• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月03日

覚え書きもかねて

覚え書きもかねて とりあえず、写真とは関係なく以前に書いたパワーウィンドウがオート全閉が挟み込み機能が働いて、途中で戻るという件なんですが、簡単なことで直りました。

ウィンドウを全閉したあとにレバーを上に3秒ほど上げたままにすると、設定されるみたいです。
バッテリー外した時とかに、設定がリセットされるみたいでそうやって直すみたいです。

マニュアルとかには載っていないことらしいです。
Zとかの電子制御を外すとかと一緒みたいなことかなぁ~


っで、写真の件ですが、HKSのサーキットアタックカウンターをレビンに付けていたときはDCから電源を取ってダッシュの裏とかに配線していたいたので、シガレットの線をカットしたわけです。
今は、とりあえずシガレットから取ろうと思っているんですが、普通にハンダとかで連結しても大丈夫なもんでしょうか。

何故かHKSでは、センサーは別売りがあるんですが、電源コードは売ってないんですよね~
ブログ一覧 | パーツ取り付け | 日記
Posted at 2011/08/03 20:20:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

雨の海
F355Jさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2011年8月3日 20:37
PW直ってよかったですね^^

半田で大丈夫でしょうけど、後々の整備性考えたら分岐用のギボシが良いかと思いますが。

コメントへの返答
2011年8月3日 23:40
PWずっと、閉まるまでゆっくりと押してました^^

たまたま、今日車買ったところに行ったので、聞いてみたら「すぐ直るよ!」って感じで、教えてもらいました。
早く言えば良かったです。。。

以前に、DIYしようと思って電工ペンチだけは持ってたりします^^;
2011年8月3日 22:42
センサーみつかたったのですね!良かった!(笑)

シガ電源その状態なら簡単に繋げますよ。
また持ってきてくださいな(笑)
コメントへの返答
2011年8月3日 23:48
センサー見つかりました。
まあ、写真の右上と左下だけなんで、ゴミと思っても仕方がないぐらいですが、一応保管してもらってたみたいです(^^;

マジですか!
またその言葉に甘えてしまうかもww

プロフィール

みんカラ始めた時は、30過ぎだったのに、アラフォーになってしまった(^^; クルマ全般(特にスポーツタイプ)が大好きは、今も変わらずです。 いつでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夜会、改めて、夜ミテ。やります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 19:18:15
買ってしまったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 22:33:50
宇宙キタ━━(゚∀゚)━━ヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 07:33:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目の相棒として、購入しました。 長く楽しめるように大切にしていきたいと思います。
その他 その他 その他 その他
フレーム:'04 KOSMIC T8(中古) エンジン:YAMAHA KT100SEC( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スポーツカーならFRっしょ(^^) ってことで、生産中止直前に購入。 結構、気に入って ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
始めてのMyカーです。 純正でも結構固めのサスだったので、印象は『ゴーカートみたい』で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation