• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎちゃんのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

FD2インプレ(性能編)

シビック乗り始めてから3週間経ちました。
まあ、1000km弱運転したので、車にも慣れてきて、相棒って感じになってきました^^

ってことで、性能的なところのインプレにいってみます。
※結構、長文になってしまった(^^;


【エンジン】
パワー的には、十分過ぎるぐらいですね~ぶっちゃけストリートでは必要ないぐらいっすww
ただ、低回転のトルクはもう少し欲しかったです。。。どうせなら全域VTEC効いてて欲しいぐらいです。
※みんカラ始めた時には、既に111レビンでしたが、それ以前は、ず~っと過給器付きだったんで、低回転でも踏んだら加速ってのが、結構好きで忘れられないww


【足回り】
FFなんだけどフロントの重さをあまり感じないほど、ハンドル軽い感じです。もちろん適度に重みもあるので、扱いやすい。
そして、切り込んだときにフロントがインにジワ~っと巻き込んでいくような感じで曲がりやすいし、かといってリアがブレイクする感じがなく、ちゃんと設置しているみたいで安心感がある。
もちろん、サーキットへ持ち込んでいる訳でもないので、全開レベルって訳ではないですが。

ただ、普段乗りではそれほど気にならなかったと言っていたリアの堅さですが、先日高速を使った時に、思いっきり気になりました。
ギャップを乗り越えた時に、結構な突き上げが来ます。
これが、車全体ではなくリアだけが跳ねてる感じがするんですよね。
正直なところ同乗者は、気持ち悪くなるかもしれん(^^;
って、そのとき同乗者いたんですけどねww
残念ながら女性ではありませんでしたがOrz


【ブレーキ】
良く止まりますね~踏力でコントロールできる感じで良いと思います。
ただ、個人的にはカツーンって感じのタッチが好きなので、パットを替えたいですね。
あと、ホイール磨いてから1週間しか乗っていない(通勤程度の町乗り)のに、フロントはブレーキダストだらけOrz
白いホイールは目立つなぁ~トホホ


【ボディー】
結構、剛性感あります。
以前に、ポルシェ911に乗せてもらったときに感じたようなスピード感のなさがありました。
ちょっと、変な表現ですが目で見てるスピード感と実際のスピードが違うってことです。
あまり気にしてなければ、いつの間にかえらくスピード出てますww
「えっ!もうこんな速度?」って感じで
それだけ、ボディーがしっかりして安心感があるってことだと思います。

まあ、あんなブッといサイドシルだったり、ピラーだったりしてるからね~
正直Aピラーは太すぎて視界が悪いOrz


【ミッション】
各ギアで使える速度が、前に乗っていたレビンに似ているので、違和感なく乗れてます。
多少、シフトの入りがカチって感じではないですが、私は気にならないです。

ただ、ちょっと気になったことがあります。

それは高速で100km/hぐらいで走っていたときに、ちょうど6速3000回転ぐらいだったんですが、なんか結構うるさい(^^;
同乗者も、「これ、6速?」って聞いたぐらいに、なんか低回転で加速体制みたいな音がするんです。
なんとなく踏んでしまいそうな音ですww

【その他】
FD2には、電スロ(ドライブ-バイ-ワイヤー)が付いてるんですが、おそらくそれの影響だと思うんですが結構気になるところがあります。

1.アクセル全閉時に回転が落ちない。

普通に運転してる分には気にならないんですが、結構回したときにシフトアップすると予想より回転が下がってこずに、クラッチが滑ってるような感じでつながる。
イメージとしては、アクセルを抜かずにシフトしてる感じがします。

2.低回転からのアクセル全開についてこない。

高速で走っている時に、追い越しをかけようとして6速3000回転から4速にダウンして全開カマしたんですが、全然加速しない。。。(^^;
これは、トルクがないというよりは、踏んでるアクセルの量と、送られているガソリンの量が比例していないっていうような違和感です。
ぶっちゃけ、スポーツエンジンと思えずに遅いと感じるほど。
まあ3速まで落とせば違った加速してると思いますがね。
※同じ状況だとレビンの方が絶対加速してる。

まあ、色々書きましたが総合的には、85点って感じでしょうか。
10点は、排ガスとか色んなモノで制御されちゃってスポーツ出来てない部分。
あと5点は、個人的な好みっていうかそんなところです。

でも、この車を選んだ理由に、比較的新しい世代の車で、一番メーカーがしがらみを無視して作ったスポーツ車(尖った車?)っていうことがあり、そこは間違ってはなかったと思います。
刺激的な車であることは間違いないですわ。
※実は、FT-86まで待たなかったのは、微妙な部分が多くなるだろうと予想したからです。ジワジワ発売時期伸ばしてるし・・・熱冷めるちゅ~ねんww

ってことで、次回は、相棒が自分的に100点になるように付けていきたいパーツ構想を書きたいと思います。

Posted at 2011/07/29 22:50:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2011年07月23日 イイね!

ビフォーアフター2

ビフォーアフター2え~、何故か自分でセキュリティーを自分で週2ペースで鳴らしてしまってます(汗
最近、ようやく理解してきたようで鳴らなくなりつつありますww

まあ、それはさておき、今日は、ホイールを磨いてみました。
タイトル通り、作業前と後を撮ってみました。

実は、今回ホイールを外して掃除をしてみましたが、18インチホイール(タイヤ付き)・・・重い(^^;
ジャッキアップも、ホイール半径がでかくなった分、上げる高さもアップして疲れる(油圧ジャッキ使ってるのに)。

でも、外してみたら分かったことが・・・このホイールってエンケイ製なんですね~(後ろに刻印がありました)

それと、ホイールナットのサイズが19だったんです。
で、外すときは十字レンチで外したので気にしてなかったんですが、今度締めるときは、トルクレンチを使うんですが、トルクレンチのアタッチメントが19だけなかったOrz

まあ、そのまま十字レンチで締めたので問題はないんですけどね・・・
また、買っておきます。

まだ乗り始めて1ヶ月ほどなんですが、結構ブレーキダストがきつい気がします。
白だから、結構目立つだけで、こんなもんなのかなぁ~

で、今回は、ホイール外したので、キャリパーも掃除してみました。

ちょっぴり、きれいになりました(^^

Posted at 2011/07/23 23:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2011年07月16日 イイね!

プチ洗車とプチインプレ

プチ洗車とプチインプレ今日は、ちょっぴり気になるところを洗ってみました。

表側は、きれいなんですが、ドアを開けたところのピラーとかトランクの溝とかに結構汚れがあったのでがんばってみました・・・
※写真は、トランクの溝とドアの裏です。

っが、1時間超でギブアップ(^^;

さすがに、こんだけ暑いときついですわ~

もうちょっとやり込みたかったが、とりあえずは、こんなところで終了。ドアのところとかもう少しがんばりたいのとホイールを外してホイールとキャリパーを洗いたい。。。涼しくならんかなぁ~ww


ってことで、インプレ・・・っていっても「おはぱー」行った以外は、出張とかあって殆ど乗ってませんので、まあ、初期状態でのインプレです。

実は、気になっていたのが、雑誌とかでよく言われている「足が硬い」ってやつですが、まあこんなもんかって感じです。
インチアップして扁平率あげたタイヤ付けて、ダウンサスを入れた感じ・・・ってぐらいでしょうか。ぶっちゃけ普通(感覚麻痺してる可能性はありww)です。
ただ、リアが段差を乗り上げると振動がすぐに収まらず数回バウンドしてる気がします。微妙なところですが、そこだけなんとかしたい。


でインテリア系


1.インパネ
タコが見にくいです。一応、VTECインジケーターがあるので、慣れたらそちらで良いかもしれませんが、やはり今はアナログの針を見てしまう(^^;
どちらかというと、S2000みたいなタコが上にあって、スピードメーターが今のタコのところにあった方がよかったような気がします。

2.シフト
気持ち遠いような気がしますが、それほどでもないような・・・確かホンダ系ショップさんが、運転席側に寄せるパーツを売ってたはずですが、変更する必要があるか、もう少し様子見ます。

3.ペダル
クラッチとブレーキが少し小さいんですが、結構良い感じで使いやすいです(^^
オルガンペダルも違和感なく、ヒール&トウもやりやすいです。
ただ、クラッチを切ったりつなげたりするとき、スイッチみたいにカチカチってなるのが、気になる。

4.シート
腰と脇あたりのサポートが私の体だと、スカスカなので動いてしまう。
まあ、早めにシートレールを導入して、前に使っていたフルバケにします^^

5.ステアリング
気持ち楕円形で小さめなので、個人的には使いやすい。
あとチルトも上下だけでなく前後にも動くので、理想の位置に合わせやすくて満足っす。

6.ボディ
全体的に大きいんですが、意外とフロントはそれほど気にならない。ただ、ホイールベースが今までのどの車より長いので、後輪の位置が慣れるまで少し時間が掛かりそうです。
あとは、4ドアなのでかフロントとリアの幅がそれほど変わらないみたいで、ミラーで見た時に車体のラインを合わせるだけで、バックでの駐車時にまっすぐにしやすい。

7.視点
リアがでかいんですが、視界は良いです。フロントも結構広くて見やすいんですが、Aピラーがかなりぶっとくて、左右確認時にちょっと邪魔になる(^^;

8.その他
色んなところにポケットがあって、それなりに小物を入れられるし、シフト後ろにあるドリンクホルダーに500mlのペットボトルを入れてもシフトの邪魔にならなくてOK(S15はめっちゃ邪魔でしたww)。
なのに、何故こんなにグローブボックスが小さいんだ。。。車の説明書とか入れるところがないOrz

9.おまけ
運転席側のパワーウィンドウをオートで閉めようとすると、途中で戻って全開に・・・何故(笑 ← 説明書見ても分からん。
オイルのレベルゲージが、説明書見るまで何処にあるのか分からず、ずっと探してた(^^;


次回は、もっと慣れてきた頃に運動性能的なことのインプレをしたいと思います。
Posted at 2011/07/16 22:00:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2011年07月12日 イイね!

おはぱーの帰りに

今回、シビックに乗り換える時に、レビンからメーターを移植しました。

水温、油圧、油温の3つです。
※機械式でケーブルの長さに限度があり、取り付けに時間が掛かって納車が遅くなった理由の一つですww

って前振りで、おはぱーの帰りに普通に運転して、なにげに温度関係を見ていた訳なんですわ。

で、私の場合はオール下道で伊勢付近を通るんですが、国道に出る前にプチ渋滞になります。

まあそれ以前に、信号止まるたびに少し気になっていたんですが、そのプチ渋滞に嵌ったころから水温が普通に100℃を超える自体に(鬼汗

もちろん、それまでにVTECすら効かせてなくて普通に走っているにも関わらず。

最高温度は105℃まで・・・で、何故か分からないけど止まっていると急に100℃まで下がったりする。
油温に関しては、100℃ちょい超え付近で止まっていたので、この時期だとまあこんなもんかと思う程度ですが、この水温はまずいでしょう。

※ちなみに、素の状態を知りたくてエアコンオフにしてました。もしかしてファンが回ってないとか?

これを解決しないと、夏場のサーキットは危険過ぎるなぁ(^^;

エンジンルームに、色んなモノをびっしり入れ込んでるんで、熱の逃げ場もないんでしょうね。
あとスペース的にラジエターも最小限にしてコンピューターで補正しまくり・・・ってところでしょうか。
高性能ユニットにしては、冷却機能がお粗末なような気がする。

ってことで、ネットで検索したらやっぱりみんな同じくさいOrz

う~ん、ラジエターを変えるのがベストなんでしょうかね~

また、パーツレビュー見まくりますか(^^;

Posted at 2011/07/12 19:47:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2011年07月10日 イイね!

7月度おはぱー

7月度おはぱー今日は、おはぱーでした。

なんとか、新しい相棒をみなさんにお披露目出来ました(前日の夕方に納車という状態でした^^;)

新しい相棒は、写真の通りFD2です。
色々考えた結果、この車種になりました。長~く大切に乗っていきたいと思います。
よいところ、気になる点色々ありますが、もう少し慣れた頃にインプレしていきます。


それにしても、今日は天気が良くてよかったです^^

しかも、何故か展望台付近は霧が出ていて、たま~に冷風が吹いてちょっと涼しかったです。

れびかりさんに、被災地からのお取り寄せされたパンをいただいたり、スーパーカー軍団が来て目の保養させてもらったり、いつものように車談義に華を咲かせたり、楽しい時間を過ごせました。


結構、日差しがきつくなってきたので、日焼け止めとかきっちり塗らないと長時間きつくなってきましたね。

昔、低温やけどで肩がえらいことになった経験あり^^;


また、次月も宜しくお願いします。


・・・


そうそう、前愛車のレビンくんですが、とある人のところに行きました。
今後どのように、いかされるのか楽しみでもあります^^
Posted at 2011/07/10 21:40:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

みんカラ始めた時は、30過ぎだったのに、アラフォーになってしまった(^^; クルマ全般(特にスポーツタイプ)が大好きは、今も変わらずです。 いつでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
34567 8 9
1011 12131415 16
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

夜会、改めて、夜ミテ。やります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 19:18:15
買ってしまったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 22:33:50
宇宙キタ━━(゚∀゚)━━ヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 07:33:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目の相棒として、購入しました。 長く楽しめるように大切にしていきたいと思います。
その他 その他 その他 その他
フレーム:'04 KOSMIC T8(中古) エンジン:YAMAHA KT100SEC( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スポーツカーならFRっしょ(^^) ってことで、生産中止直前に購入。 結構、気に入って ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
始めてのMyカーです。 純正でも結構固めのサスだったので、印象は『ゴーカートみたい』で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation