• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月15日

JR常磐線

JR常磐線 常磐線の普通電車の415系電車

この路線の主力車両がこの形式ですが

来年の春のダイヤ改正で上野口からの

撤退が決まったそうです

上野からの近郊電車は全てグリーン車付きの

最新鋭電車に置き換わるみたいですが、これでまた東京近辺から国鉄型車両が見れなくなります

ね。
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2006/11/15 05:48:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五島列島巡り
キャンにゃんさん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

お知らせ📢
KP47さん

雨の後の苔は綺麗。
ベイサさん

5月19日の夜は、きじ焼き丼をメイ ...
どんみみさん

さよなら、アウディ(^_^)/~
Rinaパパさん

この記事へのコメント

2006年11月15日 9:14
 113系が東海道本線東京口から引退したんで、同等ボディーの鋼製415もそろそろかと思ってましたが、ついにですか。
 そういえば常磐線には、まだ403系も残ってたんですね。とっくに全廃になったものと思ってたんで、実車を見た時最初驚きました。
コメントへの返答
2006年11月15日 10:00
これで東京近辺では中央線の115系と千葉の113系だけになってしまいましたね、23区内では見られなくなります。
画像の415系の銅製車は中間車は415系ですが先頭車は401系なんです。
2006年11月16日 1:11
こちらでは未だにあちこちで見ることができます。

話し変わって、うちの子の電車絵本に「JR西日本は古い車両を大事に使っています」って書いてありました。特急のことなのか、通勤用車両か、0系新幹線のことかはっきりしませんが、結構笑えました。
コメントへの返答
2006年11月16日 7:07
自分はどちらかと言うと東日本より西日本の車両が好きです、新車にしても路線別で個性ある車両があるし、何と言っても未だに103系が現役で活躍してる事です、自分は鉄道では「旧車会」の部類なのです。

普段利用する方達にとっては、旧車よりも新車のほうがよいかもしれませんね。

プロフィール

「初音ミクAMG http://cvw.jp/b/207758/39177437/
何シテル?   01/15 00:09
遠くに行くのも高速をあまり使わない変わり者です。 ケチってる訳ではないけど、長時間高速は飽きて 眠くなってくる...zzz 誰も走って無いような山奥の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鉄道専門ブログ 
カテゴリ:当方の別ブログ
2012/03/23 15:17:55
 
新・日本の酷道を行く 
カテゴリ:当方の別ブログ
2012/03/23 15:12:40
 
カングー、日本の道を行く 
カテゴリ:ルノー系サイト
2010/05/21 23:27:12
 

愛車一覧

ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
パサートの買い替えでVWのディーラーへ行く途中 前を走る真っ白のX-TYPEが気になって ...
ルノー カングー ルノー カングー
ルノーを乗り継ぎ20年近く、以前に比べたら最近の車は滅多に壊れなくなりましたね... 長 ...
ルノー サンク ルノー サンク
RENAULT 5 TS 5速 画像は見つかり次第アップします
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
初代ルーテシア RN1.4 3Door
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation