• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Windy。のブログ一覧

2023年08月08日 イイね!

夏のルーチンワーク 2

夏のルーチンワーク  2焼きもろこしに続きやってきました 長門屋さん



善光寺仲店、仁王門のすぐ東側にあります、
昔ながらの茶屋。
そば・うどんが食べられるお店です。

此処で夏期食べられるのが…

かき氷!
一般的なかき氷メニューですが、宇治は抹茶を
立ててつくります。
抹茶も捨てがたいのですが…

今日注文したのは


梅甘露!

梅をシロップ漬けにし、かき氷に掛けてます。
見た目は何も掛かってない感じだけど…💦



掘り進めると梅甘露シロップがでてきます。

更に食べていくと…


クラッシュされた 梅の甘露煮がでてきます。 
サッパリとした甘さ。
自家製シロップなので数に限りがあり、
シーズン途中で完売の年もあります。

今日も35℃越えの長野。
  クールダウンにはもってこい の店です。

夏季に善光寺にお越しの際は、是非お立ち寄り
下さい。






Posted at 2023/08/08 16:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月08日 イイね!

今年もやって来た、北信濃の夏!

今年もやって来た、北信濃の夏!今年も信濃町仁の蔵 小林農園 にやってきました。




店の前には大きな駐車場の案内看板!



以前より駐車場が3倍に拡大(@_@)!






いつもの様に、焼き小屋に並びます。
中では、とうもろこしがベルトコンベアーに
乗っているかの様にどんどん焼かれ、どんどん
売れていきます。

もろこしをゲットした後は…


ソフト。上には自家製のもろこしソースが掛か
ります。コレが濃厚。コーンスープを煮詰めた
感じの濃厚ソースです。
溶けないうちにいただきま〜す。


もろこしソースソフトを堪能した後は…

お待ちかね、焼きとうもろこし。
早生種のもろこしから、昨日から甘いサニー
ショコラ品種に切り替わり。
個人的にはこの品種が甘くて大好きです。

昨日は軽トラ🛻5台分。今日は軽トラ10台分
朝収穫したとの事。
それだけの量を一日でほぼ完売してしまう人気
のお店です。



ソフトのコーナー前では冷やしきゅうりとラム
ネが、湧水で冷やされてました。
飲みたかったけど、ソフトともろこしで満腹の
為今日は断念しました。


毎年夏なワタクシのルーチンワークの一つを
クリア。
次は善光寺門前、老舗茶屋のかき氷か、旧軽井
沢、ジブレッドのかき氷。

いつクリア出来るな。














Posted at 2023/08/08 11:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月11日 イイね!

雨の山坂道

雨の山坂道雨の休日、モーニングの後家族の買い出しを
済ませて、朝練に。

モーニングの後家族の買い出しを手伝った後は大笹街道(R406)の山坂道を駆け上って朝練。
雨の為か登るクルマや対向車はすくないです。



菅平高原の手前、峠の茶屋 米量ひんのべ に。
夏の合宿シーズンなどは満席で、ヘタをすると
13時頃には売切れ閉店になる事もありますが、
今日はワタクシだけの貸し切り状態。
某オモウマの番組的に言えば、店頭に花が植え
てある飲食店!



店内ではストーブが焚かれおり、高原➕梅雨
の肌寒い日には有り難いおもてなしです。
早速牛丼を注文。横のラーメンはサービス!
でも、半玉ではなく 一玉まるまる。手作りの
たくあんも付いて600円。某ラグビーショッ
プの社長も常連の店です。



食後レタス畑の間の道を進み、ラグビーの聖地 
サニアパーク菅平に立寄り。



土砂降りの雨の中、何かの競技中。
ラグビーやサッカーなどの球技ではなく、よく
みるとフライングソーサー(フリスビー)の競技
アルティメットの中部地区予選大会。7人制の
チーム競技で、落とさずにパスを繋ぎコースの
両端のエンドゾーンでキャッチすれば得点にな
る ってJK風の子が教えてくれました。名古屋
岡崎、浜松、静岡ナンバーのクルマが集まって
ました。
雨のなか皆様お疲れ様です。


暫く見学したあと、鳥居峠方面へ。
いつもの 峠の茶屋 なかざわ へ
あっ、今日は二軒目の峠の茶屋だ。先のひんの
べとは全く関係ない店で距離も数キロ嬬恋村側
に離れた別の峠道(R144)です。
この店は釜飯も美味しい店です。


長野県北部(実際には東信だけど)では珍しい
五平餅と団子を購入。五平餅は200円と格安。
やや甘めの胡桃味噌がとても美味しい五平餅。
菅平に来た時は出来る限り利用してます。


さて、帰ろうとクルマに乗ると貧乏ランプ点灯。

航続可能距離は30km、ナビで行きつけのGS
までは28km!
チョイとばかり、山坂道遊び過ぎたかな?

ヤベ‼️

行きとは異なり近道の県道34号長野菅平線で
下ります。
数年前、千曲川が氾濫した台風でこの道も被害
を受け、通行止めが続いており、ナビで表示が
されているが
菅平町内は通行止めの表示が続きちょっとヒヤ
ヒヤ。ガソリンが ヤバい?




久々に走る県道34号。なかなかシビレる急な下りカーブが続いてます。


18km程下った地点で表示上の航続可能距離は
22km。エンブレさまさまです。余裕でGSに
無事辿り着きました。

ヨカッタ、ヨカッタ!






Posted at 2023/06/11 21:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月06日 イイね!

楽しいクルマ

楽しいクルマ不満を除けばとても良いクルマです。
Posted at 2023/06/06 02:45:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年06月04日 イイね!

さて、下りますか。

さて、下りますか。久々に山坂道を駆け上ったあと、
横手山ドライブインでクマ笹ソフトを食べよう
と、立ち寄るも"本日は終了しました"の看板
時間は14:50分。よほどお客が少なかったの
かなぁ。



新緑の白樺林。
速度を抑え、ゆっくり下ります。




登ってくる途中で気になった一沼へ。



赤いモノが気になり、ひょっとして…




レンゲツツジでした。

そういえば、山火事があった霧ヶ峰。
今年の レンゲツツジ と ニッコウキスゲが
気になります。

白樺平も今年はまだ行ってないので、
そろそろ行ってみようかなぁ…







Posted at 2023/06/04 18:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「濃霧の中の国道最高地点。

雲の滝を撮影に来るものハズレ。
ちょっとだけ立ち寄ってみた。」
何シテル?   10/25 17:27
Windy.です。よろしくお願いします。 13年3月ストリーム(RN4)が13年目の車検(18万Km走行)の為、 RN4を廃車。 フィットハイブリットGP...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブ 50DFLB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 21:52:48
ND5RC noriさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 00:03:18
SurLuster ゼロフィニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 00:22:59

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド Windy。参号機 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
GP1が今年年末11年目の車検。 また、近くのみん友さん達が相次いで乗り換え。 そんなみ ...
ホンダ ストリーム Windy。号 初号機 (ホンダ ストリーム)
13年間・18万キロ近く走り、 私をホンダファンにしてくれた車。 また、スト君に出会うま ...
ホンダ フィットハイブリッド Windy。号 弐号機 (ホンダ フィットハイブリッド)
プレミアムホワイトのボディにブルーの差し色(プロジェクト・ブルー)をテーマに少しづつ小銭 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation