• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月16日

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016




オプミですよ~~~!!(*ノ>∇<)ノ♡
そして、相変わらず 無駄にダラダラ長いブログだよ~~~ッ!!(><)


ほんの1年ほど前にハイドラを始めたばかりの私にとって、文字通り未知のイベント!!
そして、先週は カプチーノの全国オフ会『OPENCafe』でしたので(まぁ、近所でしたけど)、正直、オバチャン しんどいにー、と orz💧
なんか よく分からんですけど、現地でアイコン目当てにして会うなんて不可能だよ、とは脅されてたんで、もぉ 独りで回る覚悟でした。あんま イベント内容も把握してなかったし、適当にフラフラしてタッチ集めて 昼過ぎにでも早々に離脱すれば良いや、程度の考えで。
時間的には こちらを朝5時に出れば間に合うはずですが、やっぱ4時前に高速乗りたいよね~。出発は3時半かな。...そーすると逆算で 19時過ぎには寝ないと6時間睡眠とれなーい (((;°▽°)) ハヤッ
しかし カプチーノに前乗りの選択肢なぞ無い。一応 毛布は積んだるけどw

夕方頃から ストリームには 既に現地に向かっていらっしゃる皆さまの 祭前の熱気 っちゅーか、ワクワク感溢れる「何シテル」が続々と更新されるようになりました。わー、こっちもテンション上がってきて寝れないよ~!ノ)゚Д゚||(ヽ
そんな時、ピロリンとメールが。
みん友 よーへー君から。
「3時半に家を出ます。同じタイミングで出ますか?」
富士山周辺の状況確認に、時々ハイドラ上げたりしてたんで、まだ こっちにいるのはバレてましたね。そして、やはり向こうも同じペース配分だったようです。やっぱ考えるコトは一緒ね~ (笑)
ならば、是非ぜひ ご一緒に m(__)m
「カルガモしなくて良いので、疲れたら 休憩取って下さい。」
確かに 睡魔とトイレは私の天敵(笑)
了解でーす。それ以前の話で、もし 集合時刻にカプが待ち合わせ場所にいなかったら、遠慮なく先に行って下さいな、と (;^_^A


わたくし、出掛ける当日に心が折れることが よくあるヒトなので、自分で心配でしたが、何とか根性で予定通り発進! よし!順調!!
と 思いきや、
...まずい、ガソリン 半分しか無いや😱
入れてくと遅刻だしなー。待たせるのはイヤだから、途中でカルガモ離脱で いっか。

と ゆーコトで「たまたま行き先が一緒で、たまたま出発時刻が同じだった」シルビアとカプチーノは 続いて東名高速に乗ったのでした。
高速乗ったら眠くなるかと思っていましたが、カルガモで緊張感があるのか、スイマーさまの降臨もなく、一気に新清水ICまで。
...春に来た時には ここまでで 3回 力尽きてSA/PAで寝たけどなー。清水PAで夜が明けてたけどなー(笑)
しまった、ガソスタ寄りそびれちゃったよ。
まぁ、山中湖までは持つハズですが。
R52を北上。ガソスタ 無いねぇ。
道の駅とみざわ で、先行のシルビアが休憩に入る。止まらず先に進んでガソスタ探そうかとも思ったんですが、私もトイレ💦
ここで初めて シルビアの2人にご挨拶 (´>∀<`)ゝ そして、ガソスタがあったら そこでカプは離脱する旨 伝えて、再出発。
途中、道はR300(多分😅)へ。
この道が! 大変!!(><)
いろは坂も かくや、とばかりの つづら折りっ! 今回は登りでしたけど、下りだったら イン側のイン 突けそうだょ。ガソリン使いたくなかったから 主に3&4で走ったけど、この道は ぐて君でシルビアの追走するのは難しいかもです...。別行動で正解だったかも (-_-;ウーン
あっちゅー間に標高が上がって、見下ろすと ゾッとするような良い景色でした😵
本栖湖周辺では 結構な霧に遭遇。滅多に使うチャンスの無いフォグランプをウキウキで点灯♪
本栖湖をくるりと回って R139に入ってからだったかな? ようやく前方に開店しているシェルを発見~ ( ノ;∀;)ノ ←割と半泣き
シルビアも停まってくれました。...ひょっとして とよっきーサンが「すみさん、置いてっちゃ ダメ!」って言ってくれたのかしら?? だとしたら、ありがとうでしたょ m(__)m

これで安心して 旅を続けられます。ガソリン無い恐怖とストレスは 東日本大震災で体験してるハズなのですが、ついウッカリでした。猛省です。来年は携行缶を持参してこうかしら。

そんなこんなで山中湖畔。朝7時。コンビニに入ります。クルマから降りたら...息が白いッ!😱
そして、富士山 キレイッ!!🗻✨




そして そして、
...タッチが止まらんくなってきた。もう??💧
前の道を それっぽいクルマが ガンガン行きます。今のうちに もうちょい近付いといた方が良いかもね?💦 急いで朝ごはん&おやつを買い込んで、再出発。タッチの♪チャッチャラ~♪が止まらない... すげー...
湖畔の無料駐車場に入って、湖を背に 道路を眺めながら サンドイッチをモグモグしてたら... あれ? 今 なんか、見覚えのあるよーな白いエスティマが 左→右 へ...?? まさかね。気のせいか。
そのまま忘れかけた頃、右から ミソッカスマンさんの白ぐで君 登場!! やっぱ さっきの そうだったんだぁ~!! あ! その後ろからヴァリアントV君も!!
うわぁい!! みんなに逢えて良かったぁぁ!!(*ノ>∇<)ノ
本気で独りぽっちの覚悟だったのに... 本当に嬉しいょ~。ありがとうぅぅ~
オプミ経験有の男性軍は 今後の動きを検討。更に会場に近い無料駐車場へ移動することに。ここまで来たら どこまでも ついて行きますよ~w
移動先で 8時ゲートオープンまで待機。主にシナモン撮影会(笑)




そうそう! ここで、いつも よーへー君たちのブログに登場するシナモンのヒミツが明かされました~!! びっくり! そーゆーコトだったのか~!!(⊙_⊙)
...どゆこと??(笑) しかし、シナモンの秘密は 国家機密に匹敵するので、このブログには 書けません...😱
そして この時、会場方向から お1人、徒歩で現れました。皆さまはお顔見知りのようです。なんと、シュワちゃん♪さま~!!(*ノ>∇<)ノ ハジメマシテ~!!
陽気で気さくな御方でございました♪
すぐ立ち去られましたが... どっから 歩いていらしたんだろ??(・_・;) ミガル
8時になって、入場開始。思ってたより混んでなかったです。
シルビー、ヴァリアント君、カプ、白ぐで君 の順に入りましたが、ヴァリアント君が先行のシルビアとは別の駐車エリアに誘導されてしまいました! えっ?!そっちぃ?!💦 ワタシ、どっち?!😱 必死で「前のシルビアと後ろのエスティマと連れですぅぅ!!」と誘導員に猛アピール。3台は並んで停めれました。すまん、ヴァリアント君...😭




会場方面からは 既に 手に手に黒い紙袋を持った方々が戻って来ます。おっ!アレが噂の先着3,000名?限定のシュアラスターの試供品?! 早く頂きに行かねば~!!(ノ*°▽°)ノ
あっさりGET。中には 試供品の他に オプミの案内パンフやらスタンプラリーの台紙やらドレコンの投票用紙やら。...コレわ、来場者全員に配らにゃイカン物でわ? じつは 全員貰える体?? 焦らなくて良かった??



一旦 お荷物を置きにクルマに戻り、現地で待ち合わせてるという よーへー君のみん友サンの元へ。私には そーゆーヒトいないからなぁ…、千葉のカプチーノ乗りの皆さまは今回はいらっしゃらないみたいだし...。お目にかかったのは、アルごんサンとPりあーち5002サン。あっ! お名前は よーへー君トコで拝見致しております~!!ヽ(*゚∀゚*)ノ なんと お土産まで頂いてしまいまして、当方 手ぶらで済みませんッッ💦 この埋め合わせはまたの機会にッ m(_ _)m💦
それにしても、この “みん友サンのみん友サンは 皆 みん友サンだ”の感じ、ホントに良いですね~♪ (^-^)

この後は 皆さまでゾロゾロと。
詳しくは 皆さまのブログで どーぞ (;^_^A
黄昏たり。




スタンプラリーしたり。
↓スタンプ コンプのご褒美。ライターは大きさの対比。




みんカラのグッズ買ったり。







どの順番だったか、もぉ 憶えてない (((;°▽°))
芝生で お昼ゴハンを頂いたり。




↑これは ミソッカスマンさんの~ (;^_^A
わたくしは、りあーちサンとご一緒に お好み焼きを購入。待ち時間中、なんか 自分の話ばっか喋り倒してた気が致します、失礼致しました~ (;^_^A
あ、お好み焼きは キャベツいっぱいで うまうまでした (^-^)

お昼ゴハン中、地元東三河の みん友サンの よしかつ@BNR34Nurサンも合流~ (ノ*°▽°)ノ
わーい、どんどん楽しくなってくるよ~♪

あっ! そうそう!!
この日、やっと やっと!
ハイドラの神サマに会えましたぁぁ~!!
アクセラくん、ありがとうございました~!
感激ぃぃ~!!



次回は 何処かの道ですれ違いたいデス♪

午後は駐車場を回って ご来場の皆さまの愛車を見て回りました。もう ずいぶん空きが目立ちましたが、楽しいクルマがいっぱいでした~♪

さてさて、この日の限定バッジは全部で9個。残りは 14:30配布のステージ前バッジとコンプバッジのみ!
1個もスクショ撮れてないのよ~ (TωT)
せめて コンプバッジの瞬間は見たいッ!
10分前ぐらいから待機ッ!
スマホ画面と にらめっこ (=_=) ジー
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




...あれ? 私だけ??😱
最終的には みんな取れてたみたいですが、今イチ 感動が... (-_-;ウーン
イベント中は ずーっとサーバーがパンク寸前だったみたいだし、仕方が無いのかも知れませんが 一応ハイドラがメインみたいなモンでしょうし、ちょっと残念でしたね (´・_・`)


さ、て、
頂くモノは頂いたので、撤収~!
そーとー時間掛けて駐車場から出る。湖を くる~っと回って 反対側?の親水公園で再集合。最後に記念撮影♪ 富士山もギリギリお顔を出して下さいました (^-^)










その後は愛知組からお先に帰路へ。
ありがとうございましたぁぁ~!!
また いつか~!!

帰りは、富士山麓は第2の地元?なニュル君に先導してもらって 新東名へ。びっくりするくらい すっごいスムーズでしたょ!!(⊙_⊙)
ありがとうございました~!!
浜松SAで休憩して、あとは各々マイペースで。ニュル君とシルビアが「東名経由で...」
と話しているのを 小耳に挟みつつ、密かに私の中で新たなミッションが発動。
本線復帰。誰が先頭? ニュル君? よし、ついてくぞーッ!⊂('ω'⊂ )))Σ≡
そして、浜松いなさJCTで左に逸れていくGT-Rを横目に新東名を直進。
いや~、東京方面行く時は 新東名使うことが多いんですけど、豊川ICから東名経由が良いのか 新城ICから直で新東名乗るのが良いのか、迷っててね~。新城から乗った方が 高速代はちょっぴりお安いワケなんですが~、ほんのちょっぴりねw
この区間、両ルートで どんだけ所要時間に違いがあるのか、ちょーど目印できたじゃーん♪(よしかつサン、ごめんなさい (;^_^A)
ハイドラでニュル君のアイコンを追う。...あら? 東名経由の方が全然速い?? あらら? 思いの外 早い~💦 もぉ 豊川に着いてる~。こ、これは、さすがに ちょっとだけ料金違うぐらいなら東名経由の方がメリット大きいわ~。ありがとうございました、勉強になりました~ m(_ _)m
と、海側ばっか気にしてたら、後ろの白ぐで君の存在を忘れてたぁ~💦 自分が新城で降りる時に バイバイしたかったのにぃ~。引き離しすぎて、もぉ 間に合わ~ん ( ;∀;) ゴメンナサーイ
...てゆーか、なぜ、シルビアまでが後ろにいる?! 貴殿は東名に行ったのでわ?!(((;°▽°))
後から、笑い話が判明したワケですがw


そんなこんなで、無事帰宅。
本当に本当に 楽しい旅になりました♪
お目に掛かれた皆々さまのお蔭です!!
本当に本当に ありがとうございました~!

もう、来年のオプミが楽しみデス♡(笑)



※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。
ブログ一覧
Posted at 2016/10/23 00:02:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

この記事へのコメント

2016年10月23日 1:02
こんばんは〜🌙
オプミお疲れ様でした〜
みん友のみん友は〜…
笑っていいともの、友達の友達は〜……
みたいな感じで、なんか
つながってるのが、面白いですよね〜

ちょっとしたネズミ講…❓ 笑

わたしは、あ〜見えても?
群れをなすのが、好きじゃないので、
通常は?ハイタッチしたら、
すぐ逃げてしまいます…笑
でも、お会い出来て光栄でした…💃✌️️👨✌️️

伊良湖岬方面にも、久しく行ってないので、
また、そちら方面に行った際は、
チャッチャー♪しましょうね…(╹◡╹)
コメントへの返答
2016年10月23日 1:30
おこんばんわでございます~♪

オプミでは ありがとうございました~
お疲れ様でございました (^-^)
普通にクルマを走らせてるだけでは、すれ違っても気付かないはずの御縁。みんカラとハイドラのお蔭で こんなに楽しい繋がりが持てるなんて、本当に面白いですねッ!!
大切にしたい繋がりでございます。

そーなんです!
シュワちゃん♪さま=逃げるヒト
のイメージが めっちゃ ございまして~ (;^_^A
...どこで植え付けられたんだろ??💦
また 何処かで すれ違えるのを楽しみに致しておりまする♪
2016年10月23日 2:10
良いなぁ~😱(笑)
行きたかったにゃ~😢
来年こそは行くじぇい~💃
シュピーン~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2016年10月23日 3:35
来年こそはッ!!!!!
⊂('ω'⊂ )))Σ≡ ブーン
2016年10月23日 7:49
おはようございます!

当日は晴れて良かったですね~。会場入り前もあの場所で停まってくれたから合流できました。場所が反対側だったらたぶんダメでしたね…
加齢に、もとい華麗にスルーも目撃されていて(爆)恥ずかしい限りで(笑)
エスティマなんていっぱいおるしバレとらんだろ…と思ったのが甘かった("^ω^)…

みん友サンのみん友サンは 皆 みん友サンだ…はまさにそんな感じですね~。よーへー!!さんはこれをずっと呪文のように唱えていたけど、間違いではないかなー、と。

おばちゃんて(笑)おねーさまですよ、ワタスからしたら。とても自分と○歳違いとは思えないもん(笑)
っと、それた。あの日はずっと太陽の下に居たので、特に女性陣の体力が大丈夫か気にしてました。結果的にはみなさんおうちに帰れてたからよかったのかな?と。

みのマグネットの大きさ比較しているライターが年季入っているのが気になります(爆)

コメントへの返答
2016年10月23日 10:58
はよーございますぅぅ~ ( ´ ▽ ` )ノ

ホントにお天気には恵まれて!!
翌 月曜の朝の土砂降りを見て、ゾッとしましたね~😱 きっと 日頃の皆さまの行いが良かったん
ですね(笑)

「見覚えのあるような白いエスティマ」と表記はしましたが、ホントは「ふと、通り過ぎる白いエスティマに目が行った」の方が正確ッス。たまにあるんですよね、例えノーマル車でも 例え街乗りの通りすがりの車列の中でも、ふと 視界の中で 吸い寄せられるように目が行ったクルマが知人のだったって時。あれッ?ってw。次も気付けるかどうかは分かりません (´>∀<`)ゝテヘッ
さすがに追走していたハズのヴァリアント号には気付きませんでしたしね~ (;^_^A

みん友サンのみん友サンと交遊できて、本当に楽しかったですね! 来年は 私のみん友サンを 皆さまにご紹介できるよーになれたら良いなぁ~♪

お気遣い、ありがとうございます (^-^)
私自身は 自分でもビックリするくらい元気でしたよ! (⊙_⊙)
たぶん、脳内麻薬 出まくりだったんでしょーね!! もぉ、楽しくって嬉しくって 大!興!奮!!でしたもん!!
むしろ 若返った気分 (笑ッ)

ライターは、たぶん10年↑前のモノかも??
たぶんバイト先での拾い物っすね。仕事中に拾ってエプロンのポッケに入れたまま忘れて帰宅しちゃって、そのまんま~、みたいな💧...大昔は いい加減だった (-_-;
ご存じの通り、私はタバコは頂きませんので、あんまり使い道が無くて(こーゆー比較写真撮るぐらいw) ちっとも減らないぃ~ ( ̄▽ ̄;)
2016年10月23日 10:37
こんにちはー(*^ω^)

一週間後のコメントお許しくださいm(._.)m

私は今年で3回目のオプミ参加、
1回目はハイドラはおろか、スマホも持っておらず、しかも一人行動でした。

どんな案配かと興味だけで行ったものだから、正直ツマらなかったですよ(笑)

すみ姉は東三河総統に声をかけてもらって、良かったんじゃないですか(^^)

私と初顔合わせし、カプを紹介して頂いた時の少年の( -_・)?ようなすみ姉の目の輝きにドキッ(◎-◎;)としちゃいました(笑)

今では尊敬の一言です♪

また会いましょう♪
コメントへの返答
2016年10月23日 11:24
おこんにちわデス~ (*´﹀`*)

いえいえ、こちらがブログ書くのが遅筆すぎまして (((;°▽°))💦 スミマセン

きっと 独りだったら つまらなかったでしょうね... 想像しただけで 寂しくて悲しくて涙が出そうです...
でも、りあーちサン達と出逢えて ご一緒させて頂いて、本当に本当に楽しかったです!! 逆に、今 思い出しても あの日の興奮が蘇ってきて、胸が熱くなって 嬉し泣きしそーです~ (〃∀〃)
そぉですネ、ハブは よーへー君ですね (^-^)
本当に 有り難かったです...

あははは~♪
こんな『クルマ馬鹿』でございます~♪
さすがに知識やドラテクは浅いですけどッ😝

こちらこそ、また、どこかで!!(ノ*°▽°)ノ


2016年10月23日 15:29
裏道以外にも良いとこ有りますからね!
来年のオプミかな??

いいラーメン屋も知ってますしね(*^ー^)

近場なのでまた宜しくお願いします!
コメントへの返答
2016年10月23日 15:44
お疲れ様でしたぁ~!!
今回、色々お世話になりまして m(_ _)m

あっ、そーですね!
是非ぜひ、来年は美味しいラーメン頂きたいですぅ!!(☆∀☆)

こちらこそ 宜しくお願い致しますネ♪(^-^)
本当に ありがとうございました ヽ(・∀・)ノ
2016年10月23日 21:12
愛知の東三河から

盛り上がって行きたいですね!来年のオプミも行きたいですし!!!!!!
コメントへの返答
2016年10月23日 21:16
おっしゃあ~~!!
自称 日本の真ん中から、
盛り上がって参りましょ~~ッ!!!!!
(((o(*゚▽゚*)o)))
2016年10月24日 12:36
こんにちは(^^)

お会いできて&一緒にウロウロできて楽しかったです(≧∇≦)
シナモンの秘密もしれたことですし(笑)
通り過ぎたのはうっすら気がついていたのですね(笑)

駐車場の件は周りに誰もいなくて焦りました(*_*)
アピールしておけば…(ー ー;)

帰りの東名の事件の裏側はこんな感じだったのですね(笑)
コメントへの返答
2016年10月24日 13:41
ちわーッす!!\( •̀ω•́ )/

本当に本当に 逢えて良かったー!
ヴァリアント君が ウチらのアイコンを見つけてくれたんだっけ? ホントに ありがとサマだに~ m(_ _)m
お陰様で、楽しい1日になりました♪(^-^)

駐車場、ちょうどヴァリアント号が他車にサンドイッチされちゃったのが 運が悪かったですよね… (-_-;ウーン
無事 再会できて、ホッとしました~

帰り、浜松SAからは キャノンボール(←知ってる??w)だったはずなんですが、まぁ、よーへー君から見たら、同じトコに帰るハズの先行するGT-Rとカプチーノが それぞれ別方向に進んでったから「あれれ??💦」って 焦っちゃったかもね~(笑)
2016年10月26日 18:11
オプミからだいぶ経つけどやっとコメントです。

とりあえずたくさんのみんトモさんに合えて良かった。自然と会えたのにはびっくりでしたけどね。

ほんとはあまり大人数になるのは避けたいんだけどね。皆、自分のやりたい事とかできなくなっちゃうから。でも、まぁ、なんとか楽しくできたのであればよかったですよ。

帰りは特にハイドラを見ていたわけでもなく、単純にボーッとして前の車に付いて走っていただけで、名古屋行きの看板2つ出て来て焦って分岐間違えただけだよ。新東名開通前は真っ直ぐだったし(^_^;)
コメントへの返答
2016年10月26日 18:38
こちらこそ、長々放置で失礼しました m(_ _)m

アイコン 埋もれるから、逢えないよ。って聞いてたのに、すごかったね!(⊙_⊙)
確かに、大人数になると小回り利かなくなっちゃうね。まぁ でも、イベント自体がノンビリしたモノだったし、ちょうど良い感じでしたよ♪
...じつは、ステージ上のジャンケン大会に出たかったとか?!(笑)

あ、それ、確かに。
私も 新東名の方が分岐して行くと思ってた~w
よく考えたら、そんなワケないじゃんね? 新東名走行中なのに (;^_^A
2016年10月26日 20:46
こんばんは。

ここ最近?いつも?かもしれないですが?(  ̄▽ ̄)
いいネ!、コメント遅れぎみでごめんなさいm(_ _)m

オプミ、楽しまれたようで良かったです(^-^)

たくさんの出会いもあり貴重な体験でした。

来年はさらにいろんな出会いがありそうで楽しみですね。(*´∇`*)
コメントへの返答
2016年10月26日 20:56
おこんばんは~ ( ´ ▽ ` )ノ

いえいえ💦
こちらこそ、長々放置で失礼致しておりました m(_ _)m

おっしゃる通り、たくさんの方々とお目に掛かれて 本当に素晴らしい1日でしたね!!
シルビアの後ろにしがみついてって 良かったです~ (^◇^;)

来年も楽しみですね~ッ \(^o^)/
よしかつサンに 美味しいラーメン屋さんに連れてって頂きましょッ♪

プロフィール

「@アクセラくん 。
2022年4月OPENの道の駅ふくしまも まだだに!💢」
何シテル?   08/08 12:54
カプチーノ(H6式)乗ってます。 千葉カプチーノクラブ(CCC)千葉本部に幽霊所属(爆)。 カプチーノの整備は 旦那さまにお任せ致しております。時々ちょっぴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 17:10:08
副交感神経を有利にしたくて、音楽に頼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 00:01:38
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/19 13:45:16

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 高校時代からの大親友から引き継ぎました。 友人はノー ...
ホンダ タクト 原チャリ (ホンダ タクト)
おっとー、そぉいや、2輪の登録もできるんでしたっけ。 ぢゃあ、こっちの子がホントの「初め ...
三菱 ミラージュハッチバック 高耶 (三菱 ミラージュハッチバック)
えっとぉー、グレードは1.3LのFってヤツだったと思います。フツーの「女の子クルマ」です ...
BMW 3シリーズ セダン 2代目 高耶 (BMW 3シリーズ セダン)
あぁ~ 年式とか型式とか自信なーい (ToT) っちゅーか、その頃は そんな事にはキョー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation