• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎちゃんのブログ一覧

2007年03月10日 イイね!

ご対面

今日、おりぼーさんちに預けていたレビンを引き取りに伺いました。

サス取り付けにしては、結構時間が掛かったのですが、それはトヨタお得意のスーパーストラットサスのため(^^;

普通のサスと違ってシェルケースにアームがついてるので、その部分だけ純正を利用するんですわ。
ってことで、一度車を預けサスを抜いてから、それをメーカーへ発送して本体を付けて、そして送り返してもらってから取り付け。
という、非常に面倒な作業なんですね~
しかもアームがついてる分、重くて疲れるらしい(爆)
おりぼーさん、ありがとうございましたm(_ _)m

今となっては、SS用サスは生産終了ばかりなので、選択肢はかなり絞られるんですがこちらのサスをお願いしました。
仕様は、前後減衰調整4段+ピロアッパーマウント+F:8K、R:6Kです。
ちなみに、今までは純正サス+TRDのローハイトスプリングでF:3.2K、R2.9Kです。

まだ、慣らしの段階ですがとりあえずインプレ(正式には慣らし後に、パーツインプレの方で)

はじめは、スプリングレートが2倍以上になったの? ってぐらい変わった印象はなかったですが、やはりちょっとした路面の凸凹で跳ねちゃいますね。これは、ピロになってダイレクトに振動が伝わるようになったからかもしれません。でも、すぐに振動は収まるので『こんな程度なら別に・・』って感じです。

後は、加減速時の反動が少なくなって右左折時のロールも少なくなりましたね。
今まで、曲がるときは外側のタイヤに荷重が乗っかって、それ以上ハンドルを切れなかったのですが、まだ余裕があってサクッと曲がれそうです。

そうそう、何故か車高はあんまり変わってなさそうなので、色んなところで気を遣わなくて済みそうです。

慣らしは、500km目安であまり大きな荷重を掛けないようにとのこと。
でも、足回りだから適度には動かさないと意味なさそうなので、ゆっくり下道でドライブします。

あとは、ハードな足に負けないように腕を磨かないとね(^^)
Posted at 2007/03/10 21:39:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記

プロフィール

みんカラ始めた時は、30過ぎだったのに、アラフォーになってしまった(^^; クルマ全般(特にスポーツタイプ)が大好きは、今も変わらずです。 いつでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    123
45 6789 10
11121314 1516 17
181920 2122 23 24
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

夜会、改めて、夜ミテ。やります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 19:18:15
買ってしまったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 22:33:50
宇宙キタ━━(゚∀゚)━━ヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 07:33:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目の相棒として、購入しました。 長く楽しめるように大切にしていきたいと思います。
その他 その他 その他 その他
フレーム:'04 KOSMIC T8(中古) エンジン:YAMAHA KT100SEC( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スポーツカーならFRっしょ(^^) ってことで、生産中止直前に購入。 結構、気に入って ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
始めてのMyカーです。 純正でも結構固めのサスだったので、印象は『ゴーカートみたい』で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation