• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎちゃんのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

色々と・・・

色々と・・・今日は、ようやく晴れになったので、サクッと洗車。

いやぁ~きれいになりました^^

まあ、梅雨時期だからまた雨に降られるんでしょうけど泥汚れが取れただけで、気分もスッキリ!

で、とある場所に出かける前にコンビニで、久々に車系の食玩発見!

日産のGTRとZのコレクション。
で、少しだけ吟味(笑)して、34GTRをゲット。
結構、サイズとか正確に作ってあるんじゃないかなぁ~と思いました。
全コンプしたい・・・けど、ちょっと厳しいかな(^^;

そして、今日のメイン・・・鈴鹿サーキットでのアドバンスカートプラス。
簡単に説明すると、ライセンスがB・A・Sと3つあって現在Aライ。
速いほうのカートで35.5以下ならSライゲットという状況で、前回走ったときは35.9ともう少しの状況。
ちなみに、今回で2回目の挑戦なんですが、前回サクッとAライまで取れたので、Sライもすぐに取れるんじゃないかと・・・ちょっと、自信満々ww


で、現地について準備をしようと思ったら「こんにちは!」っと声が掛かり、ふと見るとれびかりさん一家がカートのところにww

どうやら、お子さんが子供用カートでタイムを頑張っていた様子。

で、色々お話してからカートに挑戦。
1枠目:始めてっぽい人とかと混走になり、1周毎に色々と引っかかってしまい35秒台どころか36秒台。
2枠目:ようやくフリーになり35,8とベストは更新したもののSライの規定タイムに届かず。

そのときに、れびかりさんが走りを見ていたようで、他の速い人との違いを教えてもらいました。
※というか、見ているなぁ~ってのは、すぐに気づいて手を振ったりしてました ← はい、もっと集中しろって事かもしれませんが(爆

いやぁ~ギャラリーいるとどうもPRしたくなるんですよねww

どうやら、コーナーの立ち上がりでスピードが乗っていないということらしいです。
パワーはそんなにないので、いかにその前のコーナーでうまく向きを変えられてなく、変にこじってしまってパワーを殺してるっぽいんですよね~
まあ、理屈は分かってるんですが、実際に走ると結構難しい(^^;

そんな、こんなで時間終了前に3枠目開始。
このカート、コーナーであまりリアがスライドしないのですが、どうにもタイムが出ない。
後から聞いたら、このカートはタイムが出ないとのことでした。(ちなみに、速い方のカートは3台あって、どのカートを使いたいか言ったら変更してくれる様子)
エンジンパワーが他のより出てないのかもしれないです。

やっぱり、Sライ取得はそう甘くなかったですOrz

ただ、Sライをゲットするまでは、やめれそうにありません。。。



Posted at 2014/06/29 22:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2014年06月15日 イイね!

語らいの夜の会 Vol13

語らいの夜の会 Vol13昨日は、語らいの夜の会に参加。
参加された皆様、お疲れ様でした。

場所は、れびかりさんちのガレージ。
場所の提供、準備等ありがとうございました。

亡ききいろ号さんと、パパしばさんが始められた、この会ですがなくすのは寂しいと言うことで、復活。

基本は、車で来ているのでノンアルですが、時間も忘れるほど楽しく色んなお話をしてきました。

で、車好きが集まると、まあこういう不思議な場面に遭遇しますねww


以前は、平日開催の事が多く、参加出来ない日もあったんですが、土曜開催に落ち着きそうなので、また時間が合えば参加したいなぁ~

実は、この日に先にブログにあげた大台ヶ原に行ってきました。
【その日のスケジュール】
13日01:30 就寝
13日03:00 起床
13日04:00 集合
13日07:00 大台ヶ原到着
13日12:00 トレッキング終了
13日13:00 移動開始
13日16:00 帰宅&仮眠
13日19:30 夜会参加

ちなみに、夜会メンバーで、某SNSやみんからの何してるの大台ヶ原写真を見た人から、ねぎちゃんって夜会参加するんやよね???
っと、不思議がられていたようでしたww
Posted at 2014/06/15 21:36:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年06月15日 イイね!

大台ヶ原へ行ってきました。

大台ヶ原へ行ってきました。今回は、会社の子と大台ヶ原へ登山に行ってきました。

大台ヶ原って、普通に麓から登ることも出来るみたいなんですが、ほぼ頂上のところに道の駅みたいなものがあって、そこからぐる~っとまわる感じという、どちらかというとトレッキングです。
朝の4時に出発して、現地に7時過ぎに到着。
それにしても、6月だというのに結構寒い・・・半袖で来たの間違いでした(^^;
雨を気にして長袖のカッパを持ってきて良かったです(汗

今回は、こんな感じでまわってきました。

道中は、比較的ライトな感じで、きつくもなく景色を楽しみながら進むと

日出ヶ岳の山頂に到着。


ここで一休憩してから別ルートで移動。
こちらは、更に整備されていて足にも優しい。
※環境に考慮して、歩くところを制限している意味もあるようです。

で、本当は、中道を戻って駐車場に戻る予定だったんですが、比較的時間も早かったこともあり、有名ポイントの大蛇嵓へ行こうと言うことになって、途中で戻らずにそのまま移動。
どんなところかというと、こんな感じ。


写真では、少し伝わりにくいですが、この杭の向こうは断崖絶壁です><
ちなみに、上の写真で真ん中に見えてるところは、隣の山なので手前は、垂直に谷になってます。
私は、高いところが苦手なので、限界まで近づけてません。だから、少し離れ気味で撮ってるので、少し伝わりにくい写真ですわww

で、シオカラ谷を通るルートで帰ったのですが、こちらは最初に通ったところと比較して、正直きつめ(鬼汗
で、谷底にある橋の上で写真。

水もきれいで、涼しくて一休憩。

ここまでで3時間ほど山道を移動して、結構体力消耗してきたけど、あと少しだから頑張ってラストスパートだ!
っと意気込んだら、こんな光景が・・・

猛烈な石段が、上まで続いてる。
実は、この写真のところは少しマシな段差です(^^;

何百段あったのか分からないんですが、最後の最後にえらいものが待ってました。
ぶっちゃけ、それまでは全然平気だったんですが、ここだけで4~5回休憩してます(^^;
最後の方、足があがらなかったですわ・・・

まあ、なんとか無事駐車場まで戻り、昼食タイム!

最後は、きつかったけど天気にも恵まれて、マイナスイオンをたっぷり浴びてきました。

Posted at 2014/06/15 21:21:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年06月08日 イイね!

6月度おはぱー

6月度おはぱー今日は、6月度のおはぱーでした。
参加された皆様お疲れ様でした!

先月は、参加しなかったので気持ち早めに出たんですが、皆さん同じ気持ちだったのか、着いたらすでに結構な台数がww

終始天気も良く、良い感じで楽しく談笑。

ただ、この時期は現地に着いたらすぐに日焼け止めを手と首にサッと塗るのが私のデフォルトです^^
黒くなるのは、別に気にならないんですが、赤くなって痛くなるので保護をしてるつもりです。

といっても、半分ぐらいは写真の奥に見える、木陰でお話してましたけど・・・(爆

で、れびかりさんのほぼ全塗を見たり、キモッちゃんの全塗を見たりと、きれいな車はやはり良いなぁ~って。
れびかりさんは、まだこれから磨くと言ってましたが(凄

そんなこんなでお話をしていると、なにやら騒がしい。。。で、こんなもの登場。


どうやら、バイクと自転車とぶつかったと言うことで、ドクターヘリ登場。
そして、展望台に集まった殆どの人が、ヘリの写真(動画も)を撮っているという異常な状況に・・・(^^;

展望台までの道は、景色も良くワインディングで楽しいですが、安全には気を付けたいですね。

事故に遭われた方が無事なことを思うばかりです。

その後、みんなで玉山食堂へ。

お昼の営業時間ギリギリで入店し(しかも、11人という大所帯^^;)、中華そば(大盛り)をいただきました。

次回もよろしくお願いします。
関連情報URL : http://www.ohapa.jp/
Posted at 2014/06/08 23:25:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

みんカラ始めた時は、30過ぎだったのに、アラフォーになってしまった(^^; クルマ全般(特にスポーツタイプ)が大好きは、今も変わらずです。 いつでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

夜会、改めて、夜ミテ。やります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 19:18:15
買ってしまったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 22:33:50
宇宙キタ━━(゚∀゚)━━ヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 07:33:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目の相棒として、購入しました。 長く楽しめるように大切にしていきたいと思います。
その他 その他 その他 その他
フレーム:'04 KOSMIC T8(中古) エンジン:YAMAHA KT100SEC( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スポーツカーならFRっしょ(^^) ってことで、生産中止直前に購入。 結構、気に入って ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
始めてのMyカーです。 純正でも結構固めのサスだったので、印象は『ゴーカートみたい』で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation