• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎちゃんのブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

健康診断の結果が来た。。。そして

GW明けに健康診断を行いました。
まあ、慣れてきて微妙なバリウムも、今回はそんなに苦痛に感じなかった気がする。
そういえば、看護師さんに言われたんですが、私って採血するときに血が出るのをじ~っと見てるんですよね~
結構、苦手な人がいるらしいんですが、逆に見ていないと不安(^^;

ってことで、5月末に結果が帰ってきました。

案の定、中性脂肪が大幅オーバーで、尿酸値過多ってのは変わらなかったですが、以前より数値が落ちてE判定からC判定に変わり、要経過観察になりました。
これからもジムでの運動と食生活を気をつけて更なる改善を目指します・・・・

って感じだったんですが、その1週間後に微妙な腹痛。
お腹痛いというか、そんなに食べてないのにお腹がふくれている感じがして、気持ち悪い(><)

でも、熱も出てないしってことで、胃薬飲んでゆっくりしていたんですが(もちろん普通に仕事はして)、1週間経っても症状が良くならない。

あんまり、病院って好きではないんですが、仕方なく本日近くの良いと評判の内科へ行ってみた。

そして、先生に症状を話してみて、とりあえずお腹部分のレントゲン撮影・・・

で、現像された画像を見てみると、私でも分かるぐらいのパチンコ玉ぐらいの白い影発見(鬼汗

っていうか、なんかのミスでしょっていうぐらいはっきりした白い丸。

先生からは「なんか白くて丸いもの食べました?」って言われたんですが、そんな食べ物ないでしょ・・・っていうか思い浮かばない(^^;

で、少し間が空いて先生が一言

「最近、バリウム飲みました?」

あっ!
って感じで、ちょうど2週間ぐらい前に飲みましたよ~ってな感じで、正体発見。

どうやら、腸の壁に外向きに風船みたいに膨らんでいる(おできみたいな感じ)ところが数カ所あり、そこにバリウムが固まったまま残ってるみたいで、おそらく腸の壁にも固まったまま少し残っていて腸の動きが鈍くなり、ガスが胃と腸に溜まっているのが原因ってことでした。

レントゲンで映っていたのは、1個だったんですが、抜けていったっぽい痕があと2つぐらいあった(^^;

ってことで、すぐに改善はしないんですが、薬で腸内を活性化してきれいにすれば良くなりそう。

ん~、そんなことってあるんだな~っと原因が分かってホッとした。

ただ、常にお腹が張っていて満腹感たっぷりだったので、ご飯をあまり食べてなかったんですが、この1週間で2kgも減った。

さすがに、この減り方はちょっぴり異常だな。。。






Posted at 2013/06/04 22:28:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2013年05月26日 イイね!

堀坂山登頂

堀坂山登頂昨日は、地元の堀坂山に会社の同僚と登ってきました。

実は、熊野古道に行こうという話もあったんですが、みんなの予定が合わず人数が少なくなったんで、地元の山で軽めに行こうってことになりました。

標高は、800mぐらいなんですが、結構なところまで車でいけてしまいます。
ってことで、登山口手前まで車で行って、登山開始。

距離にしては、1kmちょいってことですね~ 最初に、鳥居がお出迎えです。

で、距離は短いのですが、初っぱなから結構な角度の上りが続いて意外ときつい(^^;
ちょっと、なめてた部分がありましたね~ 最初から、はぁ~はぁ~言いながら登ってましたww
前回行った経ヶ峰は、距離はありましたが少し緩やかで整備されてましたが、こちらはホントに山って感じでした。
まあ、少し休憩を入れつつ進むと1時間ぐらいで山頂到着!



天気は悪くなかったんですが、少し雲が掛かっていて遠くまで見えない感じ。

で、恒例のコーヒータイム^^

※ちなみに、コーヒーを作るための水(2L)をリュックにしょっていたのは私・・・(^^;
良い筋トレになりましたww

そんな感じで、山頂にて少し休憩をしていたら、少し晴れ間が出たので、パチリ!


帰りは、比較的楽な感じで戻れました。
やはり、距離が短いので負担は軽いなぁ~
ただ、登山口から登らずに、森林公園ぐらいから登り始めると結構な距離になります。
おそらくアスファルトの林道(登り)を1kmぐらい追加になるんじゃないかなぁ~

でも、うぐいすの鳴き声を聞いたりと、自然を満喫しつつ比較的安全に登れる良い山でした。


Posted at 2013/05/26 22:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2013年05月19日 イイね!

SL中日本カートミーティングシリーズ見学+α

SL中日本カートミーティングシリーズ見学+α今日はSL中日本カートミーティングシリーズのRound3を見に行きました。

一応、NEXTONEさんのチームに入れてもらったということもあり、少しお手伝いもしてきました。

お手伝いすることで、レース時にどこに整列してるとか、車検とかその他にどんな準備をしているのかとか良く分かりました。
まあ、お手伝いって言っても、特に何が出来るって訳ではないので、カートをスタンドに上げたり下げたりする程度ですけどね(^^;

それと、せっかく始めたんだから色んな人とお知り合いになりたいってのも一つ。

で少しは、顔を覚えてもらったみたいなんですが、殆どの人から「いつレース出るの?」とか「今日は、レースでないの?」って、言われましたww

まあ、準備&走行にもう少し慣れた頃には、一度出てみたいですね。

っていうか、まだ2回しか走ってないんですけど(^^;

実際のレースは、天気予報通りに午前中はドライで午後からはウェット。。。
見てる側は、おもしろいけど走ってる側は大変だろうなぁ~っと思いながらレース観戦。

さすがに上位陣は、スピンしないギリギリのスピードでレースしてるし、うまいですね。

そこのレベルまで行くには、一筋縄では難しいですが、ギリギリの勝負って結構しびれるんですよね~

まあ、少しずつ練習ですね。

あっ、でも一つ分からないのが、普段は3コーナーにマグネットがあるのが分かったんですが、予選タイムアタックでは、明らかにコントロールラインでタイム計測してるみたいでした。
もしかして自前の光電管とか持ち込んでる?
Posted at 2013/05/19 23:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシングカート | クルマ
2013年05月12日 イイね!

5月度おはぱー

5月度おはぱー今日は、おはぱーでした。
参加された皆さんお疲れ様でした。

みんなGWで疲れたのかどうか分かりませんが、天気は良かったんですが現地含め道中も混雑なしの感じで、終始まったりしてました。

ちなみに、ようやくタイヤを新調できたので、ちょっとインプレ等してみました。
こちらからどうぞ!
で、キモッちゃんも来ていたんですが、同じタイヤを付けてました^^
しかも、付けた日も同じww

比較的良さそうなスペックで、安いというのは魅力だよね。
インドネシア産なんだけど、ドイツメーカーってことでアウトバーンとかで平均速度が高いところで走る車用のタイヤなのかな?って勝手に想像してます。(タイヤサイズも17,18,19しかないし)
ちなみに、元々付いていたRE070を外すのが作業してもらったタイヤ屋さんで今年一番結構きつかったとの裏情報を入手(笑)

まあ、そんな感じでタイヤインプレッションなどの話をして、人数少なかった事もあり、少し早めに解散。

かなり日差しが強くなってきたので肌が弱い私は、下記アイテムが必須となってきました。

関連情報URL : http://www.ohapa.jp/
Posted at 2013/05/13 00:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2013年05月06日 イイね!

0506 MLSスポーツカートエンデュランスフェスティバル

0506 MLSスポーツカートエンデュランスフェスティバル今日は、暴君にお誘いいただいたMLSのカート耐久に参加してきました。

メンバーは、暴君と暴君のお友達とキラさんと私の4人。

ぶっちゃけ、昨日に引き続き2連続のカート(^^;
でも今回は、耐久ってことで4人で力を合わせるってところが違う。
カートのエンジンも違いますが
以前に、美浜で助っ人に入ったことありましたが、そのときは私以外がサーキット未経験者で初対面の人ばかりという急造チームだったのに対し、みんなサーキット経験者ばかりで、安心して楽しめました!

ってことで、最初は練習という名の予選開始。15分2回だったので、一人あたり7分程度の練習。
で、おおよそのノルマ54秒台を意識してコースインした瞬間に、手元のボンダーのタイム表示が消えた(鬼汗)
少しテンパリながらラップ開始・・・したものの、やはりタイムが手元で見れないと、うまく走ってるのかどうかが不明。なんとか54秒台には入っていたらしいが、微妙な感じ・・・というか、他の3人は53秒台。
よく考えたら、マイカートでも使ってるボンダーと一緒なんだから、ボタン押したら付いたのかも?Orz

まあ、そんな感じで150分耐久のスタート!


今回、私は3番手で走行したんですが、やはり手元でタイムが分かるとやりやすい。あと、バトルしてると結構楽しいし、どう動くと追いつくのか離れるのかが分かるので、ようやく慣れた頃に53.1というタイムをゲット。
上位には、届きませんがそれでも1台パッシング出来たのは上出来。

4人で150分なので、20分×4+15分×4という構成で挑みました(ピットでの交代も含めるとちょうどぐらい)。
で、2走目で再度53秒前半が出て、良い感じになってきたときに、欲が出た。

そうしたら、見事に外周エンドでスピンOrz
で、最終コーナーでもスピンOrz


スピンしないラインや走り方出来るはずなんだけど、これはオバカな性格が問題だな・・・つい、欲張って「52秒台入るかも~」とか考えると無茶するんですよね~

ピット帰ったら大笑いされてました。
まあ、どちらかというと体育会系チームではなかった(?)ので、どちらかというとネタを提供した感じになってしまいました(^^;

結果は、結構下の方でしたが、終始楽しく遊べました。
また、機会があれば参加したいなぁ~

今度は、52秒台+回らないww


Posted at 2013/05/06 23:13:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記

プロフィール

みんカラ始めた時は、30過ぎだったのに、アラフォーになってしまった(^^; クルマ全般(特にスポーツタイプ)が大好きは、今も変わらずです。 いつでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夜会、改めて、夜ミテ。やります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 19:18:15
買ってしまったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 22:33:50
宇宙キタ━━(゚∀゚)━━ヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 07:33:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目の相棒として、購入しました。 長く楽しめるように大切にしていきたいと思います。
その他 その他 その他 その他
フレーム:'04 KOSMIC T8(中古) エンジン:YAMAHA KT100SEC( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スポーツカーならFRっしょ(^^) ってことで、生産中止直前に購入。 結構、気に入って ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
始めてのMyカーです。 純正でも結構固めのサスだったので、印象は『ゴーカートみたい』で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation