• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎちゃんのブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

おはぱーの帰りに

今回、シビックに乗り換える時に、レビンからメーターを移植しました。

水温、油圧、油温の3つです。
※機械式でケーブルの長さに限度があり、取り付けに時間が掛かって納車が遅くなった理由の一つですww

って前振りで、おはぱーの帰りに普通に運転して、なにげに温度関係を見ていた訳なんですわ。

で、私の場合はオール下道で伊勢付近を通るんですが、国道に出る前にプチ渋滞になります。

まあそれ以前に、信号止まるたびに少し気になっていたんですが、そのプチ渋滞に嵌ったころから水温が普通に100℃を超える自体に(鬼汗

もちろん、それまでにVTECすら効かせてなくて普通に走っているにも関わらず。

最高温度は105℃まで・・・で、何故か分からないけど止まっていると急に100℃まで下がったりする。
油温に関しては、100℃ちょい超え付近で止まっていたので、この時期だとまあこんなもんかと思う程度ですが、この水温はまずいでしょう。

※ちなみに、素の状態を知りたくてエアコンオフにしてました。もしかしてファンが回ってないとか?

これを解決しないと、夏場のサーキットは危険過ぎるなぁ(^^;

エンジンルームに、色んなモノをびっしり入れ込んでるんで、熱の逃げ場もないんでしょうね。
あとスペース的にラジエターも最小限にしてコンピューターで補正しまくり・・・ってところでしょうか。
高性能ユニットにしては、冷却機能がお粗末なような気がする。

ってことで、ネットで検索したらやっぱりみんな同じくさいOrz

う~ん、ラジエターを変えるのがベストなんでしょうかね~

また、パーツレビュー見まくりますか(^^;

Posted at 2011/07/12 19:47:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ

プロフィール

みんカラ始めた時は、30過ぎだったのに、アラフォーになってしまった(^^; クルマ全般(特にスポーツタイプ)が大好きは、今も変わらずです。 いつでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
34567 8 9
1011 12131415 16
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

夜会、改めて、夜ミテ。やります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 19:18:15
買ってしまったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 22:33:50
宇宙キタ━━(゚∀゚)━━ヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 07:33:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目の相棒として、購入しました。 長く楽しめるように大切にしていきたいと思います。
その他 その他 その他 その他
フレーム:'04 KOSMIC T8(中古) エンジン:YAMAHA KT100SEC( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スポーツカーならFRっしょ(^^) ってことで、生産中止直前に購入。 結構、気に入って ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
始めてのMyカーです。 純正でも結構固めのサスだったので、印象は『ゴーカートみたい』で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation