• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎちゃんのブログ一覧

2007年01月23日 イイね!

とりあえず行っときます(^^

時間が掛かった割には進歩していないし、どうしようかと思ったんですが、とりあえず公開します。

1/8のMLS動画です・・・まあ、いつもよりたくさん回ってますので楽しんでください(爆)

こちらからどうぞ!

前回参加した、新春BBQ(勝手に命名してます)で動画の巨匠たちの話を聞いていたら分かった事があります。

①動画に色んな効果(エフェクト)を付けようとしても、1394ボードに付いていたソフトが古すぎて出来ることが少ない。

②Win2000時代のPCなので、エンコード速度がものすごく遅い。

う~んやっぱりNEWマシン&アプリが必要だなぁ~

足回りが先か、PCが先か・・・思い切って両方か。

迷うなぁ~


そうそう、私NEWPC欲しいと言い始めて、かれこれ1年ぐらい経ちます(^^;

Posted at 2007/01/23 23:20:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2007年01月08日 イイね!

MLS走行

MLS走行本日、13:00からMLSにキラさんとOさんと行って来ました。
予定通り、天気も良くまた走行台数も少なく終始クリアラップが取れる状況で楽しめました。

空気圧調整のため、最初はある程度タイヤに熱が入るまでゆっくり走るつもりだったのですが、走行開始から3周連続インフィールドでスピン(滝汗)

2度ほどピットインして、空気圧を徐々に下げて行き、前後ともいい感じでグリップしてくれるように調整。

まあ、今回は特にインフィールドでリアを動かすことも練習していたので、それでもスピンは何回かしてましたが(笑)

そして出たタイムは、なんとかベスト更新の50.773。

ただ、1枠目の走行時間終了間際にタイムアップ目指して頑張ったら、外周で・・・

吹っ飛びました!

うわぁ~やっちまった(゚ロ゚屮)屮
って思ったんですが、なんとか山に刺さらずダートに留まってセーフ(^^;

もちろん、ビデオカメラは回してたので衝撃の瞬間ありますよ・・・(汗

そして15:00からも走行したんですが、50.975とタイムを更新出来ず終い。

15:00からの走行ではインフィールド進入を変えていたのがダメだったかもしれないです。

1枠目:2速ホールドのままレブ寸前でアクセルコントロールして進入。
2枠目:3速に早めにシフトアップしてコーナー進入でブレーキ&シフトダウン。

ってことで2枠目の方が操作がバタバタしてたかもしれません。
また、車載が出来たら復習します。

っで、次はどこへ行こうかな。。。

Posted at 2007/01/08 23:52:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2007年01月07日 イイね!

気合い入ってきました。

明日、本年度初サーキットってことで流行り?のMLSに行って来ます。

昨年、10月に走って51.681だったので今回は50秒台目指して頑張ります。
ってなわけで、前回の動画を見て予習してます(^^)

とりあえず個人的に、色んな動画や攻略ページと自分の走行と比較して気になってる点。

①外周手前の30Rを遠回りしてるっぽい。もっと直線的に抜けないとダメみたい。当然、その後の外周ラインも変わるだろうなぁ。。。
②インフィールドで、今覚えようとしてるリアをスライドさせて向きを変える方法を試す。

実際、走り始めてしまうと目の前しか見えなくなっちゃうからね~
走る前に色々、考えておかないと(爆)

あっ、ちゃんと後ろは見てますよ(^^;

まあ、今年初なので楽しんできます・・・天気良さそうだしね。
Posted at 2007/01/07 23:55:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2006年12月10日 イイね!

鈴鹿南12/10

今日は、かねてから予定していた鈴鹿南コース15:00枠へ出撃。

もちろん第二日曜な為、おはぱー参加後にキラさんと鈴鹿までドライブ(^^;

そして、混雑が予想された南コースも13人というギリギリの人数で走行開始←しかも、殆どがみんから仲間だったりして(笑)

ご一緒された皆さんお疲れさまでした。

前回、あぐり君走行会で南コースを走ったことがあったんですがタイムを計測するのは始めて。。。

どれだけのタイムが出るのか楽しみだし、カウンター初装着で毎週タイムが確認出来るので色々試せそう。

そして、頑張って出たタイムは1.03.後半。自分では色々走りを変えてるつもりなのだけど、タイムが全然変わらない。

Gコースでは、ほぼ同タイムぐらいで競ってるキラさんにも1秒差を付けられてる状態。

一体何が違うのよ・・・

ってことで、キラさんに前を走ってもらって、比較検証。

ほぼ同じようなラインをトレースしていったら、いきなりベストの1.03.37をマーク(滝汗)

後ろに付いて感じたのは、私の方が色んなコーナーでハンドル入れるのが速い見たいです。FFでアンダー出やすいのに余計にきつくしてしまっているのかもしれないです。

もうちょっと我慢しないと行けないって事かな。。。

それにしても、コーナーで負けてるってくやしぃ~

まあ、ともかく今のイメージでもう少し頑張れば、2秒台入れられるかも! っと踏ん張ったら、奥のシケインで謎の失速・・・(^^;あれっ?

だあぁぁ、やってもうたぁ~ ガス欠してるやん!!

ガソリン片寄り過ぎだって~の(実際には1/4以上残ってました)

ちょうど、走行終了5分ぐらいだったので、次回頑張ることにして終了。

その後、一緒に走行された皆さんとお食事会&フリートーク。
走行も楽しいけど、こういった時間も良いよね。

また、南を走りたいなぁ。次回は2秒台で・・・
Posted at 2006/12/10 22:38:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2006年11月19日 イイね!

鈴鹿ツインフルコース走行会

鈴鹿ツインフルコース走行会今日は、鈴鹿ツインの走行会に参加してきました。
おのっちさんサクライさんキラさんまみおさんも一緒で終始楽しく走れました・・・

っが、当初の予定通り終日雨。まあ、こればっかりは仕方がないですね。

もう開き直って、今課題に認定中(笑)のハンドル操作とFF車でオーバーを出す練習を重点的に行うことに。

ハンドル操作を今まで殆ど右手だけで操作していたので左手でもうまく出来るように練習←特にツインは、右周りなので重要かと・・・

そしてFF車でオーバーを出すやり方なんですが、服部尚貴選手のDVDを見て分かっていたんですが、これが正直怖い。
っていうのも、普通はブレーキ→ハンドルなんですが、逆にハンドル→ブレーキのイメージ。
とりあえず、雨で挙動が出やすかったんでヘアピンで良く試してました。

実際ハンドルは、まだぎこちないですね~普段の生活でも練習します。オーバー挙動は、晴れた日にも試してみたいですね。楽に向きが変わるのでヘアピンに最適かも(^^)

ただ、今日はそうでもしてないと、やばかったよ実際・・・
っていうのも徐々に雨足も強くなって直線でハイドロ(140km/hぐらいで)にはなるし、ブレーキロックしまくって何度踏み直したか(鬼汗)

それでも、レースあるんだね~正直中止かと思ってたよ・・・
しかもレースは、周りも暗くなってコース見えないし、もちろん雨だし

縁石があるところはまだしも、アスファルトとダートの段差は見えませんわ正直(^^;

まあ、そんな中うまくコンスタントにタイムが刻めて、夕方からの予選&レースは2位でフィニッシュ。

トロフィー+景品+シャンパンファイトと良い気分で終えることができました。

ただ、実際のタイムはレース中に出た(汗)1.20.966がベスト。
サーキット初走行(雨)で1.20.099だったけど、このときは最終でハーフウェットだったからなぁ。

まあ良しということで・・・事故らなかったし
危険な動画は、後日UPってことで
Posted at 2006/11/19 22:46:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

みんカラ始めた時は、30過ぎだったのに、アラフォーになってしまった(^^; クルマ全般(特にスポーツタイプ)が大好きは、今も変わらずです。 いつでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夜会、改めて、夜ミテ。やります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 19:18:15
買ってしまったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 22:33:50
宇宙キタ━━(゚∀゚)━━ヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 07:33:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目の相棒として、購入しました。 長く楽しめるように大切にしていきたいと思います。
その他 その他 その他 その他
フレーム:'04 KOSMIC T8(中古) エンジン:YAMAHA KT100SEC( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スポーツカーならFRっしょ(^^) ってことで、生産中止直前に購入。 結構、気に入って ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
始めてのMyカーです。 純正でも結構固めのサスだったので、印象は『ゴーカートみたい』で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation