• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こい_の"X300 Sovereign LWB" [ジャガー ソブリン]

整備手帳

作業日:2019年4月20日

死角

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年、勇んで字光式ナンバーを導入。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2076227/car/2278609/4585711/note.aspx

と同時に、リアの番号灯は電球を抜いてお役目ご免となった。
2
ただし以前のランプの熱のせいで、ユニットが溶けたりなんやの経年劣化。
3
しょうがなく補修テープで簡易的にカバーしていたのだが、いっそのことユニットごと取り除き、板フタで塞ぐことに。
4
見えないところだが、丁寧な仕業。

機転の利いたアイデアと、手堅いワンオフ工作をありがとうございました。 >Kさん

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

祈願

難易度:

フルーテッド化への道のり⑤《プロに委ねる》

難易度:

フルーテッド化への道のり④《スーパー8をオマージュ》

難易度: ★★

フルーテッド化への道のり⑥《フロントマスクの一新》

難易度:

フルーテッド化への道のり③《リアフィニッシャー を考える》

難易度:

フルーテッド化への道のり②《あえて旧型を纏う》

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月21日 2:16
芸が細かい!!
コメントへの返答
2019年4月21日 2:27
みんカラ整備手帳が無ければ、誰かに知られることは無かったでしょう。
2019年4月21日 8:06
こういう作業をしてくださる方に車をお預けしたいですよね。
素晴らしいなぁ~
コメントへの返答
2019年4月21日 9:00
ですよね~。

彼のおかげで古い外車を維持出来ています。

会話してるうちに、その場で解決案が湧いてきて、部材を駆使してすぐに試作されます。

氏の目配りと行動力にはいつも感服しています!
2019年4月21日 9:45
字光式だからナンバー灯は必要無いのですね。
私の308もここの部品が溶けていました。設計に問題があった部分なのでしょう。
コメントへの返答
2019年4月21日 10:46
ここの熱被害だとか浸水とか、300/308でいくつか事例をお聞きしました。40では問題無かったですけどね~。

ナンバー灯をLED化して、一旦満足していたのですが、一度やってみたかった字光式に踏み出してしまいました! 汗
2019年4月21日 10:14
40年以上前になりますが、字光式ナンバーは子供の頃より特別な存在を感じておりました。
寒い地区の融雪目的とも聞きましたが、緑色に光るナンバーは私の中では いいね!です。

先週インドネシア外勤時にも光るナンバーを見ましたよ。色は違いましたけど。
それ以上にジャカルタ市内では、派手派手なLEDイルミだらけの原チャリからバスまで走っておりました。
コメントへの返答
2019年4月21日 10:51
なんと! KIWIさん、字光のいんねしバージョンをご覧になられたのですね! とても羨ましいです。(ニッチな羨望)

ネオン文化はアジア諸国で目立ちますね。条例とかのせいもあると思いますが、、、カーズやワイルドスピードを見ると、好きな人は万国共通ですよね~。
2019年4月21日 12:45
ナンバーなんか外して乗っちゃいな✨
コメントへの返答
2019年4月21日 12:49
捕まりませんか? (笑)

まがりものさんは自由だな~♪
2019年4月21日 12:49
逮捕です😆🎵🎵
コメントへの返答
2019年4月21日 13:02
死刑♪ >ふるっ

プロフィール

「2枚体制。先発と抑え、的な。」
何シテル?   06/15 10:29
車歴のアーカイブとして、この場をお借りしました。社有車(リース車)も含まれていますがご容赦ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

明日車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 23:17:39
未来 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 22:49:40
2306 パワステフルード添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 04:31:27

愛車一覧

ジャガー ソブリン X300 Sovereign LWB 2 (ジャガー ソブリン)
前のメイン車両と同年式で同グレード。 初めての淡色車はビートルズ・エディション。 また ...
ジャガー ソブリン X300 Sovereign LWB (ジャガー ソブリン)
ご縁があって、まさかのジャガー回帰。今度は1997年式と、それでも前のXJ40より6歳若 ...
スバル XV 黒いXV (スバル XV)
Singapore 2012 - 2016 日本にはない設定のエンジンらしい。 ステア ...
ミニ MINI R50 (ミニ MINI)
2nd Stay in the UK 2002 -2004
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation