• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月11日

紅葉と漬物。すごく京都な感じです。

紅葉と漬物。すごく京都な感じです。 今日は夕べの大雨と雷のおかげで
朝から寒いです。
コペンにひざ掛けと手袋を積みました♪

これで紅葉もしっかり色づくでしょうね。
寒いのは苦手ですが
やっと紅葉狩りを楽しみにできます♪
市内は
来週辺りから見頃になってくるかな~。

今年も行きたい紅葉ポイント。

高台寺←ライトアップ中。帰りには木屋町で飲めるので^^;。
加茂町の岩船寺~浄瑠璃寺←石仏が里山の山林に点在。楽しいです。
三室戸寺←蓮の花で有名。紅葉も。今年は蓮見逃しました。。
室尾寺~赤目四十八滝←渓流沿いの散策路。かなり素敵です。
大台ケ原←毎年夏に行くのですが今年は行けてません。

どこか行けたらいいな。

今日は久しぶりに前の職場に行ってきました。
懐かしい皆と次々話していてついつい長居。
社長は私にとってもう一人のお父さん。
奥さんはお母さんと呼べるような影響を貰った人達です。
転職する時も「いつでも帰っておいで」と
まるでお嫁に行くような言葉で送り出してくれました。
(エライ年のお嫁です。。)
久しぶりに家に帰ったような安心感。
お父さんお手製のお土産のお漬物。
懐かしい味に涙がちょびっと出ます。
千枚漬けも美味しくて日本酒が欲しくなる~!(>_<)
麦茶で我慢しました。

昔からの京漬物を守りたい。
無添加と素材へのこだわりを持った頑固な職人さんです。
「人生無駄な事は一つも無い」
「笑ってさえいれば苦難も必ず乗り越えられる」
この考え方でここの職場はいつも笑いの渦です。
人生の大先輩に励まされて
まだまだひよっこ(ぴちぴち♪)なんだと感じた一日でした。
ブログ一覧 | 呟き事♪ | 日記
Posted at 2006/11/11 20:42:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年11月11日 21:12
月末頃に金閣寺、銀閣寺、清水寺あたりへ行く予定です^^v
残念ながらコペンではなくレンタカーですが(苦笑)
京漬物・・・お土産候補決定ですね^^
コメントへの返答
2006年11月11日 21:37
ようこそ京都へおこしやす。ですか~♪
紺ちゃんさんのお時間がちょびっとでも
取れたらぜひお会いしとうございます~(*^.^*)
myコペンで飛んでいきますよ。
末頃、紅葉真っ盛りだといいですね♪
2006年11月11日 23:08
漬物、おいしそう!
漬物には目が無いです(^^;
「人生無駄な事は一つも無い」
「笑ってさえいれば苦難も必ず乗り越えられる」
↑の言葉に重みを感じますし、心に刻んでおきます。
コメントへの返答
2006年11月12日 21:00
素材の味がしっかり生きた薄味で
美味しいです。今や、観光用の大手会社
のお漬物より好きな味です。

いい言葉頂いてるでしょう?
苦労された方なので人生の
重みがずっしりきます^^;

「笑う事。」
人として大事な事ですよね。
2006年11月12日 0:05
千枚漬け、一度食べてみたいんですよぅ。
去年、親父が京都に旅行に行くというので「千枚漬け買ってきて」と頼んだら、翌日なぜか「生八ッ橋」が置いてありました(-.-;)オイ
しかもシナモン系の味・香りがキライなのに・・・

それはともかく、早くて効率がいいものしか評価されない風潮もありますが、無理せず急がず着実にいきたいです。
コメントへの返答
2006年11月12日 21:07
千枚漬け、美味しいです。
かぶらの甘味と酢の酸味がマッチして
日本酒に合うんだな~♪

「生八橋」も今は色んなメーカーが
季節限定品とか出していて華やかですね
私はプレーンなのが好きですけど^^;

「無理せず急がず着実」
ほんまもん(本物)になるには
それしかないんでしょうね♪
2006年11月12日 15:11
紅葉狩り行きたいですねー。
京都の名刹+紅葉という組み合わせでは、見たことないかも。。
散策で冷えた体を、お酒で温めるというのもいいですね。

職場は哲学の場でもあり、修行の場、社会勉強の場なんですよね。
社会に何らかの形で貢献しながら、自らもまた社会によって磨かれている。
そんな風に謙虚な気持ちになかなかなれない私ではありますが、
苦しい時でも、明るく前向きにいきたいですねー。

お漬物、ほんとにおいしそうです。
食べる側にとってみれば、こういう本当の意味での「もてなし」の心を持った
職人さんの作るものがいちばん贅沢に味わえるのだと思います。
コメントへの返答
2006年11月12日 21:16
紅葉。色彩の色見本みたいですよね。
加茂町の岩船寺~浄瑠璃寺は、古の石仏を廻りながら里山の風情を楽しめます。
農家の前に干し柿や、漬物なんか売っていてこれも楽しいです。お勧めですよ。

人は家庭でも職場でも友達と一緒でも
成長できる喜びや、認めてもらえる幸福感を求めて頑張るんですよね。

人間にだけ与えられた
「言葉と笑う事。」
大切にしなきゃ。

お漬物、
美味しくて呑みたくなってしまいます。
(>_<)

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation