• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もちたろのブログ一覧

2024年05月22日 イイね!

初TC2000

初TC2000しもさんに誘っていただき、初の筑波サーキットTC2000に行ってきました。
昨年末に行こうとしてましたが、EGチェックランプ点灯のトラブルがあり参加できず
その後は娘の受験もあるので走りに行ける雰囲気ではない家庭環境となり…
気づけばサーキットも昨年の7月依頼です。




前回はロードスター用の牽引フックで出走しようとしていましたが、今回は秘密兵器投入ということで

知り合いの板金屋さんにお願いして削り出しで牽引フック用の長ネジ(M20→M14変換)
を作ってもらいました。

まずは初心者ミーティングに参加して、サーキットタクシーに乗りました。
(説明が殆ど聞こえなかったのが残念…)

13分ほどの走行枠を3回ほど走るのですが1走目にだんだんと調子をあげて
1分13秒台に入り、これから頑張ってみるかなと言った矢先
やってしまいました。
1コーナーで思いっきりコースアウト…。
スポンジバリアに突っ込むという自体はギリギリ避けられたものの
縁石にタイヤが引っかかったのかタイヤがリムから外れるという自体に。
1走目はこれで終了。

戻ってくれ〜と願いつつエアを吹き込む図
(写真提供しもさん)


願い通じたのかなんとかタイヤは復活しました。
構内を試走して大丈夫そうだったので2走目に様子見で参加。
無事完走して3走目にも出ましたがこの日のベストはコースアウト前の1分13秒でした。
そういえば今年本厄でした…。
不幸中の幸いで済んだのは祈祷してもらったお陰ということにしておこう。

その後は何故かくじ引きで商品ゲット


帰り際道の駅で干し芋詰め放題をガチでやったら300gでもとをとれるところ
637gも取れました。



近いうちにオイル交換がてら下回りチェックしよう…

楽しかったので、リベンジ行きたいですね。




Posted at 2024/05/22 09:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】

Q1.TAKUMI 燃料添加剤「F.S.R」について良いと思ったポイントは?
回答: 高性能PEA100%だとか…。高性能かどうかは使ってみないとわかりませんが。
Q2.TAKUMI 燃料添加剤「F.S.R」の推した方がイイポイントは?
回答:溜まりやすいカーボン除去が期待出来る

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/09/08 18:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年07月25日 イイね!

ナリモ練習

ナリモ練習車高調入れて初ナリモに行ってきました。
外気温36℃という暑さの中でも盛況のようで今回も一周ずつの走行でした。


路面もアッチアチの予感…。

前回は47秒台だったので今回は46秒代に乗れば嬉しいなと思いながら走ってみると…
いきなり挙動の変化にビックリです。
ロールが減って外側にだけ荷重がかかりまくってるような感覚が減り
内側のタイヤも仕事してるように感じます。
居合わせた595乗りさんが映像を撮ってくれたので純正脚の時とで比較してみると


こんな感じでした。
40段調整付きなのですが、今回は最ハードから10段戻しで乗っていました。
初めは滑り出す感覚が掴めなくて飛び出してしまいましたが
後半になってからは軽いドリフト状態になってもコントロールできるようになってきました。
2時間枠の中、90分程度走ったところでこの日のベストが出ました。


46.11?かな?前車のノーマル脚で46.12がこれまでのベストでしたので、自己ベストも更新です😄
もう少し涼しくなれば、次は45秒乗せられるかな??
またまた出張の日々が控えてますが、あまり間が空きすぎないように練習したいですね。



Posted at 2023/07/25 08:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月15日 イイね!

気になったので…

気になったので…バンダナさんの投稿に触発されまして
ヤリスハイブリッドと、NAの車体価格の損益分岐点を
単純にガソリン代のみで計算してみました。

実際は税優遇などもあると思います。
生産時に発生するCo2と走行時のCo2などの総量はどうなのかとかは考えていません。
これがハイブリッドでなく、EVになった場合は日本の場合は現在殆ど火力発電という事実もあり
燃料を作るのにCo2発生し、さらに電池を経由することで効率も悪くなってしまうような…

まぁ、スポーツカー乗ってる人間が言うようなことでは無いですが😅
Posted at 2023/06/15 17:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月22日 イイね!

ナリモ2回分

ナリモ2回分4月5月とナリモに行きました🚘
先月は124スパイダーになってから初のナリモ。
雨上がりで少し水たまりが残っているような状況…。
購入時から履いていた聞いたことないタイヤ
(ミネルバF205 )



を試してみるつもりでいざシェイクダウン

………

まず、全然グリップしない!?
鳴いたと思ったら、もうドリフト状態です。
タイムも53秒台。
少し高めにしていた空気圧をどんどん下げていくと最初よりはマシになってきた。

しかし49秒入れるので精一杯。最終的には1.8まで下げて48.58がこの日のベストでした。


(写真:下180さん)

ノーマルレザーシートなので、お尻が滑るので横G耐えるのに踏ん張って膝が痛い…。
写真で見ても結構ロールしてます。

時は進みタイヤを変えて、次どうしようかと思案していたら横浜ND5RCさんに誘われて
先週再ナリモ。


ゲート内にてパチリ。
タイヤはWRXの時に履いて感触のよかったナンカンNS-2Rにしました。



この日も雨上がり…。新品タイヤは滑ると聞いてましたが、ほんとに滑る滑る。
一周ずつのためタイヤも温まらない。
しかし周りの人もグリップせずタイムが出ない様子。
雨でゴミが浮いてるとはこういう状況なのでしょうか。
10時台も半ばを過ぎると常連さんはキッチリタイム出してる様子。


ご一緒させて頂いた横浜ND5RCさんもタイム上がってきたよう
11時枠になり再度コースイン。
この日は混んでて1時間で5周しか出来ませんでしたが、最終的には47.23で終了。
皮剥きは出来たかな?
タイムもタイヤのおかげで4月より1秒以上あがりました。

次はロール対策を施してまた来たいと思います😁





Posted at 2023/05/22 07:50:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@しも180 七戸十和田でバラ焼き食べた記憶があります!そのあたりですかね?」
何シテル?   09/20 02:09
もちたろです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンス判定・調整基準覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 04:37:38
ブースト計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:13:27
ターボメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 19:16:42

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
WRX STIより乗り換えました。 車重が400kgほど軽くなったのと、駆動方式も違うの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
買い物、日常移動用。
スバル WRX STI スバル WRX STI
D型
スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation