• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

LSDインプレ(ちょい長め)

一応、一般&サーキットを走ったので改めて、インプレをします。
今回付けたのは、クスコのRS(1WAY、作動角45°←多分^^;)で、オイルはcircula製。

そして、インプレですが町乗り程度では「何か変わった?」ってぐらいフツ~(^^;
オイルが良いのかもしれないですが、良くレビューで見るようなチャタリング音などの不快感は無し。
それにFFだからかもしれないけど普通にアクセル操作すれば0発進+90°曲がりでの内輪のスリップが殆どしない←ちなみにRS1.5WAYを付けたまみおさんのRSでは同じようにアクセルをコントロールしてもスリップ押さえられませんでした(^^;

で、効果のほどですがコーナーで荷重が掛かった状態でも、そこからアクセルを踏むとサクッと加速して内側へ切れ込もうとします。
そしてFRとは違った感じの定常円ができます・・・いっ、いや~駐車場でそんなことは~ちょっとしたかも(^^)

って感じだったのですがサーキットでは、効果のほどがあまり感じられませんでした(^^;
確かに、コーナー立ち上がりでアクセル踏めるようになったと思うし、感触ってことでは以前と違うのは体感出来てるのですが、と○げで体感した今までの違いと比べると、かなり色あせてくる。
それに自分では今までよりアクセル開けられているつもりなのにタイムが出ない。。。

ただ、前回の走行最終枠で雨が降って速度を落とした状態で挙動が体感出来たので、その理由が分かった気がします。
おそらく、今までと同じ走り方をしてコーナーに突っ込み過ぎていたのかもしれません。そのおかげでフロント外側に荷重がかかり過ぎてアクセルONしても縦グリップに生かせなかったのかな? という結論に至ってます。
要するに向きは変わってるけどホイルスピンしちゃって前に進んでいない(アンダーですか?)んじゃないかって・・・んっ!ドリフトみたいなもんですかね~
今までより気持ち早めにブレーキを掛けて縦グリップに余力を残しながらコーナーに進入して早めのアクセルONって感じが良いのかなぁ~
こればかりは、練習して色々試してみないと駄目ですね。

実は、フロントタイヤが結構減ってた状態だったってのが、一番の原因かも(爆

あと、直進安定性が良くなりました。
実は、アシを換えたときにフロントはトーインにしてもらってたので、ハンドルが以前より軽くなりました。
ただ、高速走行時に少しの路面変化でどこかにすっ飛びそうな、イヤ~な感じが少ししてたんですよね~。
でも、それがLSDのおかげで左右輪の回転差がなくなったことで、かなり安心感増しました。
ツインフルのストレートを手離しでも大丈夫そうです・・・しないけど(笑
※ちなみにツインのフルだと100m看板時にメーター読み160km出てます←壁が迫ってくるぅ~怖ぇ・・・(TT)

総括ですが、一般走行には特に不要な装備だし、使いこなすにはそれなりに練習も必要。。。ですが個人的に(爆)今後のタイムアップを見込んで、★四つって所で(^^)


ブログ一覧 | パーツ取り付け | 日記
Posted at 2007/11/18 22:19:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年11月19日 0:15
>効果のほどがあまり感じられませんでした(^^;
予備のドラシャ持ってパイロンジムカに行きましょう!
コメントへの返答
2007年11月19日 22:56
パイロンジムカですか~
一度体験してみたいですね(^^)
でも、予備ドラシャが必要なぐらいハードなんですか?
ちょっぴり心配(笑
2007年11月19日 0:54
確かにRSの1ウェイは、普通に乗れますね。
体感出来る効果も薄く感じますが、これが程よくいい感じだと思いますよ。
効いて欲しい所だけしっかり効いていますから。

私の以前のデフはTRDの1.5ウェイをイニシャル1?キロで組んでましたが、
車が全然言う事聞きませんでした(汗
FRののりで組んだら大失敗(涙 ほとんどデフロック状態・・・
コメントへの返答
2007年11月19日 23:03
順当なスペックアップという形で違和感なくいけそうな感じです。確かにハンドルは良く切れる様になりましたから。
ただ、効いて欲しいところで、しっかり効かせるように操作しないと駄目ってことですよね。

常にデフロック状態だと、運転どころの話ではなさそうな感じですね(^^;
やはり、操作しやすい車が一番良いかもしれないですね~

プロフィール

みんカラ始めた時は、30過ぎだったのに、アラフォーになってしまった(^^; クルマ全般(特にスポーツタイプ)が大好きは、今も変わらずです。 いつでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夜会、改めて、夜ミテ。やります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 19:18:15
買ってしまったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 22:33:50
宇宙キタ━━(゚∀゚)━━ヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 07:33:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目の相棒として、購入しました。 長く楽しめるように大切にしていきたいと思います。
その他 その他 その他 その他
フレーム:'04 KOSMIC T8(中古) エンジン:YAMAHA KT100SEC( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スポーツカーならFRっしょ(^^) ってことで、生産中止直前に購入。 結構、気に入って ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
始めてのMyカーです。 純正でも結構固めのサスだったので、印象は『ゴーカートみたい』で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation