• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおそーのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

いろいろまとめ日記

HAC2015#2 で走行中にポケットから鍵をポロリして
こんな感じになりましたよ。。。



補修部品は発注中。。



H.K.
FAST&FURIOUS7(ワイルド・スピード スカイミッション)を見てきました。
ポール・ウォーカー。。。





H.K.
SA東雲で開催されていたスバリストほいほいなイベントでこれを衝動買いしました。
LIBERAL サイドベンチレーターグリル




H.K.
昨年に引き続き富士見パノラマリゾートで開催された86sに参加してきました。

が、あまり得るものもなかったので、午前中で退散しました。



H.K.
時間があったので某高原に。
お約束のスヰーツ


ドヤ顔


刈られたヤツと刈られる前のヤツ




そして最後はこちら方面に来たときのお決まりの場所。




今日(というか昨日)はGWの一部ではあるけれど、道は意外と空いていた感じ。
今週末は、、、どこの道も混むんだろうな。。
Posted at 2015/04/30 01:10:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年04月12日 イイね!

はいぱみ2015

はいぱみ2015毎年の恒例行事です。










昨年のハイパーミーティングは、ちょうどBRZが納車されたその日だったので
BRZが手元に来てからほぼ1年経ったことになり、ちょっと感慨深いものがあります。



H.M.

まずは、馴染みのショップさんのブースで挨拶。
そして各ブースをひと通り回りながら掘り出し物を物色。

とりあえず、予定していたブツを購入し
あとは小物を少々。
悩んでいたもので今回購入を諦めたものがあったのですが
あとになって後悔するという。。


ふらふら歩いていたら、みん友さんを見かけてお声をかけたり
逆にお声をかけていただいたりと、まぁいつもの感じで楽しく過ごせました。
今回もまた構っていただきありがとうございました。(^^)



撮った写真はこちら

ランエボXファイナルエディション



86 Stype Cb



14R-60



スイフトって感じがしない



尾根遺産





で、高速が混み始める前に現地を離脱。
帰宅してからは、明るいうちに車の中でごにょごにょと。

Posted at 2015/04/13 07:22:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年04月11日 イイね!

2週連続箱根

今までは飛び込みで参加とか途中まで同行とかありましたが
今回はメンバーとしてオフ会に参加してきました。






86系サイトのオフなので参加車両のほとんどが86。
BRZは3台と少数派ながらも、3台ともWRブルーマイカという。。。
(そういえばBRZ乗りでWRブルー以外に乗っているのって
 あの方の過去の車以外思い出せません。。)

あと特別参加でZ33 nismoも1台。
写真で見るZ33はずんぐりむっくりな印象なのに、nismo仕様だからなのか
実物はめっちゃ格好よかったなぁ。。


今回はターンパイクを往復走行し(ちゃんと往復分の料金は払っています)
走行中の写真を撮影するとのことだったけれど、雨と霧という先週と同じ天気という。。
ふもとは晴れというのも先週とまったく同じでまるでデジャヴ。


自分も先週と同様にカメラを装着して、、としたところ
またしてもメディアエラーによって録画できないという。。。orz
※自宅に帰ってからいろいろ試してみたところ、micro SDカードの挿入位置というか
 金属部の接点の当たり判定が厳しいらしいことが判明。
 対策もなんとなくわかったので、今後はなんとかできるかな。。。


なにはともあれ、以前にも何回かお会いしたことのある方がいたり
こちらから話しかける前に声をかけてくださったりする方がいて
アウェイ感なく楽しめました1日でした。















P.S.
明日はハミパイハイパミ。
雨だけは勘弁してほしいな。。。
Posted at 2015/04/11 22:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年04月05日 イイね!

土曜日のいろいろ

土曜日のいろいろけっきょく行ってきました、箱根。


料金所手前でバンパーにカメラを取り付けてるところまではよかったのですが
入ってすぐにポツポツと。。。


御所の入り駐車場に着くころにはふつうに降ってました。。
桜は雨のせいもあってピークは過ぎたような。




御所の入り駐車場までの動画を撮ってみました。
※映像は2.x倍速です。
※カート視点に近いかも。





そこからさらに上っていくと、、、今度は霧まで。。。

しかも、超遅い安全運転なミニバンに阻まれ。。。



ちなみに大観山スカイラウンジに到着するころにはほぼ真っ白。。

腹違いの兄弟がいたような。。。




これ以上奥に行く気もしなかったので、早々に撤収。







そして某所のフェアに。
写真を撮り忘れましたが、こちらでは青い3連星になりました。。

どこかで見かけたことのある方がいらっしゃったので
勇気を出して声をかけてみると
昨年、高坂とか美ヶ原とかでお会いしたことのある方でした。

で、他のお客さんも交えて、いろいろ情報交換を。。
気が付いたら、日が落ちてました。



ブログアップついでに、パーツレビューも追加。
- STI エンジンマウント
- Revolution ステアリングリジッドブッシュ
Posted at 2015/04/05 14:03:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年04月01日 イイね!

BRZ納車しました

BRZ納車しましたというタイトルのブログを4月1日に書いてから
3年の月日を経て、本当に乗り換えてしまったのが去年の4月。


購入前は、ターボからNAになることで
パワー不足が不満になるかと心配していましたが
吸排気系を少しと脚周りにそこそこ手を加えたら
軽いボディのおかげもあってすごく楽しい車になりました。


1年経っても相変わらずMTに慣れていない感がありますが
これからも一緒にお出かけし、成長し、楽しんでいこうと思います。



















あ、そういえばまだGH8時代のパーツで処分していないものが
あるのを思い出しました。

なんとかせねば。。。
Posted at 2015/04/01 23:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の皆既月食」
何シテル?   09/09 02:07
ぼちぼち更新していきます。 面識のない方からのお友達申請については、お断りさせていただく場合があります。 ご了承のほどお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

東行西走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 02:44:30
クスコ ピロボールブッシュ CUSCO PILLOW BALL BUSHING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 15:39:28

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
VAB最終型です。 ファイナルエディションには当選しませんでしたので、自分オリジナルエデ ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年4月12日夜に納車されました。 MT車を所有するのは初めてなので 車と一緒に成 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ぼちぼちいじっていきます。 -2014年4月12日- GH8を降りて、BRZに乗り換え ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
当初はいじるつもりはありませんでしたが。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation