• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

作平レーシングの愛車 [スバル サンバー ディアス クラシック]

整備手帳

作業日:2017年1月6日

A/C操作パネルとメーター照明交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
メーター内のDレンジ照明とA/C操作パネルの照明が点灯しないので交換して見ます。
2
まず、メーター内Dレンジ照明の交換から…
メーターを外すのにステアリングが邪魔なので、コラムシャフトを降ろしました…

意外と手間か?
3
メーター内の照明は交換完了。メーターが外れてしまえば差し替えだけなので簡単です。

次にエアコンパネルの照明を交換しようとしましたが、手がはいりません…

結局インパネ降ろし…
4
エアコンパネルのワイヤーケーブル外して、インパネ降ろして、ダクト外して…
何とかエアコンパネル摘出。

ここまでエラい手間…
5
電球交換は簡単なんですが、たどり着くまでがかなり面倒…

後はひたすら復元。
メーター裏のスピードメーターケーブル挿すにも、また手がはいりづらい…

もうあまりやりたくないので、ついでにメーターの照明も交換。

無事Dレンジ照明は復活
6
エアコンパネルの照明も無事復活。

元の電球は緑のカバーが付いていて、緑照明だったのですが、電球からカバーを外そうとしたら千切れた為、電球色そのままに。

ちょっと明る過ぎな気はしますが、もうやりたくない…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換💧

難易度:

夏にエアコンが効かない原因が判明

難易度:

鍵🔑作成

難易度:

2024.6.8 燃料添加剤投入-1

難易度:

2024.5.21 洗車(手洗い)

難易度:

レカロLXからラプターに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月6日 22:33
木目パネルじゃねーっすかw
オサレさんww

フルLED化希望(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
コメントへの返答
2017年1月7日 1:33
もうインパネ外すの面倒なんで電球のままでカンベンして貰えますかw

木目パネルはせっかくなんで残す方向で、あんまり好みでは無いんですけどね
2017年4月27日 21:26
ども(^-^)
どれも素晴らしいレストア!!!
すごく参考になります!!
コメントへの返答
2017年4月28日 4:41
コメントありがとうございます。
大雑把な記事ばかりで恐れ入りますが、少しでも参考になれば幸いです。
2017年10月18日 15:40
お初かと。
メーターケーブルを外して、取り付け作業が、スピーカーの穴から、手を入れて、とりつけ。
3時間の格闘。
メーターケーブル短い。
こんな、作業性の悪いメーターケーブルは、ないかと。
メーターケーブルを外して、車にのると、パワーステアリングが、きかない。エンジンチェックの警告灯が、つくし。涙。(。>д<)
コメントへの返答
2017年10月18日 20:33
コメントありがとうございます!
も〜やりたくないと思っておりましたが、A/Cスイッチね照明がつきません…まぁなんとなくわかるので放置してます。
A/Cパネルの照明電球の交換も最初はゴニョゴニョやりましたが、途中で面倒になりインパネ降ろしました。装備が簡素なので今時の普通車よりはマシだと…

プロフィール

「***マフラー中抜きが完成したので、動画あげて見ました。

https://youtu.be/RS7qh9GoY_E

何シテル?   02/25 20:02
作平(さくべい)レーシングです。よろしくお願いします。 スバル製サンバーも最後と言う事で、トラックを2011年に新車購入。その後、縁あって2017年にサンバー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
スバル製サンバーも最後ということで新車購入。 少しづつですが手を入れて楽しんでおります ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
型式はGF-TW2 オークションにて部品取りカテゴリで出品されていた物を購入。安かっただ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation