• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月23日

経ヶ峰に登ってきました。

経ヶ峰に登ってきました。 今日は、朝から会社の同僚たちと経ヶ峰に登ってきました。

ちなみに、ここです。

比較的、近くにあってそれほど標高も高くない山です。

まずは、車であがれるところまで行ってから、朝7時半に登山開始!



結構、山に入るまでのアスファルトやコンクリートの斜面が足に来るんですよね(^^;
で、しばらく登ると登山口到着。
若干、雪が積もっているのが気になりますが、危険を感じたら帰るということで登山開始。

思ったより、雪が積もっていましたがアイゼンがなくてもなんとか登れる感じでした。天気は比較的良くて、小休止を入れながらどんどん登って行きました。
少し道を外れると膝ぐらいまでズボズボっと入るぐらい、雪が積もっていたりしましたが、それよりも危険なのがアイスバーン。
たまに雪の下に隠れてると、踏んだ瞬間に滑る。。。アイスバーンを避け、こけないように登るのが、結構きつい。

まあ、それでも特に問題もなくサクサク登っていくとようやく、頂上付近に到着。

山頂と書いてありますが、ここから一番きつい傾斜を10分ぐらい登って本当の山頂です。

気合いを入れて、ざくざく登ると山頂に到着。

風が冷たかったですが、かなり良い感じの絶景!!

遠くに、青山高原の風車が見えたり、写真ではわかりにくいですが、海が見えたりと最高でした。

そして、山頂の近くにボランティア(?)の山小屋があり、そこで早めの昼食(^^


こういう環境で、カップ麺とコーヒーは最高ですわ。
しかも、後輩がコーヒーミルまで持ってきて現地で豆まで挽いてるしww

ってことで、ひと休憩したあとに下山。

登りもそれなりにきついですが、下りの方がアイスバーンに気をつけながらなので、変に筋力使う。。。
まあ、でも往復で約3時間と良い運動になりました。

もうちょっと、暖かくなるとほんとにハイキングっぽくて良いかもしれませんね。


ブログ一覧 | 登山 | 旅行/地域
Posted at 2013/02/23 21:36:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2013年3月4日 0:13
雪のヒルクライムいいですね~。
しかも山頂でミルコーヒーと金ちゃんヌードルは
最高においしかったと想像できます!

温かくなったら行きたいなぁ。
コメントへの返答
2013年3月4日 1:15
一面銀世界で、とても景色が良かったです。

山頂での、暖かい食べ物は最高でした。
ミルコーヒーは、香りも良かったです^^
結構、設備良くて鍋とか作れそう・・・

場所は、ばっちり覚えてますから、暖かくなったら行きましょう!

プロフィール

みんカラ始めた時は、30過ぎだったのに、アラフォーになってしまった(^^; クルマ全般(特にスポーツタイプ)が大好きは、今も変わらずです。 いつでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夜会、改めて、夜ミテ。やります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 19:18:15
買ってしまったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 22:33:50
宇宙キタ━━(゚∀゚)━━ヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 07:33:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目の相棒として、購入しました。 長く楽しめるように大切にしていきたいと思います。
その他 その他 その他 その他
フレーム:'04 KOSMIC T8(中古) エンジン:YAMAHA KT100SEC( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スポーツカーならFRっしょ(^^) ってことで、生産中止直前に購入。 結構、気に入って ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
始めてのMyカーです。 純正でも結構固めのサスだったので、印象は『ゴーカートみたい』で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation