• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrayCopenのブログ一覧

2018年12月10日 イイね!

イグニッションコイル交換

東北旅行中、気仙沼に着き、どこのお店に行こうかと車を停めて調べ物を敷いたところ、それまで安定していたアイドリングがトトトン〜どたばた〜トトトン〜どたばた と
なに?どうしたの?と焦り、とりあえずディーラーを探すと数キロ圏内にダイハツ気仙沼店がみつかったので急いで向かいました。
忙しい中無理をお願いしてみていただくと、すぐに再発し、ピットへ
イグニッションコイルがリークしていました。1本はまるまるリーク、残りもリーク痕があるとのことで、旅先ではありましたが取り寄せてもらい交換
5万円。。。高い出費ではありますが、これでこぺが元気になるなら安いものです。
なお、交換後はエンジンが非常に元気によく回るようになりました。
あと燃費がよくなりました。
だいぶ前から弱ってきたのかもしれませんね
元気になってくれてよかった!
Posted at 2019/01/01 03:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2018年06月11日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】

Q1. NANON for Carの良いと思ったポイントを教えてください。
回答:
あとは、ハスの葉のテクを利用した傘を以前もっていたが、優れた撥水性だったこと。また、最近の子べりつかないヨーグルトのふたも同じくハスの葉テク。
それを実感してみたいです!!


Q2. コート剤に1番望む効果は? 1.艶 2.水はけ 3.持続力 3.安さ
回答:
1.水はけ(とその持続力)

この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【NANON for Car】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/11 23:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年01月14日 イイね!

ダイヤモンドキーパーをおごりました

10年20万キロを記念して、ダイヤモンドキーパーを奮発しました。

洗車、マスキング、鏡面研磨、軽研磨完了で5時間。
気になるポイントは先に伝えてあったので、この時点で説明を受けながら確認。
(1点、この時点で追加で研磨していただきました)

その後ガラスコーティングをした後1時間硬化時間を見ている間にお昼。
その後、レジンを作業し、最後に一緒に作業具合を見て回ります。

気になるポイントは先に伝えてあったので、そのあたりを中心に確認しますが、水銀灯の光でいろいろな角度からみてもまったく水シミも傷もきになりません。(見当たりません)

その後、下部防錆処理をしてもらいました。

※まだ耐久力とかはわかりませんが、とにかくきれいです。

まさに新車以上かもしれません。暗い中でたたずむ姿にもあきらかに艶が深まり、色が濃くなったようです。

また作業を見ていて思ったのですが、お金出す価値はあり、です。
これだけの作業は自分ではできません。

これまでもブリスできれいだなぁと思っていたのですが、新車以上の艶をみると、本当にきれいになったね、とおもわずなでなでしてしまいます。

なでなですると、これまでも鉄粉取をしたり、てざわりいいなぁと思っていたコペのボディがいかにざらついていたか気づきました。

やってよかった!
Posted at 2018/01/14 17:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月14日 イイね!

20万キロ!

20万キロ!2018/1/6 土曜日
とうとう20万キロ!
購入して10年
この一年は仕事で走れなかったのけど、その前の年はエンジン換装後に走り回って年間3万キロだったので、2年で4万キロ。年平均2万キロ、10年で20万キロ

いやー、よくあちこち行ったなぁ~

祝、20万キロ、コペ
まだまだ通過点、これからもあちこち行こうね…さぁ、今年はどこに行こか!?

※20万キロ達成企画として浜松うなぎツアーを計画。
20万キロに到達する瞬間をじっくり味わいたかったので、高速を降りて沼津で早めのランチ。
そのあと、由比を目指して下道を走り、20万キロ前後で一号線からわき道にでて、20万キロで停車。
しみじみの20万キロでした。

帰ったときには、20万300キロあたりでしたが、まさに、20万キロも通過点 そう実感しました。
Posted at 2018/01/14 17:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2018年01月02日 イイね!

もうすぐ20万キロ

昨年一年は仕事に私事に色々あり、あまり乗れませんでした(1万1千キロ程度)
なかなか手の届かない20万キロですが、あと300キロ強とせまりました。

20万キロ!の報告が楽しみな新春でした!
Posted at 2018/01/02 22:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン ラジエーターキャップ欠損 https://minkara.carview.co.jp/userid/2076402/car/1578742/8339150/note.aspx
何シテル?   08/20 00:50
GrayCopenです。よろしくお願いします。 ダイハツ コペン(スティールグレイ)に乗っています。 2024/07/20 33万5000キロに到達し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:31:34
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 サイズ不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 19:11:24
クォーターガラスが閉まらなくなりました(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 12:34:02

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺ (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペン(スティールグレイ)に乗っています。 2025年03月25日、345, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation