• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2007年01月26日 イイね!

方向音痴なのに山がすき(泣)

方向音痴なのに山がすき(泣)市内で用事を済ませたら良いお天気でした。
日差しがぽかぽか。
オイル交換も済んだばかりでコペンも
「どっか行こうよ~」誘います。
「うん。まだ時間あるし。ちょっとだけ行こうか♪」

最近、目的地が決まらないままドライブすると
どんどん山の中へ入ってしまいます。
長い事、走った事のない山道を
綺麗に消え去っている記憶を手繰りながら走ります。
確か途中の分かれ道を曲がればあそこへ出れたはず。。

分岐まで走ってみたけど
!Σ(|||▽||| ) 道が無い~!(通行止めでした)
引き返すにももう遅い。(何だか嫌)
えーい。行ってしまぇ?
きっと、どっかには出るはず!←ナビ見てもよく分かりません。

( ̄□||||!!  ガソリン残量1ゲージ・・・・

携帯の電波!?大丈夫?←見たいけど怖い。D社は山に弱いので多分アンテナ立ってません

いつにも増して?スリリングな林道オープンを堪能しました。
暫く走ると、何だか見覚えがある道に。

何故かどうしてか分からないけど
よく通る林道へ出てました。
いつの間にか日が傾いてる!浦島太郎な気分。。。
ちょっとドライブのつもりが、えらい事になるところでした。

コペンの誘惑。かなり手強いです。ヾ(;´▽`A``

方向音痴治す薬ないですか・・・
Posted at 2007/01/26 19:58:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪07 | 日記
2007年01月23日 イイね!

コペンが運ぶのは・・・・

コペンが運ぶのは・・・・先日ガレージで洗車していると
電化製品の回収トラックが回ってきました。
寒風吹きすさぶ中、水を撒く私の後ろで軽トラが停車。

「・・・?」
「姉ちゃん、姉ちゃん」←背中向けてたから?
怪しみながら振り向くと
おじさんが窓から半身を乗り出して呼んでいます。

「はい?」
「この車って軽?」
「はい。そうですよ♪」
「へぇぇ~~~~・・・・・」まじまじ。
「ダイハツで売ってますよ」
おじさんの顔が満面の笑顔になって(Dふぇち?)
「そぉぅかぁぁぁ~」まじまじ。頭をふんふん。うなづき。
暫く無言で眺めた後、鼻歌交じりに去っていかれました。


今日はスーパーに着いてコペンから降りようとドアを開けると
ちびっこが横切ったのでそのまま待ってました。
「おかぁさ~ん」
コペンの前で立ち止まったちびっこはにこにこしながら指差します。
遅れて若いお母さんが。
「おかぁさん!この車ねぇ。後ろもおかおになってるよ~!」
お母さんと目がばっちり合ってしまった私。
「どうもすみません~」と笑いながら謝られてしまいました。
「いぇいぇ」
確かに前も後ろも顔みたいだし♪


小さな出来事ですが、どれもコペンが運んできた笑顔達。

コペンは人も荷物も少しだけ運ぶけれど
見知らぬ人の笑顔も連れてきてくれます。

小さいくせにやっぱり大きな奴だなぁ(^^)v

2007年01月20日 イイね!

おいたの後の切なさかな?

おいたの後の切なさかな?お友達に誘われて山へドライブしてきました。
山をいくつも越えて素敵なお店でランチです。

「今日は好きなだけ走らせてあげますよ」
の言葉通り好きなだけ以上に堪能しました。
お友達の車についていくのが大変でしたが
だんだんと楽しくなってきて。

myコペン、3速と2速しか使ってません。
ターボ音ときのこ音が響きっぱなし♪
山に大きく反射してうっとり~しながらも
運転にどんどん集中していきます。

前を(私にはかなりのペースで)走りながら
ちゃんと後ろの私を気にかけて
細かな運転をしてくれるお友達のおかげで
安心しながらコペンで山道を楽しむ事ができました。

コペンのスペックはまだまだはるか上です。
運転技術が付いていけていないので確認する所までは怖くて出来ません。
私が思っていたよりもはるかに性能は高いのだと思いました。
今日はコペンと本気で?一杯会話しました。
楽しかったなぁ~。

山を降りて国道の渋滞につかまってからもうっとり♪
バックミラーに映った鮮やかな夕日が
現実へ戻るタイムを知らせてくれているようでした。
それでもどこかうっとりしてます♪

渋滞で並んだワンボックスの窓からちびっこ達に
「かっこいい~!でも寒いのに変なの~!」と暫く叫ばれ続けてました。
おかげで思いっきり現実に戻れました(涙)

Posted at 2007/01/21 09:47:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪07 | 日記
2007年01月15日 イイね!

とことん鈍いです(^^ゞ

せっかく付けたターボタイマーが使えません。
ちゃんと機能してくれるんですが、セキュリティキーで
ドアロック出来ない事に気づきました。(遅)

お店で使い方を教わった時は、ロックまで確認しませんでした(^^ゞ

オートモード(私が触るのを面倒がったので)で使用。
温度計、バッテリーの電圧計、時計、Mモード設定、Aモードの表示切替アリ。

「この変な機械何?」と言われた時の言い訳のために、電圧表示です
「コペンって電気食うからバッテリー上がりが怖いのよぅ~」←結構効きそうなでまかせ?

オートモードで使用するとタイマーが常にかかった状態なので
お家に帰った時は自分で切らないといけません。
サイドブレーキをはずすと切れるそうなので(家着→切る!)
体で覚えるためにずっと練習していました。

昨日のドライブの時に初めてタイマーがかかった状態でロックしようとしても
セキュリティキーでロック出来ない事が発覚((+_+))
純正キーでならロックできるのですがタイマーがオフになった途端に
ドアロックも解除されてしまいます。
結局、車から離れられない・・・(意味無し)

お店に行って見て貰ったのですが、セキュリティが干渉しているそうでした。
バーコードリーダのような機械?でプログラムを変更して貰おうとしたのですが
肝心の本体がどこに隠されているのか分からないとの事。
(プロが分からない取り付けすごいです!)

セキュリティの取り付け店に電話した所
私の買ったモノはターボタイマーが付かないタイプでした。
確認せずに購入したので私が抜けていたのですが
折角メカさんが寒い中付けてくれたタイマーも使いたい。
純正キーでロックがかけられて解除しない設定にはできるそうなので
今度行って来ようと思います。。。

パーツ付け。
いろいろあって難しいんだなぁと思いました。
気づくの遅すぎです。。。






Posted at 2007/01/15 21:54:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪07 | 日記
2007年01月14日 イイね!

少し楽しんできました(^^)v

少し楽しんできました(^^)v今日は奈良のショップまでコペンで出かけました。
きのこ音を楽しみに
(心置きなく普段どおりの運転で~)
ドライブしました。
いいお天気なのにクローズで
日曜にしては空いた国道を走ります。
発進時の「シュコー」が一番大きく聞こえます。
(高回転まで回ったらどうなるのでしょうか。
  高速が楽しみです)
2速から3速へのシフトアップが早くなりました。
2500回転位から3000回転までが素早い感じです。
これがレスポンスが上がるって事なのでしょうか?

上手く言えないのですが(^^ゞ
以前と同じにアクセルを踏み込んでも、すぐに加速に入っている感覚なので
その最中にアクセルを離してもエンジンブレーキが
あまりかかっていないような気がします。
回転がある程度落ち着いたら「シュコー」は小さめ音に。
そこから再加速すると「シュコー」音大!!(←いいです♪)

myコペンはATなのでか?アクセルをオフした時の
吐き戻し(どう言えばいいのかな・・)音の
「シュパッ!!」は控えめな気がします。
「シュワ~」みたいな音がしたり。
シフトが緩やかに変わるせいか?
MT車とはだいぶ違うようです。

山道へ行けば回転の変化が大きいので
きっときのこ音も、もっと楽しめるでしょう。。♪
ドライブの途中で予定が変わったので
今日は山へは行けませんでした。
これは、又のお楽しみです(^^)v

Posted at 2007/01/14 21:22:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪07 | 日記

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation