• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FK7 HONDAのブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

ポルシェ911カレラ(992)試乗!

ポルシェ911カレラ(992)試乗!

ホンダと同じくらい大好きなメーカーが「ポルシェ」です。
そして、いま一番ほしいクルマが911カレラ(992)です。
ということで今回はポルシェにお邪魔して試乗してきました。
今回は個人的な試乗なので動画はございません!ごめんね!
※過去の930ターボの動画をはりつけておきました!

991モデルのカレラは何度か試乗やレンタルをして乗りましたが、今回の最新モデルは初めて。まず感じたことは、フラット6エンジンの滑らかさ!8速PDKの進化もあいまって、低速から高速域まで超絶なめらかです。そして、エンジンのピックアップ性能とレスポンスが抜群に良い。これはシーケンシャルツインターボの恩恵がかなりあると思われます。


雨降り路面でしたが、アクセルを入れると間髪入れず、きっちりとトラクションを保ったまま加速してくれます。以前のモデルには加速時などに若干、フロントが軽く浮き上がるような感覚がありましたが、今回の試乗路で992は皆無でした。


ポルシェの性能やスペックは最新が最良とよく言われますが、「乗り味」や「官能性」においてはまた別の物語になります。
930ターボはグラマラスでワイルドなデザイン観や官能的かつ暴力的な加速感や独特なステアフィールがあります。


991ターボSは強烈なトラクション&エンジンパワーを体感出来る官能的な加速が味わえます。0-100km/h→2.9秒


991カレラも官能的でレーシーなサウンド、そして、RRレイアウトの唯一無二なステアフィールが独特な世界観を生み出しています。


ポルシェ911には人を引きつける魔力や中毒性がある・・・いつもそう感じます。


718ボクスターやケイマンも魅力的

Posted at 2024/02/26 17:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ試乗 | クルマ

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR 話題のセンスアールのスケール除去剤 https://minkara.carview.co.jp/userid/2077615/car/3277013/8319928/note.aspx
何シテル?   08/03 17:26
 HONDAの車やバイクを中心に保有しています。レンタルカートやレンタルのレーシングマシン(VITA-01やスーパーFJ、フォーミュラカー)などをレンタルして鈴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
2526272829  

リンク・クリップ

新品デスビ取り付け&点火タイミング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 10:34:58
添加剤ベルハンマーライトを投入。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 10:45:21
フジツボマフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 09:40:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックハッチバックFK7とビートを売却し シビックタイプR FK8に乗り換え、さらに、 ...
ホンダ トゥデイ けろっぴ号 (ホンダ トゥデイ)
トゥデイJA4 5MTを増車いたしました。 これからはシビックタイプR(FK8)JA4の ...
ホンダ CR80 ホンダ CR80
1985年製 CR80RⅡ ビンテージモトクロッサー
ホンダ CR80 ホンダ CR80
1984年製 ビンテージモトクロッサー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation