メーカー/モデル名 | ホンダ / フィット3 ハイブリッド Sパッケージ (2013年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
燃費、走行性、積載性等満足してます。 パドルシフトが有るので、気分転換で山坂道の 走行は楽しいです。 年数回、愛知の実家に帰省の際は年老いた母と 全盲の弟、そして車イスを載せる必要があり、 フィット3は他車に比べ優ってます。 |
不満な点 |
運転席から見て、斜め後方から後方にかけて、またA ピラーが太い為、フィット2より視認性が悪くなった。 またパドルシフト使用時のエンブレの効きがフィット 2より今一つ。 フィット2の時はパドルシフト➕ミラーヒーター➕ シートヒーターの仕様(ナビプレ)があったがフィット 3はシートヒーターの仕様がない。(4躯除く) ナビの地図更新、5年で終了との事。インターナビ、 とても気に入ってたがガッカリ。社外ナビに今回載せ 変えることに。 ホンダセンシングの追従機能、長野道などカーブが 多い高速や一般道ではレーダーから外れてしまう。 |
総評 | 不満を除けばとても良いクルマです。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
マイナーチェンジ前のフィット3のデザインはフィット2
の方が完成されていると思っていた。 MC後、グリルやバンパーのデザインが改良され、ワタクシ的には納得できるモノになった。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
システムの違いがあり、フィット2よりパドルシフトでの
エンブレの効きが今一つではあるが、それでも山坂道 での走行は楽しい。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
純正サスでも、程良い硬さとしなやかさがあり、走行中
の路面の凹凸でも、復元率が高く乗り易い。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後部座席を跳ね上げる事により、車イスを載せる事か
できる。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
幅広タイヤ(205)を履き山坂道を走るがそこそこの燃
費で満足している。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Sパケ、3年落ちで150万。まぁ、こんなもんでしょ。ら
|
故障経験 | 特になし。 |
---|
イイね!0件
IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブ 50DFLB カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/25 21:52:48 |
![]() |
ND5RC noriさんのマツダ ロードスター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/14 00:03:18 |
![]() |
SurLuster ゼロフィニッシュ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/11/17 00:22:59 |
![]() |
![]() |
Windy。参号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド) GP1が今年年末11年目の車検。 また、近くのみん友さん達が相次いで乗り換え。 そんなみ ... |
![]() |
Windy。号 初号機 (ホンダ ストリーム) 13年間・18万キロ近く走り、 私をホンダファンにしてくれた車。 また、スト君に出会うま ... |
![]() |
Windy。号 弐号機 (ホンダ フィットハイブリッド) プレミアムホワイトのボディにブルーの差し色(プロジェクト・ブルー)をテーマに少しづつ小銭 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!