• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!の"キャロたん(キャロルWORKS)" [マツダ キャロル]

11月23日 紅葉ドライブ②

投稿日 : 2014年11月24日
1
最初の目的地は奈良県の十津川村にある玉置神社です。

自宅を出て到着まで6時間。なかなか厳しい移動でした。
2
静かな参道を歩きます。とても空気が澄んでいてすがすがしい。
3
ここは巨杉群生地で、杉の大木がたくさん。世界遺産の中の一つです。
4
ご神木の巨杉。

ここは拝殿はありますが、本殿がなくこの杉がご神体となっています。
5
拝殿です。

熊野大社の奥の宮?だったかにあたる神社です。
6
社務所です。この社務所は国宝です。

何年前だったか忘れましたが、昔のつくりそのままだそうです。
7
僕のために源泉かけ流ししてくれてどうもです。

体も冷えたので温泉行きたいところですが、早朝過ぎてやっているところがないので、次の場所で入る事にします。
8
十津川村をフラフラしていたら、徳島県にもあった野猿を発見。

今回は距離が長かったので乗りませんでした。

前哨戦はここまで、次からは紅葉ドライブ突入です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月24日 22:28
野猿って、前のカブト虫と同じ感じのですか?
コメントへの返答
2014年11月24日 22:46
野猿は昔、川を渡るための交通手段で人力です。
 ※カブト虫のは電動モノレールになります。

8枚目の写真の籠みたいなのに乗り、自分でロープを引っ張って反対岸まで移動します。ロープ引っ張ってもあまり進まないので結構しんどいですよ。

カブト虫の次の次くらいのスポット(奥二重かずら橋)にありました。
2014年12月19日 20:10
玉置神社のご神木の「巨杉」。

“よーへー!!”さんの写真を見ているだけで、凄いプラスのパワーが頂けそうです。

「野猿」、今回はやらなかったのですにゃ~♪
徳島の秘境は、アドベンチャー感満載でしたので…☆☆☆
コメントへの返答
2014年12月20日 0:04
朝早かったため、気温が低めだったこともありとても空気がスッキリしていました。巨杉の周りは神聖な雰囲気が漂ってましたよ。

今回は野猿あきらめちゃいました・・・。なんてったって反対岸までの距離が・・・。次回あったら絶対に乗ってきますね!せっかくたまちゃんに「アドベンチャー」の称号頂いているので!

プロフィール

「@アクセラくん  ららぽーとには行かないの❓️」
何シテル?   08/17 12:53
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation