• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎちゃんのブログ一覧

2006年10月21日 イイね!

忘れてた^^;

忘れてた^^;今日、洗車したのでついでに4点式シートベルト(後ろ側)の取り付け方を変えてみました。

普通は、元々の取り付け位置のように後部座席のシートベルト穴から通すようなのですが、シートの隙間から通すように変更。

これで何が変わるかというと、これだとすぐに後部座席が取り外せるんですね~
※レビンの場合は、2点ほどロックが掛かってるだけなので上にウガッ!って引っ張れば取れます。

これで走行会時にサクッと後部座席を取り外して『いかにもやりそうな雰囲気』を醸し出せるかも←あくまで雰囲気だけですから(爆)

そういえば、かなり前から4点式付けてたんですが、パーツレビューに書くの忘れてました・・・ってことでコソッと追加しておきます(^^)
Posted at 2006/10/21 18:02:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記
2006年08月06日 イイね!

ブレーキパッド

今日(もう昨日になってますが・・・)予定通りに車をジャッキアップしブレーキ周りを確認。

どっから見ても、問題なさそうな気がするんで専門家に見てもらうべく近くの車用品屋さんにて点検依頼。

・ ・ ・ ・ ・ ・

どうやら、パッドはまだ残っていたのですが熱でボロボロになってしまっているらしく、それが原因でパッドが変形してローターを擦っているとのことでした。

当然、ローターを傷つけても良いことないのでその場でブレーキパッド交換を依頼。

今回は、ウィンマックスのZger(SPORT)ってパッドにしました。

適正温度が100~600℃のノンアスタイプなんですが、これが¥10,000を切る価格(驚)

また、走ってみてインプレします。

Posted at 2006/08/06 00:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記
2006年07月22日 イイね!

冷え冷え

本日、オイルクーラー取り付け完了とのことで車を取りに行きました。

その帰り道、自動車専用道路を走ってみて温度をチェック。

以前は、ちょっと負荷をかけるとすぐに120℃近くまで油温が上がっていたのが100℃近くで安定。

しかも、オイルが直接冷やされる事になったので、クーラントに掛かる負担も少なくなり水温も5℃ぐらい低めになりました←90℃ぐらいに

これで、夏場のサーキット走行でもクーリング走行時間が短縮されて練習時間が増えそうです。
Posted at 2006/07/23 00:28:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記

プロフィール

みんカラ始めた時は、30過ぎだったのに、アラフォーになってしまった(^^; クルマ全般(特にスポーツタイプ)が大好きは、今も変わらずです。 いつでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夜会、改めて、夜ミテ。やります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 19:18:15
買ってしまったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 22:33:50
宇宙キタ━━(゚∀゚)━━ヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 07:33:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目の相棒として、購入しました。 長く楽しめるように大切にしていきたいと思います。
その他 その他 その他 その他
フレーム:'04 KOSMIC T8(中古) エンジン:YAMAHA KT100SEC( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スポーツカーならFRっしょ(^^) ってことで、生産中止直前に購入。 結構、気に入って ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
始めてのMyカーです。 純正でも結構固めのサスだったので、印象は『ゴーカートみたい』で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation