• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月18日

かなりの強行軍でしたが。^^;

かなりの強行軍でしたが。^^; 娘と2人のコペン旅から無事に帰ってこれました。

迷子多数。(高速のJCTは無事に通過)
計画に無理あり。
(四国の縮尺が分かってなかった・・)
アクシデント満載でしたが
事故もなく目的はしっかり果たせたので
満足です。完全燃焼~。

全走行距離:968km。。。
またいだ四国4県。
香川、愛媛、高知、徳島。
四国の雄大な自然もちょこっと満喫し。
瀬戸内にかかる橋をオープンで走り。
可愛い車を愛でて。
美味しいものを食べる。

一泊二日の間に色んな方にお世話になりました。
ありがとうございます♪

そして強行軍にしっかりと答えてくれたmyコペン。
ありがとうね(^^)v

フォトギャラリーに
逝きあたりばったりのお笑い道中記をUpしました。。フォトby娘。

「オープンで橋を渡ろう作戦:その1」
「オープンで橋を渡ろう作戦:その2」
「オープンで橋を渡ろう作戦:その3」
「オープンで橋を渡ろう作戦:その4」



* 関連情報URL:
本州四国連絡高速道路
祖谷渓温
四国自動車博物館
グランドEXIV鳴門
umie
一鶴




ブログ一覧 | コペンと車ライフ♪07 | 日記
Posted at 2007/03/18 16:29:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

0813
どどまいやさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

この記事へのコメント

2007年3月18日 16:53
ロングドライブお疲れ様でした。
フォトギャラは
ナイスショット連発で
楽しませて頂きました。

私も四国上陸を夢見る日々です。
「しまなみ街道」って
そそられますね~
行ってみたいです!!
コメントへの返答
2007年3月18日 17:47
ロングドライブもコペンは快適なんですが
方向音痴なので気が疲れます。
なのに、何処か違う道を
走ってみたいとか思うのは困り者。
やはりスマートな旅行は私には無理でした。。
^^;

四国はとても良かったです。
少しだけ覗いてきました。
私も「しまなみ街道」を渡って
四万十川を見てみたいです。

橋の上でのかるがもは何処を見て
いいのか迷いそうですね♪
たんぎんさんもぜひ。
橋をオープンで~。
2007年3月18日 17:42
自動車博物館は先週の
オフ会で行ったばかりだよ!

言ってくれたら、高速道路上で
プチオフしたのになぁ♪

僕は、よく帰省される人と
SA/PAオフをしてロングドライブの
疲れを解してあげてますの。
コメントへの返答
2007年3月18日 17:55
博物館に行かれてるのを実は
ひでっちさんのブログで拝見してました♪一緒の場所だ~って喜。
日にちがずれていたらプチオフ
出来たかなとか^^;

帰りにご連絡してみようかと
思ったりしてましたが
何せ方向音痴の気まぐれですから
時間も場所も読めなくて・・(汗)

丁度、岡山辺りで疲れのピークでした。
橋を越えてからはさすがに寒くて
クローズにしたので眠気がすごくて。
次回はしっかりプチオフで疲れ癒し
お願いしますね(^^)v
2007年3月18日 18:45
おかえりなさーい。

たっぷり四国旅行
満喫されたようですね。

方向音痴も旅では
ハプニングの素。
また楽しからずや
でしょうか。

四万十川にも趣ある橋(沈下橋)が
たくさんあるので、今度挑戦してみて下さい。
コメントへの返答
2007年3月18日 20:12
ただいま~です♪
たっぷり過ぎるほど色々と欲張って
満喫してきました。
いつも自分がいっぱいいっぱいですから^^;
ハプニングは必須ですね・・・(汗)

沈下橋って初めて知りました。
コペンでは渡れないけれど
あちこちにあってこれを
巡ってみるのも楽しそうですね~。
自然が一杯の四国の空気。
美味しかったです。
又逝きたくなってます♪

やっぱり、タフバックと
キャリアも要るかも。
今度見せてくださいね。m(__)m
2007年3月18日 19:32
お疲れ様でした~
968kmって!相当走りましたね
さぞやお疲れでしょう

フォトギャラ見てたら私も行ってきた気分になりました(笑)
ハプニングある方が楽しくて良いじゃないですか~
行き当たりばったりでサプライズ!picoさんの旅について逝ったら楽しそうです(笑)

私もこんな長旅がしてみたいな~
やはり平日の旅が良さそうですね
どこ逝っても空いてますし、今度まとめて休みをとって旅に出ようかなぁ
コメントへの返答
2007年3月18日 20:24
コペンと一緒ならいつまでも平気!
と思ってましたが、さすがに帰りの高速は長かったです~。
土曜の夜なのにすごく空いていて
真っ暗な中をほとんど一人走行。
周りに変化なし。おまけにクローズ。
眠くて途中で休憩したり
窓全開で走ったりしました。。

ハプニングお好みならgas-oさんの
長距離旅行のルート作成しますよ。(^^)v
方向も、距離感もないからかなり
無茶なの・・
楽しいのができますよ~。
逝ったきりになっても責任持てませんが。
行き当たりばったりの旅って
時間にゆとりがあって
贅沢な感じですよね?
私はパニックでしたけど。(>_<
コペンで旅行。なかなか良いです♪
gas-oさんもはまってください~。
2007年3月18日 20:41
沈下橋はクルマでも
十分わたれますよ。
前に行った時は、普通車でも余裕で
渡ってました。
コペンなら楽勝です。最初は欄干無いので
多少勇気いりますが。
でも、橋渡る時、川と共にゆったり時間が流れている感じ
がして最高でした。

私がこの前渡った龍神にある
軽専用?の吊り橋(フォトギャラリーにあります)の方が
よほど勇気いりましたよー
こちらも挑戦してみては?
コメントへの返答
2007年3月19日 9:06
フォトギャラリー拝見しました。
何だかぎりぎりで怖いですね。
私はコペンではきっと無理です。
奈良の奥にはつり橋があちこちに
ありますよね?
私は足で渡るのもこわごわですから。

毎年行く大台ケ原に暫く逝けていないので
今年は絶対にオープンで行こうと思ってます♪
竜神スカイラインもいいなぁ。
woody中尉さんに良いルート
教えて貰いますね(^^)v

2007年3月18日 21:51
お疲れさまでした~
先ずは無事に帰宅されたようで何よりです。
フォトギャラ拝見しましたよ!! いいじゃないですか~
私もムズムズしてきましたね。
以前香川まで「うどん」食べに行きましたが、また行ってみようかなぁ
コメントへの返答
2007年3月19日 9:22
ありがとうございます♪
ハプニングだらけでしたが
無事がなによりですよね^^;
方向音痴、距離感なし。
体力無視したら体中がたがたです。
(汗)
オープンの長距離走行は思ったよりも体力が要りますね。気力・好奇心だけは一杯ですが♪

讃岐うどんは食べれてないんです。
美味しいんでしょうね~。
私も次回はしまなみ街道から回って
うどんも堪能しようかなー?
考えるだけでムズムズします♪
2007年3月19日 0:27
お帰りなさいです。
ハプニングはあっても、娘さんとの楽しい思い出、たくさんできたようでよかったですね♪
私は、四国は一度も行ったことがなくて、pico様のフォトギャラリーを参考に春休みの家族旅行を計画してみようかと思います。さすがに予算上リゾートホテル(エクシヴ)には宿泊できないかもしれませんが、自動車博物館は私も是非行ってみたいですし、租谷のかずら橋も見てみたい。
ただ、家族みんなでということになると、どうしてもコペンの出番は無くなってしまう・・・ジレンマです。。
コメントへの返答
2007年3月19日 9:31
ただいまです♪
娘にはどんな思い出になったのか?
叱られっぱなしでした^^;
山道の助手席は二度とごめんなさいだそうです。。
コペンオープンの楽しさは少し理解できたようです。
嬉しいおまけですね。
宿はエクシブでないと泊まれませんでした。仕事の関係で会員権を使えるので泊まるだけなら民宿より安いんです。今回は私の出費で出かけたので食事も全部外!ホテルで食事すると宿泊費よりも高くなってしまう。。その分高速代とガソリンに使いたかったので節約です(^^)v
家族旅行はコペンは無理ですね。。
工夫は出来ても人数だけは調整できない。
四国の大地をエディで堪能してください。
レンタカーでコペンって無いかな?
白浜にはあったような。
2007年3月19日 2:06
おかえりなさい^^
コペンで旅いいですねー(*^ー^)
コペンで四国はまだないから行って見たい!
自分も方向音痴気味なんです。
目的地までは大丈夫だけど帰りに迷ってる・・・
来た道を覚えてないんですよねー^^
コメントへの返答
2007年3月19日 9:37
Solaさんもオフ楽しまれたんですね。
寒いけどコペン日和でしたよね。
四国とっても良かったです。
山道一杯、高速を走っていても景色が綺麗で。。
来た道は逆から見た景色なので絶対分かりません。。(泣)方向音痴な私ですがちゃんとお家には帰って来れました。途中いろいろあっても何とかなるんだなぁ。
(時間の制約があるとダメ。。)
ナビも行きと帰り違う道を指示してたみたいですがかなり走ってからここ何処?って気づいたり。。。
コペンで旅行は初めてでしたが
いろいろ声かけられたりして
楽しかったです~♪
2007年3月19日 12:53
期待通りの「どうでしょう」状態だったようで・・・(笑)
自動車博物館行ってみたいです~。
北海道ってまともな自動車博物館は
函館にしかありません。

実はEタイプジャガーは
僕が生まれて初めて買ってもらった
ミニカーだったのです。
だから、今でもDNAが反応しますっ!
コメントへの返答
2007年3月19日 13:05
本気で期待した訳ぢゃ・・ないんですけど(涙)
期待を裏切らずめい一杯楽しんできました。頭の隅にベトナム縦断の旅の映像がちらちら・・♪
自動車博物館は意外にこじんまりしてました。
でも、まったりと良い香りに包まれていて中々良かったですよ♪

初めてのミニカーがEタイプって
マニアックですね~。
おいちゃんさんのDNAも
かなり来てます~(^^)v
2007年3月19日 21:13
こんばんわ☆

こぺぞ~もこないだ明石大橋を
オープンにして駆けぬけてきました♪

時間が無かったので、そのままUターン
してきましたが。。

バッチリ橋を見上げて写真撮りましたよぉ。
コメントへの返答
2007年3月19日 21:37
こぺぞ~さんは
明石大橋越えて休憩されました?
私は出来なかったし。。(涙)

やっぱり海の上に掛かる橋をオープンで
渡って見たいって思いますよね?

下から見上げる橋の感じが
すごく素敵ですよね~。
屋根がなくて大正解♪
一番贅沢な橋の渡り方かも(*^_^*)
2007年3月19日 22:13
ちゃんと淡路SAで、遅めのお昼ご飯を食べて
Uターンしてきましたよぉ~♪

確かに、あそこはハイウェイオアシスだか
なんだかで標識が分かりにくいですよねぇ。
コメントへの返答
2007年3月19日 22:32
うぅ(涙)
淡路SAで朝日を見ようと早起きして頑張ったのに・・

次回は間違わないからきっとリベンジしますね^^;

出口と入り口。
しっかり分けておいて欲しいな・・・

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation