• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎちゃんのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

おはぱー走行会参加

おはぱー走行会参加先日は、おはぱ&屋根無倶楽部労働☆’s走行会に参加してきました。

主催者様および参加された皆様、お疲れ様でした。

ってことで、相変わらずおなかいっぱいの走行会ではありますが、今回は生憎の雨。。。

まあ、トラウマってことではありませんが、雨の日にS15を事故で廃車にしてしまってるので、雨での走行には、少し特別な気持ちで挑んでいます。
決して、雨が好きって訳ではありませんが、そんな状況でも車を壊さないってことと、何か起きてもコントロール出来るようにってことを、意識してそれを楽しんでいます。

なんとか、今回も無事何事もなく帰宅。
まあ、結果はそれなりですが、色んな方とお話したりして楽しく遊ぶことができました。

1枠目は、雨は降っていませんでしたが、路面がウェットで滑る。
それなりにグリップするが、所々で滑るので多少ビビリながらのアタックで1.13.989。

2枠目以降は、ずーっとフルウェットでしたがなんとか3枠目に1.19.268というタイム。
4枠目にもっと良かった気がするんですが、結果の紙をもらうの忘れた。。。(汗

でも、19秒台ではあったので、コンマ1ぐらい違うだけだったと思います。

ただ、レビンで雨の時に1.19.402がベストなので、車が進歩してる割にはどうなんだろうと思ったりして(^^;

そうそう、3次会の時に2コーナーでの挙動のことを話したら、まみおさんとおりぼーさんから「それ、アンダーやん!」っと二人に同時に突っ込まれましたww
※2コーナー(右コーナー)で左フロントからゴツゴツっと路面のガタガタを拾っているような感触がする。

そんなことは、ないと言ってみましたが、結構窮屈なライン取りになってしまってるなぁ~っと。
そして、1コーナーでの車速を落としきれずに、前荷重のまま向き変えれていないかな~っと思い当たる節アリアリ(爆
また、ビデオ見直そうっと!

っていうか、今度誰かうまい人に横に乗ってもらうよう頼んでみよっと。

結構、色んなコーナーでアクセル踏めず待ち状態が多いなぁって感じています。なので、直線速いだけという微妙な感じ。
車を曲げる練習も必要なんですが、まず弄るとしたらアシからだな・・・っと改めて思った瞬間でした。

その前に、ブレーキパッドも変えたいけど。


そして、恒例の亀八食堂での2次会。

RCCの方々も加わって総勢21人での亀八。


3次会も含め色々お話して楽しかったです。

さぁて、これからビデオをエンコードします。
そのうち垂れ流し予定ですww



Posted at 2011/10/07 23:06:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

走行会に向けて

走行会に向けて今日は、5日のおはぱー走行会に向けて、MTオイル交換をオリーブボールさんで行いました。

エンジンオイルは、別の日に交換済みだったので、MTオイルのみです。
NUTECの75W-90です。

以前は、ワコーズのものを入れていたのですが、一度サーキットを走ってから、なんかシフトフィーリングが変わった気がするので、走行前に変更してみました。
※一度MT壊してますからね・・・慎重に(^^;

ちょうど、リフトアップされるので下回りを見てみました。
超高級スポーツカークラスまではいかないですが、結構フラットになってますね。


そして、もう一つの準備として時計をつけてみました。

これで、走行時間が分かりやすくなりました。

とりあえず準備としては、これでOKかな。

あとは天気が良くなってくれると良いかなぁ~^^


Posted at 2011/10/02 22:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2011年09月27日 イイね!

エアゲージ

エアゲージ先日、お知らせしたエアゲージが届きました。

接続部もクリップみたいになっていてきっちり入るし、文字盤もでかいので良い感じ。

で、試しにフロントを計ってみたのですが現状で2.2kg/cm2

数値は特に問題なしの標準値なんですが、今は燃費を少し良くしておこうと思って、気持ち高めに入れていたような気が・・・(^^;
【追記】フロントは、2.0kg/cm2が標準でした。

っで、確認で写真の小さい方で計ったら2.5kg/cm2

どっちが正しいかというと、普通に考えたら新しい方だよね~
それに乗っててこちらの方がしっくり来る感じがしたんです。
※まあ、今度、誰かのエアゲージ借りて比較してみようっと。

今まで、他と比べたことなかったから分からなかったけど、エア少なめなことが多かったんだろうか?
結構、タイヤをこじっているような感じがあったのも、そういったところが合ったのかもしれないなぁ・・・と、そう考えると納得いく部分が多い。

実は、エアを入れてパンパンってのも、ケツがリバースしそうで怖かったってこともあり、あまり空気を入れるセッティングにしたことはなかったんです。

でも、シビックはよっぽど無茶しないとケツ出なさそうだったので(つ~か、出そうと思っても出ない^^;)、高めでも良いかって思ってたんです。

ってことは、しっかり空気をいれれば多少転がり抵抗が減ってタイムアップ???
なんて、考えてみたりして・・・

まあ、次回のおはぱー走行会で試してみます。




Posted at 2011/09/27 01:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2011年09月21日 イイね!

セキュリティー

このシビックには、購入したときに後付のセキュリティーが付いてます。

それは、元々つけようと思っていたので、全然OKなんですが・・・今日は、しこたま鳴らしまくりました(^^;

っていうのが、昨日から出張で出かけていたので、駅近くの駐車場に止めていて、セキュリティーをかけておいたわけです。

で、帰ってきたときに気づいたんですが、セキュリティーのリモコンの電池が切れてた・・・

= セキュリティが解除できない(鬼汗

「まあ、とりあえず開けてしまえ!」ってことで開けたまでは、良かったんですが(もちろん、セキュリティーは鳴る)エンジンかけても止まらないのねOrz

よく考えれば、そりゃそうだわな~

しかも無視して動かそうとしたら、セキュリティーが鳴ったまま動くww

パトカーみたいで、目立つこと間違いなし!

さすがに、これでは帰れないってことで仕方なく荷物だけ車に入れて、歩いて自宅まで><

家で、リモコンの充電をしてから再度駐車場まで。
ちょっと、リモコンの電池がなくなるの早いかもしれないなぁ~電池交換するかな。


そして、おはぱー走行会に合わせてポチッとしました^^
まあ、タイムに関わると言えば関わるものですが、元々持ってる物でもあるので、使いやすかったら良いなぁってことで。

こんなものです。


あれ・・・画像が3枚までアップ出来るようになってる。









Posted at 2011/09/21 22:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | クルマ
2011年09月20日 イイね!

誰か一緒に行きません?

ちょっと、日が経っていて忘れそうになりましたが、ドリフトマッスルのチケットを購入しました(^^

↓こちらです↓
http://www.drift-ep.jp/

なんとなく見てると、審査はDコースの逆走っぽいですね。

やはり、直線である程度の速度をつけて迫力を出させる感じなんでしょうね~


っで、誰か一緒に行きません?

Posted at 2011/09/20 21:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

みんカラ始めた時は、30過ぎだったのに、アラフォーになってしまった(^^; クルマ全般(特にスポーツタイプ)が大好きは、今も変わらずです。 いつでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夜会、改めて、夜ミテ。やります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 19:18:15
買ってしまったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 22:33:50
宇宙キタ━━(゚∀゚)━━ヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 07:33:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目の相棒として、購入しました。 長く楽しめるように大切にしていきたいと思います。
その他 その他 その他 その他
フレーム:'04 KOSMIC T8(中古) エンジン:YAMAHA KT100SEC( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スポーツカーならFRっしょ(^^) ってことで、生産中止直前に購入。 結構、気に入って ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
始めてのMyカーです。 純正でも結構固めのサスだったので、印象は『ゴーカートみたい』で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation