• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎちゃんのブログ一覧

2008年02月13日 イイね!

今更ですが

今更ですが、0131の復習・・・っていうか、自分の覚え書きみたいなものです(^^;

0131の鈴鹿南の最終枠で何故タイムアップできたのかを、ずっと考えてました。
前回のブログ通り、アクセル踏みまくったのは確かなんですが、結局それでは無駄も多くタイムには繋がってなさそうな感じ。
↑鈴鹿南だとS字入り口と、奥のヘアピン後にラップをみる余裕が有るのですが、コンマ5秒も変わるほど違わないんです。

ってことは、奥のヘアピン後の操作がタイムに関係したかな? っていう結論なんですわ。

実は、最終で2点走りを変えた箇所があります。
1つ目は、奥のヘアピンの進入。
車が違うと多少ずれると思うんですが、ちょうどブレーキを掛けた瞬間の一番制動する箇所で右フロントの設置感が一瞬抜けるポイントに乗っかるんです。おそらく段差か凹みだと私は思ってるんですが。
それがいやで、気持ち手前からブレーキをしていたんですが、これをコースアウトぎりぎり右側(アウト)まで寄せてブレーキを掛けると何故か良く止まる。
自ずと、ヘアピンがクリアしやすくなり、スピードも乗る。

2つ目は、その後のシケイン進入。
シケインは、ギアポイントが微妙で2速だとリミッター当たるし3速に入れるには距離が足らない。ってことで、2速でアクセルコントロールしていたのですが、これを早めのシフトアップで最高速を伸ばし、シケイン進入と同時にシフトダウンという操作に変えたんです。
ちょっと中ではバタバタしちゃってますがシケインを抜けるスピードは上がったかな?
って思ってます。

他のポイントも、色々考えてますがとりあえずは、そんなところです。

あとは、タイヤ変えてもう一度走ってみたいっす。
そういえばGoodyearが量販店に置いてあったので触ってみたたら結構柔らかかったです。
しかも、何故か195/55/15サイズが置いてあったし(笑
Posted at 2008/02/13 22:07:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

みんカラ始めた時は、30過ぎだったのに、アラフォーになってしまった(^^; クルマ全般(特にスポーツタイプ)が大好きは、今も変わらずです。 いつでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
345678 9
10 1112 1314 1516
17181920212223
242526272829 

リンク・クリップ

夜会、改めて、夜ミテ。やります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 19:18:15
買ってしまったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 22:33:50
宇宙キタ━━(゚∀゚)━━ヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 07:33:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目の相棒として、購入しました。 長く楽しめるように大切にしていきたいと思います。
その他 その他 その他 その他
フレーム:'04 KOSMIC T8(中古) エンジン:YAMAHA KT100SEC( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スポーツカーならFRっしょ(^^) ってことで、生産中止直前に購入。 結構、気に入って ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
始めてのMyカーです。 純正でも結構固めのサスだったので、印象は『ゴーカートみたい』で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation