• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみ@のブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

24ヶ月点検と代車のインプレッサG4(E型?)

24ヶ月点検と代車のインプレッサG4(E型?)24ヶ月点検に出しました。
なんと代車がG4の2.0!アイサイト付き

2リッターだと・・・ぐぬぬ・・・。
試乗も兼ねてどうぞと言われましたが1.6MTから2.0に乗り換える人なんて居るんだろうか・・・。

早速乗ってみるとまず発進方法が分からなくてアタフタ。
①エンジンかけようとしてなにもない所を左足で踏みつける(G4MTはクラッチ踏みながらエンジンスタート)
②1速はどこだ?と焦る
③Dに入れる前に、また左足が空振り(そのままDに入れていいんだよな・・・?と一考する)
④発進直前にブレーキを離しつつ左足が少し浮く
⑤最初の信号停車で左足が空振り&無駄にシフトグリップを触る

とか毎回代車借りる度にやってます。


代車のG4(GJ7)に乗ってみて

・エンブレが強い
信号赤だからこのままアクセル抜いて・・・とか思っているとガッツリエンブレが効いてきます。
え?マジで?っとなって再度アクセルオンするはめに。

・パワステに違和感
ボディが同じなだけあってステアリングに困惑。
ステアリングギア比の為か油圧と電動パワステで違う為かは分かりませんが・・・。

・人生初のCVT
慣れてないせいかそういう味付けなのか急発進になってしまいます。
慣れれば良さそうですがスタックした時大変そう。
街乗り信号発進では1.6MTより遥かに早く40km位は出ます。
そこからの加速は試して居ませんが2.0だからといって劇的に早くなる訳でも無さそうな感じ。(でもやっぱり差はあるんだろうなぁ・・・)

あと完全に好みの問題ですが回転数が気持ち悪い・・・。
原付きスクーターのようなイメージでエンジン回転数一定で速度が上がるので、なんとも言えない違和感がスゴイ。
CVT?のミュイーンって音が耳障りで気になりました。
(原付きも愛車はカブだったのでスクーターは借りて乗った程度・・・)

尚、アイサイト付きでしたが特に出番はありませんでした。
操作も分からなかったしディーラーから家までの数キロで試す気にもならず・・・。


とグダグダ書いたけどやっぱり愛車が一番ですね。
でも2.0MTがあったら絶対そっち買ってたよな・・・。
Posted at 2016/02/29 10:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「八方台へ http://cvw.jp/b/2079274/38729212/
何シテル?   10/21 01:23
【乗り物歴】 カブ 2002年頃?新車購入~実家でまだ現役 ↓ RG125 2003年頃?中古購入~2011年頃?廃車 ↓ ER34スカイラインクーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

ミッション、デフ、オイル交換手順マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/29 16:59:45
静音計画 ロードノイズ低減マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 14:56:07
WRX STI(VAB)orWRX S4(VAG)用ステアリングホイールへ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 14:52:20

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
フリードクロスターのグリーンに惹かれてましたが、妻からの要望もありシエンタのハイブリッド ...
その他 自転車 その他 自転車
フルカーボンエントリークラスのSLR03です。 型落ちが10万引きだったので思考停止し購 ...
その他 ジオス ミストラル その他 ジオス ミストラル
実家にあるやつ
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
学生の頃バイト代で買って乗り回してた。 震災後の2011年GW頃にぶっ壊れて手放し。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation