• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎちゃんのブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

鈴鹿ツインプロジェクト1 動画

先日の鈴鹿ツインサーキット(プロジェクト1)の動画をアップしました。

一応、今回のベスト2本です。

え~2本目(動画では)の時に、最終コーナーを3速で回ったらどうだろ・・・って思って試していたのですが、そのときはベストだと思っていなかった。。。動画を見る限りでは、もし2速で立ちあがったら11秒台入っていたような気がする・・・(^^;

では、こちらをどうぞ

Posted at 2011/08/16 00:27:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年08月14日 イイね!

鈴鹿ツインプロジェクト1

鈴鹿ツインプロジェクト1今日は、キラさんと
こみやさんと鈴鹿ツインサーキットのプロジェクト1に参加してきました。

暑い中、お疲れ様でした。

今回は、シビックで初サーキットってことで、無理せずに無事に帰ることと今後何が必要になりそうなのかを探るべくがんばって来ました。

現地に着いたら、たくさんのR34が陣取っててビックリ。。。こんな速そうな車と走るのか~って思っていたのですが、キラさんからクラスを変えて走りましょうって提案いただき、そちらに決定。
※実は、プロジェクト1に参加するの初めてでクラス分けがあるのを初めて知りました^^

ってことで、準備をサクッと済ませてコースイン。
久々のサーキットと新しい相棒ってことで、控えめに走行。。。でタイムを見てみたら

1.17.892・・・遅っOrz
これって、レビンで雨の時走ったのと同じぐらいやん(^^;

ってことで、凹み気味でしたが、なんとか慣れてきて1.14.817までアップ。

追記:ちなみにレビンでは1.11.15がベスト

ただ、レビンより直線速いのに、このタイムだと厳しいなぁ~
直線でのメーター読み166km/h(レビンだとこの時期155km/hぐらいだったと思う)

ってことで、もう少し慣れてきた2枠目。

微妙なところでレブに当たるので、少し早めのシフトアップとブレーキを少し詰めてみたら、なんとか1.12.086までアップ。
これは、11秒台も見えるなぁ~

と、とりあえずこの時期だと上出来じゃない? っと自己満足し、3枠目に11秒台を狙ってみようと欲をかいたら、1.12.076と11秒台は次回に持ち越し。。。

車的にこれでどうなのかってのは微妙ですが、とりあえず満足です。
ただ、キラさんに一歩及ばなかったのが残念(^^;

とりあえず、サーキット走って見て、まず必要なものが見えてきました。
やっぱり、バケットシート&4点シートベルトが欲しい。スピードも上がって忙しくなり、更に体が振られるのに、全然体をサポートしてくれない。
3枠目で目一杯頑張っているとき、右に振られたときにシフトまで手が届かず、3→2のシフトをミスって3→4ってことが数回Orz

結構、良い感じだったときなので、それがなかったら11秒台だったかもしれないと思うとなぁ~

そして、次はブレーキパッドとブレーキフルード。ノーマルでもきっちり止まるんですが、やはりすぐにフカフカな感触になる。もうちょっとカッチリ行きたいなぁ。

で、おまけってことではないんですが、小さいデジタルの時計が欲しい(^^;
普段は、オーディオで時計を表示しているんですが、サーキットではさすがに切るので、走行時間があと何分ぐらい残ってるのかがわかりにくい。
微妙な時間にパドック戻ってきてしまうとねぇ~

もう少し慣れて来てベストシーズンだと、10秒台には入りそうな感じなんで、あまり弄らなくても遊べそうな感じで満足です。

垂れ流し予定ですが、動画も撮ってみましたので、そのうちエンコードしてアップします。





Posted at 2011/08/14 01:32:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年08月10日 イイね!

入電

とある人から入電ww

で、こんなのどうですか? ってことでした。
http://ohapa.jp/bbs/

まだ車に慣れてないのに、フルコースはちょっぴり、きついんですが(^^;
午後のGコースにしません?

ってか、この車って直線でリミッター当たるような気がする・・・
でもギリギリ当たらないかなぁ~
まあ、まだそこまで踏み込めませんけどね(^^;

そろそろ、気兼ねなく全開カマしたいという気持ちと、下手して車を壊したくない気持ちが、あっちに行ったりこっちに行ったり。

そういえば、キラさんに初めてサーキットに誘ってもらった時もフルコースだったよね~

更に雨だったしww

まあ、ちょっと考えてご返事します。
Posted at 2011/08/10 23:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2011年08月08日 イイね!

ポチっとな

とりあえず、先ほどとあるものをポチっとしました。

といっても、レビンで使っていた物を再流用するために必要なものですので、目新しくはないです。

今だと、週末までに間に合うかな?
↑おはぱーにまたもや間に合うか微妙ww

取り付けたら、詳しくアップします。


で、facebookで流れてきたネタ。。。

車ネタとは全然関係ありませんが、結構笑えるのでこちらをどうぞ

http://rocketnews24.com/2011/07/29/116838/
Posted at 2011/08/08 23:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2011年08月03日 イイね!

覚え書きもかねて

覚え書きもかねてとりあえず、写真とは関係なく以前に書いたパワーウィンドウがオート全閉が挟み込み機能が働いて、途中で戻るという件なんですが、簡単なことで直りました。

ウィンドウを全閉したあとにレバーを上に3秒ほど上げたままにすると、設定されるみたいです。
バッテリー外した時とかに、設定がリセットされるみたいでそうやって直すみたいです。

マニュアルとかには載っていないことらしいです。
Zとかの電子制御を外すとかと一緒みたいなことかなぁ~


っで、写真の件ですが、HKSのサーキットアタックカウンターをレビンに付けていたときはDCから電源を取ってダッシュの裏とかに配線していたいたので、シガレットの線をカットしたわけです。
今は、とりあえずシガレットから取ろうと思っているんですが、普通にハンダとかで連結しても大丈夫なもんでしょうか。

何故かHKSでは、センサーは別売りがあるんですが、電源コードは売ってないんですよね~
Posted at 2011/08/03 20:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記

プロフィール

みんカラ始めた時は、30過ぎだったのに、アラフォーになってしまった(^^; クルマ全般(特にスポーツタイプ)が大好きは、今も変わらずです。 いつでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夜会、改めて、夜ミテ。やります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 19:18:15
買ってしまったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 22:33:50
宇宙キタ━━(゚∀゚)━━ヨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 07:33:12

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4台目の相棒として、購入しました。 長く楽しめるように大切にしていきたいと思います。
その他 その他 その他 その他
フレーム:'04 KOSMIC T8(中古) エンジン:YAMAHA KT100SEC( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スポーツカーならFRっしょ(^^) ってことで、生産中止直前に購入。 結構、気に入って ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
始めてのMyカーです。 純正でも結構固めのサスだったので、印象は『ゴーカートみたい』で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation