• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoのブログ一覧

2007年01月17日 イイね!

美味しいもの作ると痩せないです。←食べすぎ(^^ゞ

美味しいもの作ると痩せないです。←食べすぎ(^^ゞキッチンでお気に入りのモノは圧力鍋です。
煮物が短時間で出来てガス代も少しでいい♪

豚の角煮。 とろとろです。
おでん。 大根に美味しさが染みます。
カレー。 安い牛肉も柔らか。
スペアリブのオレンジ煮。 さっぱり味。
朝はおかゆ。 梅粥。茶粥。
お祝いにお赤飯。 私にも出来ます♪

今日は茶福豆を炊きました。

京言葉で煮物の事を「○○の炊いたん」と言います。
今夜は「お豆の炊いたん」が一品。
おでんもほこほこに炊き上がりました(^^♪

小雨の中、自転車で寒さに凍えながら帰宅した娘もほかほかです。
娘と二人でお豆もぱくぱく。
大粒のお豆があっさりの甘さと醤油で美味しくなってます。
ついつい食べすぎです。
息子は塾へ行く前に
一揃いおでんの具を食べ尽くしましたが
帰宅後、又食べるからとお椀もお箸も置いたまま。
(いくら食べても太らない。羨ましい~)
こんにゃく一杯食べました(涙)

部屋もお腹も温めてくれて、圧力鍋さまさまです。
もうすぐ我が家はオール電化に変わるので
このお鍋はもう使えません。

鍋さま。今まで色んな美味しいもの作ってくれてありがとう。
残業で夕飯の支度が遅くなったピンチも一緒に切り抜けたよね。
全ておまかせ出来たからTVもゆっくり見れました。
そしてご馳走様です。m(__)m
後は実家のキッチンで美味しいもの一杯作ってね。

鍋を磨きながら
お気に入りのmy鍋がお嫁に行くのが寂しくて
ぶつぶつ言ってました(^^ゞ

娘:「怪しいで~」

鍋に感謝する=母にも感謝。してみて!( ̄ー ̄?).....??
Posted at 2007/01/17 20:42:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美味しいもの☆ | 日記
2007年01月16日 イイね!

やんちゃさんですね。(^^♪

やんちゃさんですね。(^^♪車好きな友人から借りた本です。

以前読んだ
「極上中古車を作る方法」(福野礼一郎氏:著)
とは面持ちが違いますが
どうやら?こちらが本骨頂だったようです。
とても面白いです。
車の事が分からない私でも楽しめました♪
さくさくと読みながら思わずうふふ(^^ゞ。

私の好きな職人さんや伝説の?英雄のお話が一杯です。
挿絵の漫画も又楽しくて・・♪

そう言えば若い頃は
私の周りにも伝説作っちゃう人達がたくさんいたなぁ~と
いまではすっかり良きパパandおじ様になった彼らを
束の間、思い出したりしました。(^^♪






Posted at 2007/01/16 20:11:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | お気に入りのモノ♪ | 日記
2007年01月15日 イイね!

とことん鈍いです(^^ゞ

せっかく付けたターボタイマーが使えません。
ちゃんと機能してくれるんですが、セキュリティキーで
ドアロック出来ない事に気づきました。(遅)

お店で使い方を教わった時は、ロックまで確認しませんでした(^^ゞ

オートモード(私が触るのを面倒がったので)で使用。
温度計、バッテリーの電圧計、時計、Mモード設定、Aモードの表示切替アリ。

「この変な機械何?」と言われた時の言い訳のために、電圧表示です
「コペンって電気食うからバッテリー上がりが怖いのよぅ~」←結構効きそうなでまかせ?

オートモードで使用するとタイマーが常にかかった状態なので
お家に帰った時は自分で切らないといけません。
サイドブレーキをはずすと切れるそうなので(家着→切る!)
体で覚えるためにずっと練習していました。

昨日のドライブの時に初めてタイマーがかかった状態でロックしようとしても
セキュリティキーでロック出来ない事が発覚((+_+))
純正キーでならロックできるのですがタイマーがオフになった途端に
ドアロックも解除されてしまいます。
結局、車から離れられない・・・(意味無し)

お店に行って見て貰ったのですが、セキュリティが干渉しているそうでした。
バーコードリーダのような機械?でプログラムを変更して貰おうとしたのですが
肝心の本体がどこに隠されているのか分からないとの事。
(プロが分からない取り付けすごいです!)

セキュリティの取り付け店に電話した所
私の買ったモノはターボタイマーが付かないタイプでした。
確認せずに購入したので私が抜けていたのですが
折角メカさんが寒い中付けてくれたタイマーも使いたい。
純正キーでロックがかけられて解除しない設定にはできるそうなので
今度行って来ようと思います。。。

パーツ付け。
いろいろあって難しいんだなぁと思いました。
気づくの遅すぎです。。。






Posted at 2007/01/15 21:54:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪07 | 日記
2007年01月14日 イイね!

少し楽しんできました(^^)v

少し楽しんできました(^^)v今日は奈良のショップまでコペンで出かけました。
きのこ音を楽しみに
(心置きなく普段どおりの運転で~)
ドライブしました。
いいお天気なのにクローズで
日曜にしては空いた国道を走ります。
発進時の「シュコー」が一番大きく聞こえます。
(高回転まで回ったらどうなるのでしょうか。
  高速が楽しみです)
2速から3速へのシフトアップが早くなりました。
2500回転位から3000回転までが素早い感じです。
これがレスポンスが上がるって事なのでしょうか?

上手く言えないのですが(^^ゞ
以前と同じにアクセルを踏み込んでも、すぐに加速に入っている感覚なので
その最中にアクセルを離してもエンジンブレーキが
あまりかかっていないような気がします。
回転がある程度落ち着いたら「シュコー」は小さめ音に。
そこから再加速すると「シュコー」音大!!(←いいです♪)

myコペンはATなのでか?アクセルをオフした時の
吐き戻し(どう言えばいいのかな・・)音の
「シュパッ!!」は控えめな気がします。
「シュワ~」みたいな音がしたり。
シフトが緩やかに変わるせいか?
MT車とはだいぶ違うようです。

山道へ行けば回転の変化が大きいので
きっときのこ音も、もっと楽しめるでしょう。。♪
ドライブの途中で予定が変わったので
今日は山へは行けませんでした。
これは、又のお楽しみです(^^)v

Posted at 2007/01/14 21:22:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪07 | 日記
2007年01月13日 イイね!

無事に取り付きました♪

無事に取り付きました♪今日は朝からきのこの
取り付けをして貰いました♪

タイヤもバンパーもあっさり脱がされて?
myコペンあられもない姿に。(/∇≦\)

折角バンパー外したので、この際に
他のモノも何か付けよう!と言う話だったので
ライト、フォグ、ホーンを購入。
お店で破格値、大安売りだったターボタイマーも付けて貰いました。
ホーンは色々鳴らしてみて、結局BOSCHのラリーエボリューシュンにしました。
ターボタイマーはびっくりするほど!安くなっていたのでBRITZの物を購入。
5個もコペンにモノを付けて頂きました(^^)v 
支払いが怖い・・・

作業終了後、説明をして貰って、またまた楽しいお話~。
結局、お店を出たのは6時前でした。
あたりは真っ暗。
オープンできのこ音を聞いてみようとしたのですが
こんな時に限って渋滞、そして何故かコペンの周りには爆音車が次々と!

何にも聞こえません~。(涙)
国道を外れて住宅街でやっとシュコーという音が♪
(この程度なら、内緒でOK!でもちょっと寂しいかも・・・)
その後
娘からお迎え要請が出たので、今度はクローズで迎えに行く事にしました。

青信号になって発進~。
シュコー♪
???きのこ音がさっきり大きい!?
アクセルを戻すとパシュッ!!とか言います。
おぉ~!コペン吐き戻してます(^^ゞ

オープン時よりもクローズのほうが音がすごい?
周りの音が聞こえない分、響くのか??
回転があがると振動まで大きく感じるようです。
(いぃかも~♪)←うっとり。

嬉しくなって何度かくり返して回転数を確認。
2000回転を超えると、いきなり音が大きくなるようです。

駅近くまで来て我に返りました。
(はぅ!娘にばれてしまう!!)

オーディオをさわさわ。
Ipodから彼女の好きな音楽をチョイス!
音量大きめ!
アクセル開けずにのろのろ運転で帰ってきました。
2000回転を超えない運転ってmyコペンにはすごくきついです。
この努力のおかげで何も言われませんでした。( ̄皿 ̄)

今夜は一日お店にいて疲れてしまったので峠ドライブは無しです。
きのこ音を楽しむほどは走っていないので
明日、ゆっくり楽しんでみます。

整備手帳に少しだけ写真を載せました♪
Posted at 2007/01/13 22:02:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペンと車ライフ♪07 | 日記

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1 23 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 1718 19 20
2122 2324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation