• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrayCopenのブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

純正ナビ壊れました…

14年間がんばってくれた純正HDDナビ(クラリオンの08545-K9022)ですが、まず画面を開く際にひっかかり、途中で止まるようになってしまいました。
無理やりいったん開け、その後無理にまた閉めました。
この時点ではナビもオーディオも機能していましたが、スライド箇所にシリコンをスプレーしたところ、渋いながらも開閉ができるようになったの、調子に乗ってテストがてら開け閉めを繰り返したら、液晶パネルをつなぐ帯状のケーブルのいずれかがはずれたのか、まったくボタンが動作しなくなりました。
反応こそしないが、その時点で音楽を聴いていたのですが、本体の動作に支障はないようで、延々と音楽再生が続きます。それもその時の音量のまま、、、
好きな音楽でも、順番も音量も変えられず、止めることもできないというのは思った以上にしんどい状態だったので、ナビを外してしまいました。
(そうしたら今度はETCが止まってしまいました。)

ちなみにディーラーで聞くと、ディーラーでは純正しかつけられないが、今ダイハツでは2DINサイズのものは売っていないそうです。これには愕然!

ABにいったら、半導体不足+人気のない2DINということでこれまた欠品!
14年来の相棒、地図こそ古いが使い慣れたナビ。今さら修理もきかず。。。
どなたか、純正ナビを付け替えたので物置で寝てるよ、余っているよ!という方がおられましたら、ぜひ格安でお譲りいただきたく、よろしくお願いいたします。
Posted at 2022/01/14 22:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2021年12月04日 イイね!

28万キロ到達

28万キロ到達明けましておめでとうございます。

少々時間が経ちましたが、昨年12月4日に無事28万キロ達成しました。
ここ数回は、あっと思った時には0000キロを見過ごしていたので、今回は無事にその瞬間に会えるように、気を付けていたので無事記念撮影ができました。
助手席から手を伸ばして写メってもらったので少し斜めに映っていますが、しっかり映っていてご機嫌です。

クレのオイル添加剤を二回に分けて投入しましたが、その甲斐あってか至って快調です。

***おまけ***
過去の2018年12月31日の記事で、「キリ番222222キロ」とありました。
3年で6万キロ
ここ両年コロナで出かけてないからなぁと思っていたら、3年でおよそ6万キロ!
1年で2万キロ乗っていました!
え?そんなに乗っていたかなぁ、と思っていたら、3000キロ毎のオイル交換もあっという間のこと。あれ?あれれ、もうオイル交換???という感じ。特に遠出した覚えもないのに、1ヶ月半ほどでオイル交換です。
よく考えると、日帰りで長野、群馬に足を延ばしたかと思えば、高山~富山とまわってきたりと、確かによくドライブしていたので、距離がいくはずですね。
Posted at 2022/01/14 22:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念 | クルマ

プロフィール

「[整備] #コペン ラジエーターキャップ欠損 https://minkara.carview.co.jp/userid/2076402/car/1578742/8339150/note.aspx
何シテル?   08/20 00:50
GrayCopenです。よろしくお願いします。 ダイハツ コペン(スティールグレイ)に乗っています。 2024/07/20 33万5000キロに到達し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

23/12/17 ラジエターキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 20:43:27
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:31:34
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 サイズ不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 19:11:24

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺ (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペン(スティールグレイ)に乗っています。 2025年03月25日、345, ...
ホンダ ステップワゴン ステップくん (ホンダ ステップワゴン)
二代目エスティマより乗り換えました。 エスティマは初代から、二代と共に乗っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation