• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおそーのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

思い出

思い出
























ありがとうございました。
どうか、安らかに。。。
Posted at 2014/06/30 22:53:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | あいさつ | 日記
2014年06月15日 イイね!

脚まわりについて考える BRZ編

BRZって、某T社に生き別れのような(!?)兄弟車があるおかげで
たくさんのパーツが揃っていて、GH8とは違う意味でパーツ選びに迷うという。。。


純正状態の車高ではタイヤとタイヤハウスのすき間が気になるので
少しばかり車高を下げたいという思いから、
(まだ先の話ですが)社外の車高調・ショックキットの導入を検討してみたり。



BRZでの車高調orショックキット選択のポイントは、「専業メーカー」のものであること。


決して、HKSやBLITZ、TRUSTといったチューニングパーツメーカーのものや
○ROVAや○シェ、○-Languageなどのショップカスタムモデルを否定するわけではありません。
いわゆる専業メーカーの意地というか、こだわりを信じてみたいというところでしょうか。



■□■□■ 車高調 ■□■□■

■OHLINS DFV BTOモデル
- http://ohlins.czj.jp/
- 高級車高調の代名詞といっても過言ではないショックアブソーバーブランド
- スプリングレスモデルもあるので、好みのバネを合わせることも可能
- 一部からはヘタリやすいとの噂も


■AZUR SUPER OHLINS
- http://www.es-azur.com/
- OHLINSをベースにして完全カスタムオーダーの車高調
- 別のショップで買ったOHLINSでも、スーパーオーリンズ仕様にできる
- とても高価だが、性能に文句とつけている人を見たことがない


■SPIRIT RACING SHOCK
- http://www.spirit-shocks.jp/
- 仕様をオーダーできる車高調としては結構格安
- チューニング系ショップのデモカーでの使用率が意外と多い
- 廉価モデルのSpec-Nもあるけど、フロントが正立式だったり


■KYB Spec-TR
- http://www.kybclub.com/
- 日本一の油圧装置メーカーが威信をかけて作る車高調
- ロッドやシリンダーにDLC加工という低フリクション加工がしてあるのはこれだけ
- 未発売(今月中に発売予定とか)だが、他車種用の車高調の評判を見る限り期待できそう


■BILSTEIN B16
- http://www.bilstein.co.jp/
- スバルのスポーツモデル用のショックといえばビルシュタインのイメージ!?
- 装着車が高いのがちょっと


■ENNEPETAL Premium Sports
- http://www.ennepetal.co.jp/
- ビルシュタインをベースにした車高調
- オーダー時にスプリングレートの変更ができる


その他にも、AragostaやKWなんかも気になったりしています。




■□■□■ ショック・キット ■□■□■

■KONI SPORT
- http://www.fet-japan.co.jp/koni/
- 某ショップ店長曰く、純正形状のショックとしてはちょっと高いが性能は抜群だとか


■KYB Extage Kit
- http://www.kybclub.com/
- スプリング付きのショックキットで減衰力の調整機能もあるのに価格は抜群に安い


■ENNEPETAL Premium Comfort
- http://www.ennepetal.co.jp/
- 純正形状のビルシュタインよりも、こっちのほうが、、見た目の雰囲気が好き


■STI コイルスプリング
- http://www.sti.jp/
- 純正形状スプリングなら、耐久性も考えるとコレ一択じゃないかと


純正形状の問題として、ピロアッパー仕様がないんですよね。
別メーカーのアッパーが流用できる可能性もありますが、なんとなく。。





ということで、今はゆるゆると悩む時間を楽しみたいと思います。(^ ^)
Posted at 2014/06/15 23:28:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 考える | 日記
2014年06月11日 イイね!

近況

ふと本屋に入ったらこんなの見つけてしまったので



ちらっと読んだ限りで
GT300ドライバーでBRZに乗っている佐々木孝太選手がプライベートでもBRZに乗っていることは知っていたけど、まさかBRZ tsを買い増ししていたとは。。


BRZ/86関連の書籍は、このXaCARとHYPER REVは買っています。
比較するとこんな感じ
◇HYPER REV
 ・チューニングを中心とした記事やパーツリストが中心
 ・パーツを調べるときに便利

◇XaCAR
 ・チューニングも含むライフスタイルとしての車との関わりのような記事が中心
 ・読み物として楽しい


で、先週の週末はこれでした。





<ここからは、AKB48グループに興味のない方は適当に流してください>



土曜日は自宅でテレビに釘付け。

いろいろ思うところがありますが
- こじはる(小嶋陽菜)の「卒業発表、、、しません!」宣言に涙した件
- ぱるる(島崎遥香)のスピーチが塩対応な件
- たかみな(高橋みなみ)のお約束2014verな件
- バカセンター(川栄李奈)がいつものツインテールを下ろすとアリな件
- AKB48グループ研究生会会長(松村香織)が徳光さんを使う件

などなど、思うところ感じたところがあり、なかなか楽しめました。


日曜日はアキバに行ったついでに↑の画像の場所に潜入。

と思ったら、入り口でカバンの中身チェックと金属探知機によるチェックがありましたよ。
あんな事件があったあとだからしょうがないけど、迷惑をするのはファンなんですよね。。


ということで今年のランキング






まゆゆが着たローブ

 


読み上げられた結果(ちゃんとルビがふられています)





他にも過去の総選挙の写真や紅白のときの衣装の一部などの展示がありました。
ま、入場料もそれなりにしますし、ファン向けのものなので万人にオススメできるものではないですが、なかなか楽しめる内容でした。
Posted at 2014/06/11 01:14:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年06月01日 イイね!

体力測定(パワーチェック)

「何シテル?」にも上げましたが、シャシダイでのパワーチェックをしてきました。



場所は、GH8のときにも測定したスーパーオートバックスかしわ沼南店


もうすでに純正の雰囲気がだいぶなくなってきているのだけれど
実はまだ吸排気系など、出力向上につながるチューニングは何一つやってません。

なので、(まだ先の話ですが)今後の出力系チューニングをする場合の指標として、出力系がどノーマルの状態でとってみました。


ということで、シャシダイルームに車を持っていきます。



ローラー台に乗せられて、飛び出し防止のベルトを装着して計測します。
(計測時はお店のスタッフにお任せです)




結果
馬力 : 177.2ps
トルク: 21.9kgm



結果詳細①
※6500回転以上はスピードリミッターにあたってしまったので計測できていません。



結果詳細②
※6500回転以上はスピードリミッターにあたってしまったので計測できていません。




測定後はこんなものがもらえます。(かしわ沼南店限定?)




結果については、ネットの情報では実測160psくらいだったので、意外と悪くないんじゃないかなという印象です。


ということで、この値を今後のチューニングするときの指標にしたいと思います。






※追記
結果詳細の下に、スピードリミッターにあたった旨を記載しました。

※追記 その2
グラフの横軸が速度ベースになっていたので、もらった数値表をもとに回転数ベースにしたものに差し替えました。
Posted at 2014/06/01 10:41:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「人間ドック明けの一杯(生存報告)」
何シテル?   05/16 11:32
ぼちぼち更新していきます。 面識のない方からのお友達申請については、お断りさせていただく場合があります。 ご了承のほどお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

東行西走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 02:44:30
クスコ ピロボールブッシュ CUSCO PILLOW BALL BUSHING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 15:39:28

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB最終型です。 ファイナルエディションには当選しませんでしたので、自分オリジナルエデ ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年4月12日夜に納車されました。 MT車を所有するのは初めてなので 車と一緒に成 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ぼちぼちいじっていきます。 -2014年4月12日- GH8を降りて、BRZに乗り換え ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
当初はいじるつもりはありませんでしたが。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation