• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2006年08月19日 イイね!

ありがとう。長旅お疲れ様♪

ありがとう。長旅お疲れ様♪お盆の帰省で最高燃費出ました。
363.3km/21.01ℓ=17.29
コペン(AT車/ハイオク使用)

燃費記録(残ってるもの)
1・11.88
2・12.01
3・9.1
4・13.95
5・16.3

平均13.4

普段はお買い物街乗りだと大体11程度です。
発進時に3000rpm以下で抑えると燃費が伸びます。
その後の加速で抑えて走るよりも効果大。

今回は往復ともに夜間の走行になったので
SAごとに休憩しました。
寄る年波かお目目がすごく疲れちゃうので。
(休憩が少なければ18まで伸びたのかも?)
明け方には中国自動車道最高地点、
SA間2区間148kmをオープン走行。
きりっと冷えた山の空気を吸ってしっかり目も
覚めました。

今回遠乗りしてエンジンがすごくいい感じに
なってきてる事に気づきました♪
長旅で3333km超えたので最終の
「最初はこまめにオイル交換」
コペンにご褒美してきます。
次からは普通でいいかな?

秋になったらエアコンも使わなくてすむので
一度、18の大台目指してみます。


Posted at 2006/08/19 14:31:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪06 | 日記
2006年08月09日 イイね!

着替えの荷物は・・・宅急便?

着替えの荷物は・・・宅急便?お盆休みは祖母の初盆なので
田舎へ帰省します。
瀬戸内の島。往復1000kmです。
(お盆あけは又オイル交換!?)

夏の帰省は子供の頃の楽しみでした。
高速道路もまだ途切れ途切れな昔。
民族大移動のお盆のラッシュは今の比ではなく
車好きな父は地図にも無い山道にどんどんチャレンジ。
あちこち寄り道。
川で遊ぶ外国の方や、農家のおばさん(モモ頂きました)
いつしか仲間意識の芽生えた他府県ナンバー車のおじさま達。
時間は今の何倍もかかってたけれど、その分
出会いがあり想い出も一杯できました。

今回は息子と行きますがSA.で思い出作り?です。
休憩の度にお土産~といろいろ買わされますが
今回はコペンなのできっと彼なりに
厳選してくれる事でしょう(^。^)

最高速・・はリミッターカットしていないので
分かりました(>_<)
最高燃費。
最近じわじわと燃費が伸びているので
高速長距離でどのくらい伸びるのか?
燃費走行チャレンジしてみます。
Posted at 2006/08/09 20:04:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪06 | 日記
2006年08月07日 イイね!

これで迷子ともさよなら・・・?な訳ではなさそう。

これで迷子ともさよなら・・・?な訳ではなさそう。やっとナビを買いました。
噂の「迷わんなび」です。
6月にコペンを購入してから
かなりな出費を重ねていたので
主婦には贅沢かなぁと思っていましたが
先日、山中で迷子になり、頼りの地図も
薄暗いルームライトでは読めず
(元々読めないけど)
怖ーい思いを(息子が)したので
思い切って買いました。

ショーウインドウ越しにナビを見ながら
つく場所あるのかなぁ?とぐずぐず悩んでいると
店員さんが「本当は持ち出しNGなんですけど
こっそり合わせて見ましょう」
と優しく言ってくれたので
「つく場所あれば買いますから」と駐車場へ。

コペンを目にした彼は「うわ~。きっついですね。
あきらめてインダッシュタイプどうですか?」
と一言。
「Ipodのアダプター付けたばかりだから嫌です」
(高くてマニュアルが分厚い物は買えません)
炎天下の下「この辺かなぁ」とあれこれ。

結局
レーダーの位置を変えて付けることにしました。
ものすごく違和感。
落ち着いていた室内が
何だか操縦席みたいになりました。

これで迷子ともお別れ。
と思ったのですが、賢いナビのいう事を聞く
ゆとりもなかなかなく、何度も
「リルートします」の音声が響いていました。

次に狙うのははETC。
座席位置が低すぎるのでチケットを取る度に
肋骨がものすごく痛いので(>_<)

Posted at 2006/08/07 19:41:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪06 | 日記
2006年07月21日 イイね!

だってどうしても欲しかったんですもん。と盛り上がりました(>_<)

今夜は娘とオープンでデートしました。
夕方に雨があがったので屋根を拭き拭き。
息子が塾へ出かけた後、涼しい夜道を二人で。

私はオープン時はスピードの感覚が普段と違うようで
60km走行だと70kmくらいに感じます。
エアコンもオフなので自然と燃費走行になります。
高速走行で遠出、回転も上げてないにもかかわらず
前回までの燃費がかなりショックだったんですが
今回は心持ち伸びてる気がして期待中です。
オープンで走ると自分も楽しくて
地球にも優しいって感じでしょうか?

娘の買い物を終えて帰宅するとご近所さんのキャンピングカー
(町内2台目です♪)が納車されていたので
見せていただきました。
大きいです。すっぽりコペンが後部に乗るかも。
家に一部屋増えた感じでしょうね(^.^)

ご主人から楽しい地域情報を聞いたので
明日晴れたらカメラを持って出かけようと思います。
朝からコペンを洗車して。
ガソリンはセルフ初チャレンジ予定です♪



Posted at 2006/07/21 23:05:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪06 | 日記
2006年07月20日 イイね!

皮シートの落とし穴。

今日はお昼に雨が止んだので母と買い物へ。
でも、いつ雨が降ってもいいように
屋根付きガレージのジャスコを選択!
お客様感謝デーで5%offだったのでつい
あれもこれもと買い物してしまいました。
カートを押してガレージでコペンを見た瞬間
「助手席には母が乗るんだっけ」と思い出し
「荷物はトランクにしか乗らない」と気づき。
とろくてごめんなさい。

ボディが濡れたままトランクを開けると
水が流れ込んで内部がびしょびしょになると説明。
母の
「難儀な車やなぁ~」というお言葉を聞きながら
タオルでリアの部分を拭き拭き。。。
最小限にトランクを開け何とか荷物を滑り込ませました。

ガレージを出ると大雨。
そして実家のガレージには屋根がありません。
信号待ちで母は妹にデンワ。
「これからダイエー行くから迎えに来て。
  雨降っててコペンから荷物出せへんねん」
  ↑これで事情が飲み込める彼女もかなりのコペン通。

10分後ダイエーの地下ガレージで再びリアを拭き拭き。
「車で買い物行ってなんで車で迎えが要るわけ?」
と呆れ顔の妹の車に荷物と母を乗せて貰い実家へ戻りました。
今日は母から私の可愛いコペンに
「雨の日には役立たずな車」
と大変不名誉な烙印を押して貰いました(__)

コペンオーナーの皆さんは
濡れた傘の置き場所はどこにされてるんでしょうか?
一人の時はいいんです。
折りたたみ傘を積んでますが、気をつけても濡れた傘を持ち込むと
シートが濡れてしまうので自分が少し濡れる分には
使わない事が多いです。

タンレザーシート。
落ち着いていて大好きなんですが
雨が降ると私は全く落ち着けません(>_<)
Posted at 2006/07/20 19:49:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪06 | 日記

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation