• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
けーすけ@DB8の"Heredar(エレダール)号" [ホンダ トゥデイ]
SCオルタ流用!前編
2
ところで急にバッテリー上がったのはなんで?よく聞く夏場だからエアコンのせいでバッテリー上がったやつ??<br />
と思いつつ、アイドリングが安定していないから、きっとEACVが悪いんだ!となり。<br />
気合を入れて清掃をしましたが直らず。<br />
<br />
で、じゃあそもそもオルタ!おまえか!?とライトもエアコンもつけずアイドリング時の電圧を測ったら13.1V!!w<br />
ハイ!バッテリー電圧と一緒じゃーん(LiFePO4なので通常の鉛蓄電池より若干電圧高めなんす)<br />
<br />
そしてエンジン回転数を5000回転にしてみると。。。?→13.2V!!<br />
てん1!!!<br />
ごさなのよそれじゃ
ところで急にバッテリー上がったのはなんで?よく聞く夏場だからエアコンのせいでバッテリー上がったやつ??
と思いつつ、アイドリングが安定していないから、きっとEACVが悪いんだ!となり。
気合を入れて清掃をしましたが直らず。

で、じゃあそもそもオルタ!おまえか!?とライトもエアコンもつけずアイドリング時の電圧を測ったら13.1V!!w
ハイ!バッテリー電圧と一緒じゃーん(LiFePO4なので通常の鉛蓄電池より若干電圧高めなんす)

そしてエンジン回転数を5000回転にしてみると。。。?→13.2V!!
てん1!!!
ごさなのよそれじゃ
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 自作・加工
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間12時間以内
作業日 : 2025年08月31日

プロフィール

「@Maa + こんばんは!ご心配、ありがとうございます!
そうですね、10:0だとそれはそれで自分がしっかりしないといけないのがまた大変なところです。
以前の事故もまだ終わってないですが、しっかり切り替えて進めたいですね!」
何シテル?   09/01 22:53
どうも皆さんこんにちはorこんばんは。 けーすけあっとでーびーはちでございます。 訪問してくれた方、ありがとうです。 愛車をみての通り、ホンダ党です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちゃれんじ いちねんせい(購入後初めての車検) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 19:03:20
書類なしメタル触媒、エキマニから全交換の未認証マフラーでユーザー車検通過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 09:45:03
サイバーナビ AVIC-CZ901-M 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 09:10:33

愛車一覧

ホンダ トゥデイ Heredar(エレダール)号 (ホンダ トゥデイ)
R3.11.27. ホンダ・トゥデイアソシエ JA4 Xi 二台目ついに追加です!😆 ...
ホンダ インテグラタイプR Schelm(シュレム)号 (ホンダ インテグラタイプR)
H25.12.27. ホンダ・インテグラ DB8 Type-R 98spec ずーっ ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
2018年9月くらい? 千葉から転勤して愛知にきたときはインテを千葉においたままだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation