• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月11日

お墓まいり

3月9日は父の命日でした

1周忌は秋に済ませておりますが、お墓参りくらいはしておこうと言うことで母と2人で出かけました

高速代節約するため朝5時半に出発。浦和ICを6時前に通過して早朝割、宇都宮ICで一旦出まして、出口でUターンし再び乗って通勤割を適応して白河ICまで行きます
これで4150円が2300円に(笑)

白河からR294を通り、かつて上杉軍と徳川軍が対峙した勢至堂峠を抜けると母の実家がある三代(みよ)に到着、大叔父に挨拶してからお墓のある鬼沼へと向かいます

この辺の田んぼには猪苗代湖で越冬している白鳥がエサを食べにきますね、あちこちに居ますので最初「アヒルか?」と思いました(笑)

道路のすぐ脇にもいますのでゆっくり車で近づくと、「一応」のそのそと距離をとろうとしますが、5mも離れれば平気な顔をしてますね

そうこうしているうちにお墓に到着、暖冬の影響か思ったより雪は少なかったので無事入れました。積雪ピークの時は入り口までたどり着けませんね
お墓をキレイに掃除して線香、お供え物をして合掌、この一年があっという間だったような長かったような・・・


夏の間は木々の葉に遮られて見えませんが、冬場はお墓から猪苗代湖と磐梯山がよく見えます


父方の本家に挨拶したあと、せっかくなのでちょっぴり観光して帰る事にします。
母が普段お肉をあまり食べないと言うことなので「むらい食堂」に行くことに、R294から背炙山を通って会津若松に抜けようと思いましたが冬期通行止めorz、やはりコッチは雪国なのねぇ~
仕方ないので強清水からR49経由とかなり遠回りルートで行きました


前回は並んでやっと入ったむらい食堂ですが、平日はあっさり入れましたね。自分は定番の「ロースカツ丼」母は「ランチ」を注文
ウマァ~
当然カツは食べきれないのでお持ち帰りです(笑)

その後帰りルートにある大内宿を散策、平日なのに人が多いなぁ~

一通り散策したあと「へごまドレッシング」と「くるみの甘納豆」を購入して帰路につきました


ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2009/03/11 10:03:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

朝ご飯🍞
sa-msさん

おはようございます。
nikuyasanさん

BE-PAL 7月号を書籍で購入 ...
ババロンさん

朝の一杯 6/25
とも ucf31さん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

この記事へのコメント

2009年3月11日 21:30
それは首の長いアヒルです…( *´艸`)

今日、会津方面(たかつえ)にスキー行きましたが
久々の雪道ドライブでした!!
コメントへの返答
2009年3月12日 19:12
やっぱりそうだったのか・・・(*´д`*)=3

この日の会津はとても暖かく、雪道はありませんでしたねぇ
2009年3月11日 23:14
>大内宿

ほー、一瞬、岐阜の白鳥郷かと思いました。
福島方面にもこういうところがあるんですね~
コメントへの返答
2009年3月12日 19:13
先月白川郷行きましたが、雰囲気は大内宿の方がいいですよぉ~

道が舗装されてないのが何よりです
2009年3月11日 23:36
(-^〇^-)それはお疲れさまでした。

埼玉からだと高速でもすぐに行ける距離ですね。なんでも高速定額制はシステムが追い付いてないので実施が遅れるそうです。

むらい食堂にはまた行きたくなっていた時なので、今度は大盛りロースカツにしてみようと思います。 積雪の状況はいかがでした?夏タイヤなもんで(≧∇≦)
コメントへの返答
2009年3月12日 19:17
ほんとイイトコ教えて貰いました
m(_ _)m

浦和⇒白河だと170Kmくらいですから2時間足らず、会津若松まで行っても3時間ちょっとで着きますね
1000円乗り放題なら磐越道使って一気に行ってしまうと思われます。

冬期通行止めの箇所以外は夏タイヤでも問題なさそうですが、深夜早朝は凍結してそうなので気をつけてくださいね
2009年3月12日 19:10
いやぁ、雪少ないですねぇ?
大内宿なんてスッポリ雪に埋まっているイメージだったんですけどね?
コメントへの返答
2009年3月12日 19:18
雪に埋まった大内宿を見たかったんですけどねぇ
┐(´ー`)┌

写真撮った展望台は北側なんで、一番雪深く見えるアングルですがコレでした
入り口の方から見ると雪全然ありません
2009年3月14日 12:23
あれからもう一年ですか。早いものですね。
そして・・・ソースかつ丼の肉 厚っ!
大内宿 雪少なっ!
コメントへの返答
2009年3月17日 8:38
ご無沙汰です

大内宿は是非厳冬期に行ってみたいもんですなぁ~

ソースカツ丼は会津若松の名物ですね、「むらい食堂」で検索すると出てきますよぉ
営業時間短いので気をつけてね

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation