• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GrayCopenのブログ一覧

2022年12月03日 イイね!

30万キロ到達しました!

30万キロ到達しました!新車で手元に来てから早15年、無事に30万キロに到達しました。

前回の富山旅行で1000キロ走り、帰宅と同時に30万キロかな、と思っていましたが、富山ではあまり移動しなかったため、299,850キロで帰宅となりました。

今回は150キロで30万キロとなるため、微妙な距離であり、どこに行こうかと考えましたが、ここは行き慣れた諏訪を目指しました。

行きの途中で無事30万キロを迎えました。
感動もしましたが、その後メーターがプラス1,プラス2、、、と刻むのを見ていると、まだまだ行けるよ!とコペが言っているようで、今回の記念旅行も道しるべにすぎないことを感じました。

これからも大切に時を過ごしていこうと改めて思った週末旅行でした。
Posted at 2022/12/06 12:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念 | クルマ
2022年07月22日 イイね!

今までで一番

あばたもエクバ、という言い方をされる方もおられるとは思います。
確かに、、、
出来の悪い子ほど、、、なんていう人もいるかもしれません。
でも、うちらには最高の相棒、愛車、家族です。
Posted at 2022/07/22 21:12:09 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月21日 イイね!

シェルV-Power

長らくお世話になっていたシェルV-Powerですが、アポロステーションに変わって以降も、しばらくは旧シェル店には配給が合ったようです。
行きつけのセルフでもそのようでしたので安心していましたが、何やらフィーリングが変わってきので、レシート上はまだV-Powerと印字されていましたが、念のためお店の方に聞いたら、機器の入れ替えがまだなのですが、中身は最近から普通のハイオクになっているようです、とのことでした。
そう言えば最近シェルのタンクローリー、見かけないなあ、と。

がっかりするとともに、これからどうしよう、と

とりあえずレギュラーにもどし、二回に一回PAEを添加としようかと思う今日この頃です。
Posted at 2022/07/21 11:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2022年07月15日 イイね!

コペンで車中泊

コペンで車中泊…なんて調べると、変態かドMでないと、、、とか、起きたら体がバキバキで、、、という書き込みがほとんど。

助手席を取り払う猛者もいるようですが、実はそんなことしなくても案外寝られます、という話です。
*個人の感想です!まねしてどこか痛くされても、自己責任でお願いします。

車中泊は高速での移動中に行うことが多いです。
その場合のメリットは、以下の時間ロスがほぼないことだと思います。
・宿泊のために高速を降り、車から荷物をまとめ、宿に移動。
・宿ではアルコール除菌をくまなく行う必要あり。
・お風呂に入って、軽く一杯。そしてベッドに入り、おやすみなさい
(ここまで2~4時間)
・朝は荷物をまとめ、車に運び、車に納める。
・高速の乗り口に向かう。
(ここまで1から2時間)
こう考えると、実質の寝てる時間はかなり短くなります。
また以下は副次的ですが、コストメリットは大きいです。
・高速代が通しになり割安(かつ、夜間割引が受けられる)
・寝るだけのための宿代が不要
おまけ(以下の心配なし)
・部屋がタバコ臭くて寝られない心配なし
・ミシ、とか変な音が気になって寝られないことが皆無!
・部屋の除菌をきにしなくていい
・ぶっそうな駐車場の停めたコペを心配する必要なし(以前、外の駐車場で喧嘩が起き、コペが軽症とは言え、傷を負ったことあり)

車中泊の場合、
・いいポジションを探す(照明。安全のため明るいのは助かりますが、差し込む角度によってはまぶしくて寝られないです。加えて気をつけないといけないのは朝日の向き。特に暑くなる時期は大切です。あと、風向きを考慮し、トラックの排気ガスがこないところを探す。それからトイレへのアクセスがいいこと、なんとなく物騒な気がしない場所であること)
・シート裏のものや助手席足元の荷物をトランクへ
・前後左右の目隠し
・シートを倒し、適宜詰め物を行う
・葉を磨いて、トイレにいって、はい、おやすみなさーい!
(ここまでおよそ30分。そして出発も起きておよそ30分)

では、実際の寝方です
ちなみに、自分は運転席で寝ます。

体を左斜めにし、足をフットレストより左上に伸ばします。
そうすれば、足はほぼ水平で伸ばせます。
その際腰はやや前にスライドさせます。
そして、頭は座席の肩のあたりにすれば、シートバックの角度以上に角度を稼げるので、十分寝られます。

朝起きたとき、どこかが痛いということはまずないです。
足元が冷えるので、フリースのゆったりした靴下に履き替えるだけで安眠度は格段に高まります。
あとは、ひざ掛けやその他上着などを工夫して寒くないようにすること。
口を開けて寝るとのどをやられるので、お気に入りのうがい薬がある持参がおすすめです。

宿を探すのに時間がかかり、イライラしたり、遅い時間について、何時間寝られるんだろう、、、なんて思うより、よっぽど精神的にはいいです。
ちなみに、3泊するなら、1日は宿に泊まりたいですね。
そのくらいコペンでの車中泊、好きです。
Posted at 2022/07/15 20:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2022年06月26日 イイね!

29万キロ

昨日帰宅とほぼ同時に29万キロ達成しました。
来月には15年目の車検です。


Posted at 2022/06/26 18:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #コペン ラジエーターキャップ欠損 https://minkara.carview.co.jp/userid/2076402/car/1578742/8339150/note.aspx
何シテル?   08/20 00:50
GrayCopenです。よろしくお願いします。 ダイハツ コペン(スティールグレイ)に乗っています。 2024/07/20 33万5000キロに到達し、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:31:34
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 サイズ不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 19:11:24
クォーターガラスが閉まらなくなりました(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 12:34:02

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺ (ダイハツ コペン)
ダイハツ コペン(スティールグレイ)に乗っています。 2025年03月25日、345, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation