• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべじゅんのブログ一覧

2009年03月11日 イイね!

ガンダム、台場に立つ!

ガンダム、台場に立つ!人気アニメ「機動戦士ガンダム」の放送30周年を記念してバンダイは11日、高さ18メートルの等身大ガンダム像を製作すると発表した。7月上旬に東京・お台場の「潮風公園」(東京都品川区)で2カ月限定で無料公開される予定。


 ガンダム像は、鉄骨とFRP(強化プラスチック)製で分解も可能。頭部が稼働し、体の50カ所が発光するほか、14カ所からミスト(霧)を噴射する。夜間はライトアップされるという。同公園での公開後については検討中。 

 「機動戦士ガンダム」は、79年に放送されたロボットアニメ。戦争の悲劇を描いた描写や、主人公アムロとライバルのシャアを中心にした重厚な人間ドラマが繰り広げられ、以後はシリーズ化されて世界各地で人気を博している。
Posted at 2009/03/11 15:24:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月11日 イイね!

お墓まいり

3月9日は父の命日でした

1周忌は秋に済ませておりますが、お墓参りくらいはしておこうと言うことで母と2人で出かけました

高速代節約するため朝5時半に出発。浦和ICを6時前に通過して早朝割、宇都宮ICで一旦出まして、出口でUターンし再び乗って通勤割を適応して白河ICまで行きます
これで4150円が2300円に(笑)

白河からR294を通り、かつて上杉軍と徳川軍が対峙した勢至堂峠を抜けると母の実家がある三代(みよ)に到着、大叔父に挨拶してからお墓のある鬼沼へと向かいます

この辺の田んぼには猪苗代湖で越冬している白鳥がエサを食べにきますね、あちこちに居ますので最初「アヒルか?」と思いました(笑)

道路のすぐ脇にもいますのでゆっくり車で近づくと、「一応」のそのそと距離をとろうとしますが、5mも離れれば平気な顔をしてますね

そうこうしているうちにお墓に到着、暖冬の影響か思ったより雪は少なかったので無事入れました。積雪ピークの時は入り口までたどり着けませんね
お墓をキレイに掃除して線香、お供え物をして合掌、この一年があっという間だったような長かったような・・・


夏の間は木々の葉に遮られて見えませんが、冬場はお墓から猪苗代湖と磐梯山がよく見えます


父方の本家に挨拶したあと、せっかくなのでちょっぴり観光して帰る事にします。
母が普段お肉をあまり食べないと言うことなので「むらい食堂」に行くことに、R294から背炙山を通って会津若松に抜けようと思いましたが冬期通行止めorz、やはりコッチは雪国なのねぇ~
仕方ないので強清水からR49経由とかなり遠回りルートで行きました


前回は並んでやっと入ったむらい食堂ですが、平日はあっさり入れましたね。自分は定番の「ロースカツ丼」母は「ランチ」を注文
ウマァ~
当然カツは食べきれないのでお持ち帰りです(笑)

その後帰りルートにある大内宿を散策、平日なのに人が多いなぁ~

一通り散策したあと「へごまドレッシング」と「くるみの甘納豆」を購入して帰路につきました


Posted at 2009/03/11 10:03:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「ここ1年ほど気が滅入るばかり」
何シテル?   01/14 19:50
07年にふとしたきっかけでデリカD:5(C2)を購入、お友達のカスタムに憧れを抱きつつ時間的、経済的な理由で実践することが出来ません(笑) 2011年に椎間板...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234567
8910 11121314
151617 18192021
22 23 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

群馬への遠征は一本道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/14 17:11:00

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
DT125R時代に友人から「オマエの所為で高速乗れない」と言われ250購入を決意、RMX ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
07年7月21日に納車! 車種  :デリカD:5(C2) グレード:G-Naviパッケ ...
その他 その他 その他 その他
複数フォト用
スズキ その他 スズキ その他
中学生の頃からのあこがれのバイクでした。 念願かなって購入したものの「曲がらない・止まら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation