• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎちゃんのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

コソ練行ってきました^^

コソ練行ってきました^^昨日、おはぱー管理人(キラさん)とコソ練へ行ってきました。

場所は、写真の三重カートランド・・・

ってことで、カートに行ってきたんですが、以前美浜サーキットで乗ったレンタルカートではなくて、今回はレーシングカート。
楽しみな反面、危ないんじゃないかとちょっと不安。。。
だって、これって100ccのエンジンで10馬力ぐらいらしい。
ってことは、昔乗っていたJOG-Z(50cc7.2馬力)より速いんでしょ。


まあ、そんな感じだったんでキラさんから乗ってもらったww
え~、直線での加速を外から見たんですが、
「やっぱ、やばくない?これ」
って感じ(^^;

で、1枠目開始・・・エグイ加速にプチビビリが入りながらコースとカートを楽しんでみたら、40秒台。

そして2枠目は、37秒台とちょっと微妙。

この頃には、他の人も走り始めていたのでコース取りなどを見て研究。。。すると明らかに、こちらより速いスピードなのにコーナリングは小回りになってる。
さすがに、体や目が付いてきていない状態で、あの速度でハンドルを切り込んでいくのは無理だけど理想ラインはおおよそつかんだ(つもり)ので頑張ってみると、3枠目で36秒台が出た。

っが、しかしこのときキラさんは35秒台で1秒差・・・この差はでかい!

う~ん、ヤバイ><

まあ違いは、1コーナーを全開で行ってるキラさんと、ブレーキかけてる私の違いぐらいだと思うんだけど、ぶっちゃけ80~90km/h(程度だと思う)のまま直角コーナーを突っ込むのは、正直厳しい。

っが、この結果では帰れません(笑
ってことで最終枠は、1コーナー勝負。
最初は、アクセルオフで行ってみたらそれなりにいけてしまった。。。ってことで全開で行ってみると、普通に曲がれたが、結構なGが掛かるし次のコーナー手前での到達速度が違うので、ブレーキングが難しくなる。
もちろん、1個狂うと全部のリズムが狂うので集中して頑張ってみると、なんとかうまくまとめられた周で35.5をゲット。

全部がうまくいったってことは、最終コーナーからの立ち上がりもスムーズってことで、更にスピードに乗って良い感じになるんじゃ?っと気張ったら、3コーナーでスピン(^^;

まだ、もう少し時間はあったんですが、これ以上は力んでしまってうまく行かなさそうな感じがしたので、良いイメージのまま終了。

速い人は、31秒台とかで走るらしいので、まだまだ精進は必要ですが、まあ1人あたり30分程度しか乗っていないんで上等ではないんかなぁ~っと満足。

色んな意味で反応がクイックなんで、ハンドルの入れ方もそうですが、アクセルを入れるのも遅いかもしれない。次回があればその辺りを、意識してやってみたいなぁ~

そしてその後は、キラさんとオリーブボールさん・白熊へ行き反省会^^


キラさん、お疲れ様でした。
また、挑戦しましょう!
Posted at 2012/06/24 20:14:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2011年12月23日 イイね!

おはぱー走行会参加

おはぱー走行会参加今回は、おはぱー走行会に参加してきました。

主催者及び参加された皆様お疲れ様でした。

いつも通りおなかいっぱい走れる訳ですが、とりあえず今回は以下の目標を掲げて見ました。

Gコース:40秒台
フルコース:71秒台

ってことで、まずはGコースから開始。

この車でのGコースは初めてなんですが、なんとストレートで4速まで入る。。。
ってことで、1コーナーの進入時には2速まで落とさないといけなくて、操作がちょっと微妙な感じに。
そして、走っていると41秒台は普通に出て、最初の枠で40秒台突入!
※手元では40.6で公式では40.8
とりあえず、目標をクリアしたのでご機嫌な感じ。
もちろん、まだいけそうだしせめて40秒前半を・・・っと頑張ったけど、達成できず。
結局、公式でも40.6で終了。

まあ、色々反省点があるなぁ~と実感。

【反省点1】
前述のストレートで4速に入るって件ですが、今まで3速で良かったので4速に入れるの忘れる(^^;
で、速度が伸びず1周をフイにすることが多数ありました。

【反省点2】
タイムを意識すると、ラフな操作になることがあって、アンダーだったりブレーキポイント間違えて行き過ぎたりと失敗が多い。もっと丁寧に行かないとダメですね。

そして、午後からはフルコースでの走行。
さすがに体が慣れてきてすぐに行けそうと思って、1週目からアタック開始!
そして、直線で170km付近からフルブレーキをかけたら・・・

エンジンストール(鬼汗

よく分からないが、すぐにエンジン掛からない。。。でもラップカウンターは動いているので、電気は通っている。。。どうやらイグニッションがACCになっていたみたいでエンジン始動。

改めてよく見るとガソリンが3目盛りしかなく、フルブレーキでガス欠症状が出て止まったのかな?という判断に。
ガス欠でエンジンが止まるという、セキュリティー的なものがあるのかどうか分かってないんですが(^^;
すぐにガソリンを補給して、再度アタック。
まあ、何事もなく動いてタイムは11秒台どころかあっけなく1.10.6と10秒台に!

もちろん!気を良くして、フルコース走行2枠目開始。

前回のP1と違いブレーキが安心出来たので、1コーナーでも攻めることが出来たので、コースイン早々に頑張ってみたら・・・1コーナーを良い感じで突っ込んだあとに、

 おしりがスルスル~

 
いやぁ~やめて~って感じで、270度ターン・・・
何とか、コース内でとどまる程度のスピンで終了してホッとしていたら

エンジンチェックランプ点灯(超鬼汗

ピットに戻り、キラさんとYさんに色々聞いて、とりあえずバッテリーを外してリセットしたら点灯は消えましたが、かなり不安が残る結果に。

とりあえず、最終枠ではありましたがチェックランプが消えた後にアタックせずに、1周テスト走行して終了しておきました。これ以上アタックすると何かやってしまいそうだったので・・・

とりあえず、車にはなんともなさそうではあるんですが、ちょっと不安。

近くにいた方も言っていましたが、もしかするとK20Aで良くある油圧低下現象かもしれません。
K20A用に専用のオイルパンが販売されているぐらい、結構トラブルあるみたいです。
しかも左旋回時が弱いそうです。
よく考えれば、1コーナーって左コーナーだし、更に回ったしなぁ~

下手するとエンジンブローだし、確実にエンジン痛めるので対策しないといけないかな。
その前に、ランプ付いた原因をディーラーに行って見てもらおう。

まあ色々と課題が残った気がしますが、しっかりと目標タイムをクリア出来たし、2次会&3次会と楽しめました。

それにしても、レビンで色々やって更新してきたタイムと同レベルのタイムがノーマルでサクッと出るなんて、やはり凄い車だわ。。。

うまく乗りこなしていきたいです^^
Posted at 2011/12/23 23:55:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2011年12月14日 イイね!

おはぱー走行会参加です。

来週12月21日におはぱー走行会に参加します。
ご一緒の方、よろしくです。

ちなみに、前回同様にレースなしクラスです(^^

正直なところ、万が一でもあてられたくないって気持ちもあってのことですが、逆に微妙な操作がまだ不安でこっちが当ててしまうのではないかという心配もありつつって感じです。

まだ、自身で4000キロぐらいしか走ってなく、ようやく普段の運転で各タイヤがどの辺踏んでるかを認識出来るようになってきたかなぁ~ぐらいなんですわ。
やっぱり、でかいよな~この車ww
サーキットレベルで、その感覚に自身がもてたらレースクラスにしようかなっと思っています。

で、シビックで2回ほどツイン走ってますが、何故かフルコースのみ・・・今回はGコースメインなので、何秒ぐらい出るかが楽しみです。

フルを走った感覚だと、レビンのタイムと同等かそれ以上でそうなので、Gコースで40秒台には乗せていきたいです。
ただ、FD2で動画検索すると41秒台ばかりで、それ以外は一気に38秒台とかになってしまうんですよね~(^^;
果たしてどう出るか・・・

実は、前回フルバケを装着しましたが、4点シートベルトはつけてませんでした。
今回は、それもつける予定なので、縦方向の動きでも安定して操作できるので、フルコースでのタイムアップも行けそうかな。
こちらは、とりあえず前回の72秒台を上回ることですね。

まあ、地道に行きますわ。
Posted at 2011/12/14 17:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年10月07日 イイね!

おはぱー走行会参加

おはぱー走行会参加先日は、おはぱ&屋根無倶楽部労働☆’s走行会に参加してきました。

主催者様および参加された皆様、お疲れ様でした。

ってことで、相変わらずおなかいっぱいの走行会ではありますが、今回は生憎の雨。。。

まあ、トラウマってことではありませんが、雨の日にS15を事故で廃車にしてしまってるので、雨での走行には、少し特別な気持ちで挑んでいます。
決して、雨が好きって訳ではありませんが、そんな状況でも車を壊さないってことと、何か起きてもコントロール出来るようにってことを、意識してそれを楽しんでいます。

なんとか、今回も無事何事もなく帰宅。
まあ、結果はそれなりですが、色んな方とお話したりして楽しく遊ぶことができました。

1枠目は、雨は降っていませんでしたが、路面がウェットで滑る。
それなりにグリップするが、所々で滑るので多少ビビリながらのアタックで1.13.989。

2枠目以降は、ずーっとフルウェットでしたがなんとか3枠目に1.19.268というタイム。
4枠目にもっと良かった気がするんですが、結果の紙をもらうの忘れた。。。(汗

でも、19秒台ではあったので、コンマ1ぐらい違うだけだったと思います。

ただ、レビンで雨の時に1.19.402がベストなので、車が進歩してる割にはどうなんだろうと思ったりして(^^;

そうそう、3次会の時に2コーナーでの挙動のことを話したら、まみおさんとおりぼーさんから「それ、アンダーやん!」っと二人に同時に突っ込まれましたww
※2コーナー(右コーナー)で左フロントからゴツゴツっと路面のガタガタを拾っているような感触がする。

そんなことは、ないと言ってみましたが、結構窮屈なライン取りになってしまってるなぁ~っと。
そして、1コーナーでの車速を落としきれずに、前荷重のまま向き変えれていないかな~っと思い当たる節アリアリ(爆
また、ビデオ見直そうっと!

っていうか、今度誰かうまい人に横に乗ってもらうよう頼んでみよっと。

結構、色んなコーナーでアクセル踏めず待ち状態が多いなぁって感じています。なので、直線速いだけという微妙な感じ。
車を曲げる練習も必要なんですが、まず弄るとしたらアシからだな・・・っと改めて思った瞬間でした。

その前に、ブレーキパッドも変えたいけど。


そして、恒例の亀八食堂での2次会。

RCCの方々も加わって総勢21人での亀八。


3次会も含め色々お話して楽しかったです。

さぁて、これからビデオをエンコードします。
そのうち垂れ流し予定ですww



Posted at 2011/10/07 23:06:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2011年08月26日 イイね!

走行会に申し込みました

とりあえず、先ほど某走行会に申し込みました(^^

申し込みが殺到しそうな感じがしたので、早めに申し込みしました。
ご一緒される方、よろしくお願いします。


で、いつもお得で腹一杯の走行会なので、どこかの枠でうまい人に頼んで助手席に乗せてもらうのが、個人的な楽しみだったりします。

そして、いつも参加されててどんな運転してるのか気になるドライバーの中で同乗させてもらったことがなく「次回はお願いしよう」って思ってた方がいるんですが・・・

そういえば、今回はRCCと同時開催(^^;

さすがにRCC側の人には頼めないなぁ~


それは、次々回にしようっと。


Posted at 2011/08/26 20:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

みんカラ始めた時は、30過ぎだったのに、アラフォーになってしまった(^^; クルマ全般(特にスポーツタイプ)が大好きは、今も変わらずです。 いつでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夜会、改めて、夜ミテ。やります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 19:18:15
買ってしまったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 22:33:50
宇宙キタ━━(゚∀゚)━━ヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 07:33:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目の相棒として、購入しました。 長く楽しめるように大切にしていきたいと思います。
その他 その他 その他 その他
フレーム:'04 KOSMIC T8(中古) エンジン:YAMAHA KT100SEC( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スポーツカーならFRっしょ(^^) ってことで、生産中止直前に購入。 結構、気に入って ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
始めてのMyカーです。 純正でも結構固めのサスだったので、印象は『ゴーカートみたい』で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation