• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い森のカズの"GVBインプ" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年12月14日

ブレーキ・ディスクローター交換【101,726km】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
車検の時に、磨耗限界なので早めに交換してくださいね、と言われていたディスクローターを交換しました。
2
まずはリヤから。

ブレーキパッドとキャリパーを外すと、ディスクが外せます。

・・・が、ディスクが外れない⁉️

と、思ったらサイドブレーキかけっばなし・・・

よくある゛アレレ?゛をやっちゃいました😅

無事にディスクが外れたところで、新旧の記念撮影☺️
3
思ったより錆が少なかったハブ。

GC8の時は錆ついてしまっていて、ディスクがなかなか外れなかったんですよねぇ😚

という訳で、新しいディスクを取付ける前に、固着対策のために当たり面に薄くグリスを塗っておきました。
4
装着完了。
5
続いて、フロントです。

こっちは、キャリパーのピストンを目一杯戻さないとパッドが外せない位ディスクの縁の段差が凄かった😅

やっぱり、フロントは磨耗が激しいですね。
6
フロントもハブの錆は少なかった☺️

こっちも同じくグリスを塗布しておきました。
7
無事に完成!

と思いきや・・・

ディスクローター交換が終わった後にオイル交換していて気づいたミス。

今回、ディクセルのディスクローターを導入したのですが、フロントについては左右があった😣

画像でわかるでしょうか?
フィンの向きが逆です😱

ということで、もう一回作業をやり直ししました😓
8
と言うハプニングもありましたが、無事完了です。

新しいディスクローターの輝きにウットリ😊

このまま暫く眺めてしまいました😚

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

過去ログ) リアローター、パッド交換

難易度:

備忘録 ブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキのローター&パッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキ、クラッチオイル交換

難易度:

パッドにシムを戻そう

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 天気が良かったので、ただひたすら走ったdrive
2022年02月11日 14:21 - 17:09、
114.23 Km 2 時間 39 分、
バッジ18個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   02/11 17:31
青い森のカズです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

のんき嫁の日記 
カテゴリ:日記
2015/10/05 19:48:12
 
カズの日記Ⅱ 
カテゴリ:日記
2015/08/10 20:24:34
 
インプレッサ日記 
カテゴリ:整備・給油記録
2006/06/15 21:42:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI GVBインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
グレードはWRX-STIスペックC 18インチ仕様です。 このGVBに乗った瞬間、それ ...
スバル サンバートラック サンバー (スバル サンバートラック)
スーパーチャージャー付きなので、フル積載でも余裕な走りです。 出番は少ないものの重宝して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成26年4月に他界した父所有の車です。 現在は私が管理していて、実動しております。 将 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
グレードはRSタイプRA。 本気で惚れ込んだ一台です。 STIチューンのEJ20、あの滑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation