• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomatomegaの愛車 [トヨタ エスクァイア]

整備手帳

作業日:2017年8月16日

STE-G170C

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
早めの盆休み6連休をもらって盆はずっと仕事でしたが、順調に進んだため今日から3連休🎶
しかも嫁と子供は実家に^_^
朝5時起きでさっそく交換開始!
雨ばっかりだなー(; ̄ェ ̄)
それまで家の中で部品の仕分けとスポンジ貼り。

毎回思うが、凡用性なのはわかるが、いらない部品が多いなー、ネジはともかく、バッフルは2個x2は使わない(フロントもだが)
2
手慣れたもので、T25のネジとってピラーとったら力技(^^)
と言いつつも昨日まで仕事中にやり方を漁りまくってました。 みなさんありがとうございます。

ピラーは一個ビスが残るなー、引っ張る方向が問題だが、専用工具が欲しいなぁ釘抜きみたいなやつ。あとで買いに行こうかな。
3
さてフロントは6個中5個落ちていきましたが、リアは落ちたら取れないと言うことで、失敗は許されません。

ドリルでリベット破壊。
ニッパーで頭とったら・・・
カラン(; ̄ェ ̄)
やっちまった(; ̄ェ ̄)
取れんぞこれ (; ̄ェ ̄)

まぁ音が気になるなら今度取ります。
磁石のついたスティックみたいなやつでとれないかな〜

結果 6個中2個落ちていきました
4
今回もバッフルは次回のお楽しみにします。フロントはHBでリアは木製にしようかなと。

さあデッドニングみたいなことしていきます。
黒いのは2ミリぐらいのスコッチテープです。正式名称は知りません。厚手のテープです。車用ではありません
効果は多少はあると思います、会社の機械で貼って叩いて色々試したので多少は・・・
自信ないな〜オカルト商品ぐらいかな(笑)

今度フロントに貼って試してみます。
5
取り付け完了です、音も出るのを確認したので元に戻して終わりです。

しかし蒸し暑いです。汗だくになりました。ささっと工具とゴミを片付けて、掃除機かけて涼しい車内でセッティング(^^)
6
前後共にALPINEの170Sと170Cがつきました。
体感として、ボーカル音がはっきり聞こえるようになりました。
その点かなりシャカシャカ音が増えた感じです。

こもった感じがなくなったので低音が下がった気がするが意味合いが違うかな。

こうなるとサブウーハーが入ります、1080か1200か1500か悩むな〜。

価格が一番なんですがね〜しっかりと検討したいと思います。

嫁に交換したことがバレないように、セッティングで嫁用のやつを作ろうかな、まぁ音を上げなければそのままでもええですが。

さぁ午後からは昼寝ですね盆休みを満喫します(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

ワコーズPAC134添加剤注入、エアコンガス補充

難易度:

エアコン関係のメンテ

難易度:

エアフィルター交換120300km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月16日 20:48
リヤ付けるの負けちゃいましたね(^∀^;)
僕はお小遣いがまだたまらないのでしばらく休憩です(^_^;)
落ちたリベットは100均で売ってるマグネット付の棒で取れますよ(^-^)v
ちなみな僕はSWE-1500を付けてますがいい感じですよ(*´ー`*)
ただ頑張り過ぎると音割れします( 。゚Д゚。)
コメントへの返答
2017年8月16日 22:08
こんばんは〜^ - ^
リアスピーカーお先です。

リベットはうまくいかないですね
100均でマグネット棒探してきます。
バッフル取り付けるときにやってみます。

SWEー1500ですかーいいですね!
イルミネーションがいいですね、あとは箱の下から音が出るみたいだから

ちなみにどこに設置してありますか?
助手席下が定番ですかね、それかシフトパネルの下かな、でも子供に踏まれそうだけど。
2017年8月16日 23:52
昔の携帯アンテナみたいにシャキーン!って伸びるマグネット付の棒が100均にあるのでそいつで充分取れます(*´ー`*)

ウーハーは運転席と助手席の間に置いてあります!
助手席の下にするとせっかくのイルミが見えないのと、ソケットの前にすると運転中の視界に入るのでそこにしました(^-^)v
※後期やハイブリッドではボックスがあるので置けない場所ですが(^_^;)

子供に踏まれそうなのが難点ですが、あえてウーハーの上にティシュボックスを置いて踏まれないように工夫してます(。-∀-)
良かったら参考にしてください!
コメントへの返答
2017年8月17日 23:04
イルミが見えなくなるのはもったいないですねー、ウーハーは席の間に置こうかな。アンプは助手席の前に置こうかな

マグネット付きの棒は100均で探してきました。
バッフルの予算が貯まったら取ります。
まだ他にも欲しいのがあるのにお金がついてきませーん(笑)

ぼちぼちやりまーす^_^

プロフィール

「久々のディーラー!

新型か〜
室内だからか、大きく見えます。」
何シテル?   04/23 10:02
tomatomegaです。よろしくお願いします。 エスクァイア の弄り頑張っていきます。 Simple is Bestを忘れずに!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(前輪) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 19:10:54
PIKAL / 日本磨料工業 ラビングコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 17:03:52
ブロアファン清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 05:41:55

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
7月8日に納車でした、後期型が展示してある中、納車しました。新車の匂いは独特ですねー特権 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
スズキ スペーシアに乗っています。
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
たぶん人生で最高の車! 羊の皮を被った狼を目指して! 外見はTRD 中身は X54 ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
チェイサーとズル替えで手に入れました。 高級感溢れる車でした。 弄りもなくノーマルで最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation