• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月24日

梅雨の愉しみ方

梅雨の愉しみ方 梅雨のこの時期。
オープンできないし。
自転車にも乗れないし。
休日の幸せ度がかなり低下中ですが
悪い事ばかりでもありません。

ひとつは私の好きなカエルたち。
←写真はモリアオガエルの卵です。
このカエルは水辺の木の上に卵を産むカエル。
卵塊と呼ばれる泡の中で孵化したおたまじゃくしは雨で塊が溶け出すのを待ち水中へと戻る。
不思議な生態のカエルです。
昔からずっと見てみたかったんですが先日、よく行く思いもかけない場所で初めて見れました♪
(残念ながらカエル本体は隠れちゃって。。)

こちらは「もり青カエル」号と「殿様カエル」号♪ 不思議なコペです。
ものすごくしっかり見てますね~(笑



お次は美味しいもの♪
梅雨時の今頃って人気の梅に隠れちゃってますが、地味に実山椒のシーズンなんです。
ちりめん山椒は京都ではこの時期、定番のご飯のお供。
こちらには贈答用の高級専門店もあったりして引き出物などに使われたりする事もあります。
100gで1000円だとかっ。

先日、カエルコペを見にお山入りした時に買った実山椒をちりめん山椒にしてみました。
まずは実山椒を枝から外す作業ですがこれがなかなかタイヘン。
小さな実を傷つけないように一個一個丁寧に枝から外し・・・二時間半・・・まるで内職・・^^;


キレイに洗ったら、塩入りの熱湯で10分くらいやわらかくなるまで煮。
鍋一杯の実山椒は家中にさんしょーこれでもかっな香りを充満させ。
湯気でメガイタイ。冷水でさらしてあくを抜きます。
次に湯通ししたおじゃこを酒とみりんと醤油で佃煮にしていきます。
実山椒を入れ、煮汁がなくなるまで煮詰めたら出来上がり。

高級品はおじゃこの色を残すために白醤油を使うんでしょうけど無いし。
少し柔らかいほうが好みなので薄味に仕上げました。

あつあつご飯に。お茶漬けに。冷奴に。目玉焼きに。なんにでもかけちゃう。
食欲0なこの時期もぴりっと刺激で乗り切れそうです(^^♪




*梅雨を楽しんでるって言ってるけど。ほんとはやっぱりお休みは晴れたらイイなぁ~ p(´⌒`。q)
ブログ一覧 | 美味しいもの☆ | 日記
Posted at 2010/06/24 22:12:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ジムニーノマド 国内出荷停止
KMS1122さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2010年6月24日 22:24
緑三昧ですなー
この前の山椒もこうなったんですね。
山椒は小粒でも・・・
存在感有ります。蒸し暑い時期に効きそうです。

この時期は水玉に緑も映えますね。
家の周りにはカジカが多いので
夜の鳴き声も楽しみですよ。
コメントへの返答
2010年6月25日 21:53
お山の緑がいちばん好きです(笑

小粒でも自分で炊いたんは効きます~
おじゃこの量に対してかなりいっぱい入れたから時々ひーひー言っちゃうくらい。
これから夏に向けて、良さそうです。

かじかかえるの鳴き声はちょっと切なげで可愛くて大好きです。小さいのに大きく鳴きますね。
水のキレイな所に住むかえる。
woodyさん良い所にお住まいです(^^♪
2010年6月24日 23:35
山椒大好きなんで食べてみたいです(^O^)
ご飯にかけて食べたら止まらなくなりそうですねw
コメントへの返答
2010年6月25日 21:56
ジュンボーさんは刺激物ふぇちだから♪

山椒もお好きなんですね。
実山椒の下ごしらえがめんどーだけど
一度作っておけば冷凍もできるので。

ちりめん山椒は買うとお高くてちょこっとしか
ご飯にかけれないんですが
自作はどかーってかけて食べれます(^^♪
ご飯よりそっちのほうが多いかも(笑
2010年6月25日 0:40
一昨年まで、従兄弟の家の山椒摘み手伝ってました。

結構大変なんです。棘に刺さったりして^^

少し時期が遅いめですが(7月ごろ)摘みたかったら、行けますよ~w
コメントへの返答
2010年6月25日 21:59
山椒つみ!やってみたい~(^・^)

山椒って棘があるんですか?
大きな木になるのかな。
私は売ってる実のとこしか見たことなくて。

鉢植えの葉山椒には棘はなかったけど。
青虫がいっぱいいた(涙

虫さんいないのなら行って見たいなぁ(^^ゞ
2010年6月25日 11:49
緑コペ………これってオールペンですか?
あ、青も……オールペン憧れます(´▽`)
コメントへの返答
2010年6月25日 22:01
全塗ですね~
アルミにもあんなにキレイに色が乗るんだって
びっくりしました。

myコペもくたくたになってきたら・・・・
お願いしようかなぁ♪

騎羅さんは何色がいいのかな?(*^_^*)
2010年6月25日 23:47
ある程度の消毒(収穫の少し前までですが)するから、そう虫は居ませんよ。

中ぐらいの蜘蛛がちらほら、たまに芋虫、時々スズメバチ、ごく稀にマムシが出るぐらいですw

山椒の木は2~4m位です。

高い所のは三脚で摘みます。

ノンビリした気分です、収穫物は重くないしね^^
コメントへの返答
2010年6月26日 8:41
ぇ。そんなおっきな木なんですかー
収穫タイヘンなんでしょうね。

温州みかんの収穫andまびきはやったことあるんですが。

新茶摘みと山椒摘みはやってみたい(^^♪

ヘビ系は以外に得意です(笑

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation