• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoの愛車 [ダイハツ コペン]

世界遺産:姫路城

投稿日 : 2007年08月01日
1
美しい白壁に近づくと
「狭間(さま)」と言われる穴が。
敵の侵入に備えて鉄砲や矢を
この穴から撃つそうですが
○△が鉄砲。□は矢。
機能で形分けしてたんだろうけど。
ちょっと可愛い♪
2
姫路城の天守閣は
大天守と3つの小天守が組み合わされて
一つの形をしてるのだそうです。
瓦の力強さ。白い漆喰の壁。大きな石垣。
見上げてため息。

今までどのくらいの人がココに立ったんだろう?
3
本丸から天守閣を望む・・
視界一杯に広がる大スケール。
(石垣14.85m、建物31.5m、地下1F~地上6F)
迫力に圧倒されて口開いてました・・(^^ゞ
機能美の集約された造りなんだろうに
繊細な美しさを少しも失ってません。

4
天守閣に登ってみました。
一方通行の階段をよろよろ。
お城の中ってドコも一緒ですが
幅は狭く急角度。時々頭上注意!
シフォンの丈の短いスカートを履いて来たのを後悔・・・
好きな姿勢で写真が撮れませんでした(涙
5
床はぴかぴか♪
誰もいなくなる時間があったので・・チャンス?
ダッシュ→廊下滑り試したく・・
貧血起こして不発(涙
窓の格子を握って風でクールダウン。。(恥
誰にも叱られずに済みました。


6
最上階からの眺め。
高くてちょっと怖いけど。
「下界を見下ろすのも気分が良いものよのぅ?」
ちょこっとお殿様気分でした♪
7
心柱。東西に2本。
地下から地上26.4mの長さがあるそうです。
天守を支えているとても立派な木です。

「お菊井戸」見るの忘れました。
本丸を出た後、迷子になったので・・(涙
パンフの地図がわかりにくいです。
8
おまけ。
ドコに行っても何故か気になる
消火栓。
木目調で中々シックでした(^^)v

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation