• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎちゃんのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換今日は、先日ネットでポチっとしたプラグを交換しました。
※昨日、届いたのはこいつです

たかだか、プラグ交換なんですが、FD2って限りあるスペースに高性能ユニットを納めつつ剛性を確保するためなのか、めっちゃ面倒なんです(^^;

まあ、奮闘ぶりは整備手帳に入れましたので、こちらをどうぞ。

それにしても、メンテナンス性悪過ぎだよね~
これって、レースの時とかってプラグとか見ないんだろうか・・・それとも、なんか良いパーツがあるとか?

で、実際にいろんな物を外していくのは問題なかったんですが、いざプラグを外そうとしたとき

プラグ自体が固着して取れんOrz

おいおい、ここまで来てどうするよ???

って感じだったんですが、今まで持っていたプラグレンチより大きなハンドルのプラグレンチを急遽買いに行って、さらに取っ手のところをぞうきんで巻いてクッションにして、血管切れそうなぐらい全開で力込めたらなんとか外れました。

途中れびかりさんに連絡して助言いただいたりしてました。突然で失礼しました・・・m(_ _)m

そして、無事交換も終わり、あとは元に戻していくだけで、なんとか出来たぜ! ってホッとしていたら、車DIYあるある発生!

カラカラカラ~ン!

あっ、ああああぁぁぁぁぁぁ~

ラチェットの12mmの頭がエンジンルーム内に落ちてしまったぁ~Orz
※整備手帳の最初の写真で、ラチェット一式に抜けがあるのはそのためです(^^;

プラグが取れたことで緊張感が抜けてしまったんでしょう。

どこに落ちたか上からでは見あたらない。。。
救出は無理っぽいので、あきらめて作業続行><


元々、NGKのイリジウムプラグなんですねFD2って(純正品番と同じものでした)。
変えたことで、明らかな違いはそれほど感じられなかったんですが、少し静かになり、ちょっとパワフルになったかな~
って感じでした。

それにしても、結構面倒な作業だこと・・・今度は、暖かい時にしよう。





Posted at 2013/01/27 18:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記

プロフィール

みんカラ始めた時は、30過ぎだったのに、アラフォーになってしまった(^^; クルマ全般(特にスポーツタイプ)が大好きは、今も変わらずです。 いつでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

夜会、改めて、夜ミテ。やります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 19:18:15
買ってしまったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 22:33:50
宇宙キタ━━(゚∀゚)━━ヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 07:33:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目の相棒として、購入しました。 長く楽しめるように大切にしていきたいと思います。
その他 その他 その他 その他
フレーム:'04 KOSMIC T8(中古) エンジン:YAMAHA KT100SEC( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スポーツカーならFRっしょ(^^) ってことで、生産中止直前に購入。 結構、気に入って ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
始めてのMyカーです。 純正でも結構固めのサスだったので、印象は『ゴーカートみたい』で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation