• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎちゃんのブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

鈴鹿ツインプロジェクト1 動画

先日の鈴鹿ツインサーキット(プロジェクト1)の動画をアップしました。

一応、今回のベスト2本です。

え~2本目(動画では)の時に、最終コーナーを3速で回ったらどうだろ・・・って思って試していたのですが、そのときはベストだと思っていなかった。。。動画を見る限りでは、もし2速で立ちあがったら11秒台入っていたような気がする・・・(^^;

では、こちらをどうぞ

Posted at 2011/08/16 00:27:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年08月14日 イイね!

鈴鹿ツインプロジェクト1

鈴鹿ツインプロジェクト1今日は、キラさんと
こみやさんと鈴鹿ツインサーキットのプロジェクト1に参加してきました。

暑い中、お疲れ様でした。

今回は、シビックで初サーキットってことで、無理せずに無事に帰ることと今後何が必要になりそうなのかを探るべくがんばって来ました。

現地に着いたら、たくさんのR34が陣取っててビックリ。。。こんな速そうな車と走るのか~って思っていたのですが、キラさんからクラスを変えて走りましょうって提案いただき、そちらに決定。
※実は、プロジェクト1に参加するの初めてでクラス分けがあるのを初めて知りました^^

ってことで、準備をサクッと済ませてコースイン。
久々のサーキットと新しい相棒ってことで、控えめに走行。。。でタイムを見てみたら

1.17.892・・・遅っOrz
これって、レビンで雨の時走ったのと同じぐらいやん(^^;

ってことで、凹み気味でしたが、なんとか慣れてきて1.14.817までアップ。

追記:ちなみにレビンでは1.11.15がベスト

ただ、レビンより直線速いのに、このタイムだと厳しいなぁ~
直線でのメーター読み166km/h(レビンだとこの時期155km/hぐらいだったと思う)

ってことで、もう少し慣れてきた2枠目。

微妙なところでレブに当たるので、少し早めのシフトアップとブレーキを少し詰めてみたら、なんとか1.12.086までアップ。
これは、11秒台も見えるなぁ~

と、とりあえずこの時期だと上出来じゃない? っと自己満足し、3枠目に11秒台を狙ってみようと欲をかいたら、1.12.076と11秒台は次回に持ち越し。。。

車的にこれでどうなのかってのは微妙ですが、とりあえず満足です。
ただ、キラさんに一歩及ばなかったのが残念(^^;

とりあえず、サーキット走って見て、まず必要なものが見えてきました。
やっぱり、バケットシート&4点シートベルトが欲しい。スピードも上がって忙しくなり、更に体が振られるのに、全然体をサポートしてくれない。
3枠目で目一杯頑張っているとき、右に振られたときにシフトまで手が届かず、3→2のシフトをミスって3→4ってことが数回Orz

結構、良い感じだったときなので、それがなかったら11秒台だったかもしれないと思うとなぁ~

そして、次はブレーキパッドとブレーキフルード。ノーマルでもきっちり止まるんですが、やはりすぐにフカフカな感触になる。もうちょっとカッチリ行きたいなぁ。

で、おまけってことではないんですが、小さいデジタルの時計が欲しい(^^;
普段は、オーディオで時計を表示しているんですが、サーキットではさすがに切るので、走行時間があと何分ぐらい残ってるのかがわかりにくい。
微妙な時間にパドック戻ってきてしまうとねぇ~

もう少し慣れて来てベストシーズンだと、10秒台には入りそうな感じなんで、あまり弄らなくても遊べそうな感じで満足です。

垂れ流し予定ですが、動画も撮ってみましたので、そのうちエンコードしてアップします。





Posted at 2011/08/14 01:32:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年08月29日 イイね!

美浜サーキットでカート

美浜サーキットでカート今日は、美浜サーキットまで行ってカート走行をしてきました。

前回も行ったDIRECTION Enjoy Cupというカートの耐久レースの助っ人ってことで行って来ました。

まあ、正直助っ人って言っても、人数合わせ的なものなので、私が速いってわけではないっす(^^;;;

ただ、前回もそうでしたが今回のチームも基本寄せ集めで、しかも私以外はサーキット走行0回の人ばかり・・・ってことで強制的にチーム監督に就任。

ぬるいカートレースって言ってる割に、毎回来ているような(ほぼ全部?)チームはプロ顔負けのタイムの人達ばかりなので、順位は気にせずにまあ楽しんで来ました。

個人的には、一応前回黙視できた57秒台を切って56秒台で走ることが目標。

ある程度、走り方は前回で覚えたので勘を取り戻しつつ、いかにスピード殺さないようにするかを目標に走りました。
その甲斐あってなんとか、56.871と56秒台をゲット。(最後にラップタイムの印刷物もらいました)

チームのベストタイムしか出ていないのであれですが、全体的に中盤ぐらいのタイムかと思います。
ってことで、たま~に数周楽しくバトルになるんですが、2回目の走行(3時間で3回乗れました)時

目の前にお姉ちゃん発見!!!
コーナーではこちらの方が気持ち速いようだったので、どこで抜こうかな~なんてバトルを楽しんでいたんですがパワーは同じ(体重はこちらの方が当然重いOrz)なので直線で抜かすほどの差がつかない。。。

ってことで、一番スピードが乗るバックストレートあとのコーナーでインに入ったら

ミスしてスピン(鬼汗

競り負けました・・・Orz

多分、お姉ちゃんだからクリーンでかっこよく抜いちゃおう! というバカなことを考えていたのがダメだったんでしょう。無理しなくても、もっと楽に行けるところあったはずなのに・・・

っとまあ、楽しく遊んだわけですが、気になることが少し。

まあ、サーキットを走った人なら分かると思いますが、ピットアウト時はホワイトラインをまたがないってのが基本なんですが、今回参加されたチームメイトが1回ずつそれを守れなかったんです。
レース的にはペナルティになり、周回数が減算されるのですが、プラスしてチーム監督(私)が呼ばれて怒られます。
で、みんなに再度、説明したのですがそれでも一人またやってしまったようです。
※一応、私はノーペナルティーです。

主催者側から「危険だから絶対ダメです」って怒られる訳ですが、それ本人がピットに戻ってきたときに直接言わないと伝わらないと思うよ。。。
あと、開始前のブリーフィングでこちらはサーキットが初めての人ばかりなのに、説明が少ないような気がする(今回一緒に聞いてました)。
普通、サーキットを走ったことあってもなかっても、初めてのサーキットならその人達だけで30分ぐらいドラミがありますよね。

そのサーキットで使っている旗と意味、ピットイン&ピットアウト、コースで危険な所などを丁寧に。

この大会にもドラミがあるわけですが、耐久の説明とかばかりで最後の10分ぐらいで初めての人を集めて説明してるんですが、さらっとしていて全体的に伝わっていないような気がする。
特にピットアウトが危険って言うのなら、耐久の説明なんかよりサーキットの基本をもっと説明すべきなんじゃないかと思ったり・・・
前回もスケジュールが押していて色んなものがずれていたが、初めての人だけ早めに来てもらってそこの説明だけでも聞いてもらったらスムーズなのかなぁ~

自社とか、スポンサーのPRしてる暇あるんだったら、もうちょっとそっちに時間とっても良いんじゃない?

次回があるかどうか不明ですが、その辺改善して欲しい。

っと、まあ愚痴ばかりになりましたが、楽しかったのは間違いないっす。

また、予算とタイミングが合えば次回は56秒台前半を目標に(^^
Posted at 2010/08/29 22:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年05月04日 イイね!

ツインGコース

ツインGコース

GW前のおはぱーページを見ていたら、どうやらキラさんがサーキットに行きたがってそうだったし、自分もそろそろ行ってみたいなぁ~と思っていたので、Gコースならフリーありますよ・・・っとお誘いの電話をかけて見ました(笑

で、3日にツインのGコースに二人で行ってきました。

まあ、自分の車が問題なく走れるのかってことと、キラさんのNEWマシンと楽しく走れるかな~ってことで。

実際私の方は、何も問題なく走れました。
直線の伸びも、タイム的にも特に問題なしなので、どっかのセンサーが汚れてるんですかね?
ってことで、よくわからないけどサーキットでも問題なしですね。

そして、タイムは41.06でした・・・このときは、ベスト付近かな? ってことで思っていたんですが、ベストは去年の3月に出した40.48でした。

今の感じだと、キラさんのNEWマシンと良い感じでバトル出来るので楽しいです。
Gコース以外はどうかわかりませんが、直線加速もコーナーも結構同じ感じで走れるので、すごく楽しいです。

で、良い感じで追いかけて熱くなっていたら、奥のヘアピンで無理しすぎて左フロントを縁石手前に入れてしまって脱輪^^;
そして、縁石に乗り上げた時にやってしまいました。


縁石に乗り上げた時にホイールの内側をヒットして、リムがゆがんでしまいました。
そして、空気抜け(たぶんパンクはしていないと思います)

GW明けにでも修理します。

ただ、久々の(年末の西浦以来→MT壊れた時)サーキットは、楽しかったです。

そんなこんなしていたら、こちらの方が登場。
めっちゃ速いのでいろいろ外からコース取りとか参考にさせていただきました。
そして、積車を見せていただき、楽しくお話させていただきました。

そういえば、そろそろタイヤがお亡くなりになってきたので、次のタイヤに変えるつもりですが、ネットで見てると、ハイグリップではあれが一番安いんですよね~
さきちさんも使っていたしなぁ^^


Posted at 2010/05/04 13:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2010年03月24日 イイね!

美浜サーキット初走行

美浜サーキット初走行昨日は、美浜サーキットへ行って、初走行してきました^^

ただ、自分の車ではなく写真のようにカートです。

知り合いより、DIRECTION Enjoy Cupという走行会に代わりに参加して欲しいと依頼があって、急遽行って来ました。

主催者のみなさん、参加されたみなさん(多分このブログは知らないと思いますが・・・^^;)お疲れさまでした。

午前中にフリー走行と予選、午後から3時間耐久と行った形。

フリー走行で、初カートを堪能したんですが、ハンドル重い^^;←もちろんパワステなんてないし
あと、スピードは大したことない(レンタルカートなので、約60km/hでリミッター)ですが、コーナリングスピードは速いというか、思いっきりハンドル入れても曲がってくれる。

最初は、電光掲示板あること忘れてて自分がどれぐらいのタイムか分かってなかったんですが、おそらく1分切るぐらいのタイム。
その後、簡単にブレーキングポイントだけ教えてもらって(チームメイトではなく、お誘い頂いた方に)走ったら57秒台後半へ突入。

その後、予選と本戦で57秒台前半のタイムは確認出来ました。
でも、耐久中の混戦時に55秒台が見えたような気がしたんですが(上位陣以外は、ボンダーのライン通過時に一番下に出ますが、次の車がきたときに消える^^;)、多分他の車でしょう。

ただ、このレースには現役GTドライバーの佐々木孝太選手も出られていたんですが、54秒台・・・
他の速い人は54,55秒台で走ってました(もちろん、同じレンタルカートで)。

やっぱすげぇ~

外から見てると、ターンイン時に思いっきりハンドル切ってる気がしました。
ライン取りが、私よりも直角っぽかったです。あの重ステを一気に所定のキレ角まで持っていく技術と度胸wwが必要かなって感じです。おそらく普通の箱車の感覚でハンドル切ると遅いんだと思う。
あと、ハンドル切りすぎてドリフト状態でリアに荷重が乗っかりすぎると回転が思いっきり落ちるので、うまくカウンターを当ててすぐにその状態を回避しないといけない。
そして、意外とアクセル踏むとコーナリング中でもリアに荷重が乗ってグリップが回復する。
あとは、2箇所で踏むブレーキをもっと強烈に踏んで、減速時間を短縮してるのかな?って感じです。
その辺をうまく連携していくと良いんだろうなぁ~

でも、なんとか56秒台ぐらいはいけそうな感じですが、55秒台まで持っていこうとするとかなりきついかもしれないです。

で肝心の耐久レースの結果は、色々ミスをしてペナルティー多数あったことがあり、ブービー賞でした。
いくらサーキット初走行でも、ピットインの場所間違えて、ホームストレートからピットに入ってくるとかありえんから・・それも、2回も。。。ちゃんと、ドラミ聞いておけっての><
6分のペナルティーで、他のも合わせて10分ぐらいは何かでピットで止まっていました。
1周1分で走ったとすると10周のペナルティーがあるわけですが、3時間で他の車両より1秒/1周速かったとしても、約180秒しか挽回できないから、3周しか取り戻せない計算。。。

予選では、真ん中より上ぐらいからのスタートだっただけに残念でした。

でもイコールコンディションの車でのバトルは凄く楽しかったです。
次は、自分の車で走ってみたいなぁ~

あと、もう少しエントリー費が安ければ、他の人も誘うのに・・・



Posted at 2010/03/24 01:27:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

みんカラ始めた時は、30過ぎだったのに、アラフォーになってしまった(^^; クルマ全般(特にスポーツタイプ)が大好きは、今も変わらずです。 いつでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夜会、改めて、夜ミテ。やります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 19:18:15
買ってしまったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 22:33:50
宇宙キタ━━(゚∀゚)━━ヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 07:33:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目の相棒として、購入しました。 長く楽しめるように大切にしていきたいと思います。
その他 その他 その他 その他
フレーム:'04 KOSMIC T8(中古) エンジン:YAMAHA KT100SEC( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スポーツカーならFRっしょ(^^) ってことで、生産中止直前に購入。 結構、気に入って ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
始めてのMyカーです。 純正でも結構固めのサスだったので、印象は『ゴーカートみたい』で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation