行ってきました。

朝、起きると予定よりも2時間以上寝坊してしまっていたので
ノンストップとエゴ走行でなんとか時間内に到着。


今回のオフではインプが一番多かったような。

GHもそれなりに台数がありますので、肩身の狭い思いをしなくて済みます。


お約束のもの


会場の隣の駐車場にあやしいGHがいたのでナンパしました。
めずらしくGH>GR=GV=ZCな。


最後のじゃんけん大会はことごとく初戦、2回戦で敗退でした。
やはり、他の参加者から顰蹙を買うような環境でないと本領は発揮できないようです。。



帰りは温泉に入って疲れと日焼けを癒し、お腹を満たしてから。



で、帰りはカルガモ走行とのことでしたが、青い方々(計3台)が速いのなんのって。
あっという間に視界から消えていきました。
中の人は普段は温厚な方々なのに、車に乗るとなにかスイッチがあるのでしょうか!?

途中、起きたばかりと思われる事故に遭遇し、道路の真ん中を塞いでいたときは少し焦りましたが、渋滞にハマることもなく、なんとか無事帰宅できました。


ということで参加された皆さん、お会いした方々、ありがとうございました。
またいつかお会いできるのを楽しみにしています。
Posted at 2013/06/10 21:48:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「人間ドック明けの一杯(生存報告)」
何シテル?   05/16 11:32
ぼちぼち更新していきます。 面識のない方からのお友達申請については、お断りさせていただく場合があります。 ご了承のほどお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 567 8
9 101112131415
1617 1819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

東行西走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 02:44:30
クスコ ピロボールブッシュ CUSCO PILLOW BALL BUSHING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 15:39:28

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB最終型です。 ファイナルエディションには当選しませんでしたので、自分オリジナルエデ ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年4月12日夜に納車されました。 MT車を所有するのは初めてなので 車と一緒に成 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ぼちぼちいじっていきます。 -2014年4月12日- GH8を降りて、BRZに乗り換え ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
当初はいじるつもりはありませんでしたが。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation